ポンタの菜園日記

千草台園芸サークルの萩台農園で、気ままな野菜作りの日々をつづった日記です。

菜園日記 Vol.388 5月29日「ズッキーニようやく定植できた。」

2016年05月29日 | 2016年 アーカイブ

<晴れのち曇り>

ソラマメの跡地利用のためだいぶ遅れた上に、苗が購入できずに植え付けが遅れていたズッキーニの定植をようやく実施した。

ズッキーニ

 

 

  [ようやく購入できた苗(右)と種を蒔いた自家製苗(左)。自家製苗はまだ小さいが、一緒に定植する。]

 

 

 

 

ズッキーニ2 

 

  [1本分のスペースだがこれ以上スペースが確保できないので2本植える。自家製苗も育ってくれればいいな~(^O^)/]

 

 

 

昨日、トウモロコシの苗が大きくなってきたので一歩先に定植しておいた。

トウモロコシ

 

 

 

  [タマネギの跡地に12本分のトウモロコシ苗を植える。]

 

 

 

 

通路に植えたスイカがつるを伸ばし始めたため、つるを這わせる場所を確保するためとりあえずジャガイモを4株早掘りする。

ジャガイモ

 

 

 

  [なんとか60㎝ほどのスペースを確保(^^;)]

 

 

 

 

ジャガイモ2

 

 

 [まだ1~2週間早いので小粒のものが多いが、新じゃが2.2㎏を収穫できた。(^^)v]

 

 

 

 

そうそう、夏野菜たちの先陣をきってキュウリの収穫が始まっている。

 

キュウリ

 

 

 

  [取りたてのキュウリは、やっぱり柔らかくて美味しい。]

 

 

 

あと苗を育てているのはオクラ。来週ぐらいには定植できるだろう。これで夏野菜の苗はすべて植え付け終了になる。

 


菜園日記 Vol.387 5月21日「ニンニクの収穫とクラブハウス屋根張替え」

2016年05月21日 | 2016年 アーカイブ

<晴れ>

今週後半は毎日晴れて、気温も25~6度になり暑いくらいの陽気だ。北海道では30度を超える気温になっているようで、地球温暖化を超えて地球熱帯化に進化しているようだ。

今日は農園のクラブハウスの屋根の張替えがあり、ポンタも含め会員有志が10名ほど参加して作業を行った。

作業

 

 

 [屋根も一部シートが破けていたので、新しい銀色のシートに交換。これで梅雨の雨もしのげそうだ。(^^)v]

 

 

 

張替えを終えた後ニンニクを収穫した。さび病が葉に出ていたのでタマネギに続きこちらも少し早めの収穫になった。

 

ニンニク1

 

 

 

  [抜いてみると、やはり少し早いのかふくらみがイマイチのような…品種は国産のホワイト6片]

 

 

 

ニンニク2

 

 

  [育ちが早く、先週先に収穫したイタリア産のニンニク(こちらは9片)と比較してもだいぶ小ぶりだ。イタリア産の方はスーパーで買った食用のものを植え付けた。(^^;)]

 

 

 

続いてイチゴを収穫。今年は粒も大きく収量も多いので豊作のほうだが…正直甘さが例年と比べると劣る感じで少々残念…完璧は難しいなぁ。(^^;)

 

イチゴ

 

 

  [今日は量が少ないが、すでにこのザルで山盛り5~6杯分は収穫している。今年は1粒40g程度の大粒のものが多い。]

 

 

 

GWに植え付けたキュウリやトマトは順調に生育。ソラマメで用地を使ってしまい植えられなかったピーマンも昨日植え付けた。ただ、作りたかったズッキーニの苗がこの時期どこにもなくていまは入手待ち。

 

トマト

 

 

 

  [トマト、キュウリ共に花が咲き始めている。]

 

 

 

 

ピーマン

 

  [遅ればせながらピーマン2本を定植。後ろに見える2つの穴はズッキーニ用。苗がどうしても入手できなければ予備でPOTに種を蒔いておいたので、自家製苗を使う予定。]

 

 

 

その他の成長具合は…

インゲン

 

 

   [3月末に種を蒔いたインゲンは今が花盛り、1週間後には収穫が始まるだろう。]

 

 

 

 

 

 

  

[4月中旬に種を蒔いたサニーレタスはそろそろ収穫可能になってきた。]

