ポンタの菜園日記

千草台園芸サークルの萩台農園で、気ままな野菜作りの日々をつづった日記です。

菜園日記 Vol.467 12月29日 「農作業納め」

2019年12月29日 | 2019年 アーカイブ

<晴れ時々曇り>

今年は秋から冬にかけても暖かい日が続き、本気の暖冬だ。おかげでソラマメ、スナックエンドウなど冬越え野菜がすくすく伸びすぎて冬越えの最適サイズをオーバーしてしまっている。イチゴも思わず花を咲かせるなど暖冬の影響が出ている。

今日は葉物野菜を収穫して、今年の農作業納めとした。

 

全景1

 

 

 

 [冬場はほとんどビニールか防虫ネットのトンネルだ。]

 

 

 

 

 

 

 

全景2

 

 

 

  [トンネルがないのは、ネギ・タマネギ・イチゴ・ニンニク。]

 

 

 

 

 

 

 

花壇

 

 

 

 

  [花壇では藁と不織布で花手毬の防寒を済ませている。]

 

 

 

 

 

 

収穫

 

 

 

  [今日の収穫は、ほうれん草・小松菜・水菜・サニーレタス・九条ネギ]

 

 

 

 

 

 

今年は菜園日記もかなり手を抜いてしまいましたが、ご覧いただきありがとうございます。

来年もぼちぼちやっていきますのでよろしくお願いいたします。m(__)m


菜園日記 Vol.466 11月17日 「秋の収穫祭」

2019年11月17日 | 2019年 アーカイブ

<晴れ>

 

今日はサークル恒例の秋の収穫祭だ。秋作野菜の品評会のためにいつもより早めに畑に向かう。今年の千葉は台風2回と大雨の災害に見舞われて菜園の作物も少なからず被害を被ったが、野菜達も頑張ってなんとか育ったようだ。

 

テント

 

 

 

   [今年も天候に恵まれて収穫祭も盛況だ。]

 

 

 

 

 

 

 

 

品評会

 

 

 

 

[台風の中で頑張った野菜達が元気に並んでいる。最終的に67点の出品があった。]

 

 

 

 

 

 

 

大根


 

 

 

  [ポンタの出品物1 大根 50㎝オーバーの立派なもの。ちょっとスリムだったなぁ・・・]

 

 

 

 

 

 

 

ニンジン

 

 

 

 

  [ポンタの出品物2 人参 う~ん今年は形が悪いなぁ・・・でも味はいいですよ(;^_^A]

 

 

 

 

 

 

白菜

 

 

 

 

   [この白菜が今回グランプリを受賞。大きくて重量も相当ありそう。立派だ。]

 

 

 

 

 

 

食事1

 

 

 

   [女性会員の手作り惣菜が並ぶバイキング。色々な家庭の味を楽しめるのでポンタは大好きだ。]

 

 

 

 

 

 

 

食事2

 

 

 

 

  [けんちん汁、お赤飯、ちらし寿司、天ぷら、煮物、卵焼きなどなど・・・少しづつとってもてんこ盛りに(;^_^A ご馳走様~(^O^)/] 

 

 

 

 

 

 

さて、ポンタ菜園では、里芋の種芋の地下保存を行う。

 

里芋

 

 

  

 

  [畑の隅に50㎝ほどの穴を掘り、藁を敷いて種芋を並べ来春まで埋めておく]

 

 

 

 

 

 

 

タマネギ

 

 

 

 

 

  [定植したタマネギはしっかり根付いたようでみんな立ち上がっている。]

 

 

 

 

 

 

スティックブロッコリー

 

 

 

 

  

   [今年は暖かいのでスティックブロッコリーがどんどん収穫できている。]

 

 

 

 

 

 

次のイベントは12月の餅つき大会。それまで力を蓄えなくちゃ!(^O^)/

 


 


菜園日記 Vol.465 11月 4日 「ソラマメの植え付けとスナックエンドウの種蒔き」

2019年11月04日 | 2019年 アーカイブ

<晴れ時々曇り>

 

11月に入って朝晩がだいぶ冷え込んで秋らしい空気になってきた。今日はソラマメの苗が本葉2~3枚になってきたので畝に定植することに。また、冬越え野菜の最後にスナックエンドウの種蒔きを行う。

 

ソラマメ

 

 

 

  [本葉5枚以上になると寒さに弱くなるので、5枚以内で冬越えさせたいが・・・]

 

 

 

 

 

 

 

 

ソラマメ2

 

 

 

 

 