 

 

 

ジャガイモ

 

 

    ジャガイモも大きくなり、あと1~2週間で収穫を始めめられそうだ。]

 

 

 

これからはいろいろ収穫物が増えて、楽しい農作業の日々を送ることができそうだなぁ…(^^)v。

 

 


菜園日記 Vol.386 5月14日「収穫直前、タマネギがベト病に…」

2016年05月14日 | 2016年 アーカイブ

<晴れ>

連休が明けてから雨が続いていたが、一昨日からようやく晴れ間が広がった。イチゴとソラマメの収穫に畑に行ってみると、タマネギがベト病でほとんど全滅状態…(>_<)

連休中に一部軽く発病していた事は認識していたが、収穫期が近いため消毒をぜず放置していたため被害が大きくなってしまった。農園を一回りしてみると、タマネギはほとんどベト病を発症しており、農園全体で蔓延したようだ。

タマネギ1

 

 

  [タマネギの葉は、ほとんど枯れてしまった。]

 

 

 

 

タマネギ2

 

 

 [小粒が多く大きさにバラつきがある。病気になっても食べられるので、すべて収穫した。]

 

 

 

 

タマネギ3

 

 

 [乾燥させても保存が効くかわからないが、一応いつものように束にして乾燥させてみようと思う。]

 

 

 

 

タマネギは予定外に早めに収穫したので、あわてて後作のトウモロコシの種をPOTに蒔く。

トウモロコシ

 

 

 [今年はイエロークイーンという品種。畝の準備をしている間に芽が出てくれればいいなぁ。]

 

 

 

 

つるなしインゲンが大きくなってきたので、横棒を2本設置する。インゲンは大きくなって実が付きはじめると頭が重くなり倒れやすいので横棒で支える。

インゲン

 

 

 [苗1本づつ支柱を立てるより便利だ。]

 

 

 

 

里芋

 

 

 

[里芋もようやく顔を出し始めた。]

 

 

 

 

ここでようやくイチゴとソラマメを収穫。

イチゴ2

 

 

[大きな粒はピンポン玉ほど、これで3回目の収穫だ。]

 

 

 

 

ソラマメ

 

 

 [ソラマメも3回目の収穫。豆いっぱいのソラマメごはんは美味しかったなぁ…(^^)v]

 

 

 

 

ポンタ花壇では西洋ヒルガオが満開になっていた。これからの農作業は汗をかく日が多くなりそうだ。(^O^)/

ヒルガオ

 


菜園日記 Vol.385 5月 7日「イチゴとソラマメの収穫始まる」

2016年05月07日 | 2016年 アーカイブ

<曇り時々晴れ>

連休も後半になり日に日に暑くなって、簡単な農作業でも汗ばむようになってきている。今日はスイカ苗の定植を行う予定だ。

スイカ1

 

 

 

  [苗は例年通り楕円のマダーボール系の苗を2本購入した。]

 

 

 

スイカ2

 

 

 [こちらも例年通り、通路に畝を作り定植。スペースの関係で株間は40㎝しか取れない…(^^;)]

 

 

 

 

スイカ3

 

 

  [右側のジャガイモの収穫を済ませて、跡地にツルを這わせる予定だ。]

 

 

 

 

スイカの植付けを終えてイチゴの様子を見ると、葉に隠れて見えなかったが真っ赤に熟したイチゴがたくさんあった。

イチゴ1

 

 

  [完熟イチゴはやっぱり綺麗で美味しそうだ。]

 

 

 

 

 

イチゴ2

 

 

 

  [粒は大き目で、約30個ほど収穫できた。2パック分以上あるだろう。]

 

 

 

続いて初めて挑戦したソラマメもそろそろ収穫できそうな感じなので、多少若採り気味だが初収穫をしてみた。

ソラマメ1

 

 

[ソラマメは初めてのわりにはなかなか良くできたと思う…自画自賛(^^)v]

 

 

 

 

ソラマメ2

 

 

  [きれいなソラマメが入ってました~ただやはりまだ少し若い感じですね。]

 

 

 

 

ソラマメ3

 

 

  [早速採りたてを茹でてみた。1分ほど茹でただけで柔らかくて甘く美味しかった~(^^)v]

 

 

 

これから2~3週間はイチゴとソラマメの収穫が続きそうだ。(^O^)/