  [定植後にネットを張る。これは防虫というより雪除け。めったに降らないですけど、念のため。(;^_^A]

 

 

 

 

 

 

スナックエンドウ

 

 

 

  [スナックエンドウは2品種の種があったので半分ずつ蒔く]

 

 

 

 

 

 

 

長年菜園をやってきて今年初めてチャレンジした秋作のつるなしインゲンが収穫期を迎えた。

 

インゲン

 

 

 

 

  [8月末に種を蒔いたインゲンが11月に入って収穫期を迎えた。]

 

 

 

 

 

 

インゲン2

 

 

 

  [初夏に収穫するものよりも葉も実も色が浅く黄緑色で綺麗だ。アブラムシ等の虫もつかず、作りやすい感じでこれからは定番にしていこう。(^O^)/]

 

 

 

 

  

冬越え野菜の種蒔きはこれで終了。今日蒔いたスナックエンドウは12月初旬ごろに定植する予定だ。これからは秋冬野菜の収穫をしながら、定植した冬越え野菜を育てていくことになる。


菜園日記 Vol.464 10月28日 「タマネギの植え付けと里芋の収穫」

2019年10月28日 | 2019年 アーカイブ

<曇り時々晴れ>

台風、大雨と今年の千葉は自然災害の当たり年・・・今まで比較的自然災害の無い千葉だったが、これからは毎年自然災害に見舞われる地域になりそうだ。地球温暖化の影響だろうが、お手柔らかに願いたい。

高台にあるポンタ菜園は大雨の被害は少なくて済んでいる。今日は16日に種を蒔いたソラマメの芽が出始めたので畝作りを急ぐため里芋を掘り起こし、定植の準備を進める。

 

ソラマメ

 

 

 

 

  [種豆は1週間ほどで芽吹き始めた。早いよ~・・・]

 

 

 

 

 

 

里芋1

 

 

 

 [里芋はまだ収穫には少し早いが、背に腹は代えられぬ。]

 

 

 

 

 

  

 

里芋2

 

 

 

 

 [葉を全部切り取ってから、株を掘り起こす。]

 

 

 

  

 

 

里芋3 

 

 

 

 [昨年は大豊作で16㎏ほどだったが、今年は普通でざっと12~3㎏の収穫量だと思われる。]

 

 

 

 

 

  

種から育てた自家製のタマネギ苗が育ってきたので、ホームセンターで50本購入し先週の24日に定植する。

 

タマネギ1

 

 

 

  [種を蒔いた自家製苗がだいぶ大きくなった。]

 

 

 

 

 

 

 

タマネギ2

 

 

 

[ホームセンターでの購入苗は50本]

 

 

 

 

 

  

 

タマネギ3

 

 

 

 [購入苗30本、自家製苗24本を植える。定植したては寝ているが、根が付くと徐々に起き上がる。(^O^)]

 

 

 

 

 

 

ネット購入の紅ほっぺの入荷が遅れていたがようやく届いたので、22日に定植した。これでイチゴ畝に12株すべての定植が完了。

 

イチゴ

 

 

 

 [自家製苗6本、更新用苗は紅ほっぺ3本、宝交早生1本、さちのか1本、サントリー蜜香1本。ポンタ菜園の土と相性の良い品種を更新苗として増やしていく予定。]

 

 

 

 

 

これからは里芋の収穫跡地にソラマメの定植畝を至急つくってソラマメ苗を定植し、ポットにスナックエンドウを種蒔きする予定だ。まだまやることはいっぱいある・・・(;^_^A

 


菜園日記 Vol.463 10月11日 「またまた大型台風19号がやってくる。」

2019年10月11日 | 2019年 アーカイブ

<曇りのち時々雨>

 

先月の台風15号の被害がようやく回復してきたところに、超大型の台風19号がやってくる・・・

地球温暖化の影響か、千葉はもとより関東直撃の台風が増えてきているようだ。ポンタ菜園も15号の時以上にネットトンネルなどの補強作業を施し、育ち始めている秋冬野菜達を守る努力をした。

 

全景

 

 

 

  [現在のポンタ菜園全景。虫よけネットが大小3本ある。]

 

 

 

 

 

 

 

 

右

 

 

 

 

[一番右のトンネルでは人参の葉が大きくなっている。]

 

 

 

 

 

 

 

ニンジン

 

 

 

 

 [7月末に種を蒔いた人参は大きくなり収穫時期が近づいてきている。左の小さな双葉はカブの2期目]

 

 

 

 

 

 

大根

 

 

 

 

 

 [ここには第2期の大根も。]

 

 

 

 

 

 

 

中央

 

 

 

 

  [中央部のネットは葉物野菜達でいっぱいだ。]

 

 

 

 

 

 

 

ほうれん草

 

 

 

[ちょっと込み合ってますが、ほうれん草、小松菜、水菜、サニーレタスが共存。もう少し経ったらネットを外します。(;^_^A]

 

 

 

 

 

 

 

スーパードーム

 

 

 

  [高さが1.5mほどあるスーパードームは風に弱く以前にも2~3度倒壊したことがある。今回はかなり補強をしたが、なんとか持ちこたえてほしい・・・]

 

 

 

 

 

 

大根

 

 

 

 

  [ドームの中はスティックブロッコリー、1期の大根、カブが生育中だ。]

 

 

 

 

 

 

九条

 

 

 

 [スーパードームの陰には九条葉ネギが一列。細く伸びているネギの葉は風で折れてしまうのは避けられない・・・]

 

 

 

 

 

 

里芋1

 

 

 

 

[里芋は15号でほとんどの葉がズタズタになり、ようやく新葉が出てきたところだが・・・]

 

 

 

 

 

 

里芋2

 

 

 

 

 [ただ19号の風で新葉が傷んでも、収穫時期が来ているため里芋には大きな影響は受けないものと思われる。]

 

 

 

 

いずれにしろ、ようやく15号の被害から回復した野菜達に19号による大きな被害が及ばないことを祈りたい。(+_+)

 <追記>

台風19号は千葉では雨も少なく瞬間最大風速40m(15号の時は瞬間最大風速57m)ほどの風で済んだためポンタ菜園の被害はほとんどなかった。ただ山沿いに大雨が降ったため関東から東北の多くの川で氾濫が起きて大きな水害が起きてしまった。なんだか地球が悲鳴を上げているようだ・・・

 


菜園日記 Vol.462 9月26日 「スーパードーム立ち上げ」

2019年09月26日 | 2019年 アーカイブ

<晴れ時々曇り>

 

9月も後半になってだいぶ爽やかな気候になってきた。農作業にはもってこいの気候だ。

台風の影響もほとんどなくなり、ポンタ菜園はほぼ復興している。9月は大根や葉物野菜の種蒔きの時期なので、それぞれが芽吹いて畑も爽やかな雰囲気だ。

 

トンネル

 

 

 

 

  [まだまだ虫の食害が多い秋蒔き野菜は虫よけネットが必要だ。]

 

 

 

 

 

 

 

トンネル中1

 

 

 

   [右側のトンネルの中は、インゲン、ほうれん草、小松菜、水菜、サニーレタスが生育中。]

 

 

 

 

 

 

トンネル2

 

 

 

 

 

   [左のトンネルはスティックブロッコリー、大根、カブにタマネギの苗を育成中。スティックブロッコリーの頭が天井につかえ始めてきた・・・]

 

 

 

 

スーパードーム

 

 

 

 

  [スティックブロッコリーを助けるためにスーパードームに建て替えた。これで思う存分成長できるだろう。(*^^)v]

 

 

 

 

今年は半分のイチゴの苗を更新する予定だが、継続苗は倍量の12株用意した。新規苗はいろいろな品種を6株用意する予定だ。台風被害の一番ひどかった里芋も新しい葉が少しづつ出てきている。

 

イチゴ

 

 

 

   [畝もすでに作ったので、10月早々には定植する予定だ。] 

 

 

 

 

 

 

 

里芋

 

 

 

 

  [見た目はまだまだ悲惨だが、新しい葉が出てきて少し元気に・・・]

 

 

 

 

 

 

ポンタ花壇で台風の風から生き残ったコスモスたちも花をつけ始めている。

 

コスモス1

 

 

 

  [コスモスの花は、本当に可憐でかわいい感じだなぁ・・・]

 

 

 

 

 

 

 

コスモス2

 

 

 

 

  [コスモスは台風で1/3程度に減ってしまったが、少しづつ花をつけ始めてくれている。]

 

 

 

 

 

さて次はタマネギの植え付け畝でも作ろうかな~ (^O^)/


菜園日記 Vol.461 9月11日 「ポンタ菜園に台風15号直撃!」

2019年09月11日 | 2019年 アーカイブ

<晴れ時々曇り>

 

9月9日早朝、台風15号が千葉市を直撃。最大瞬間風速57.5mを記録した。東京湾を北上して最奥の千葉市に上陸するのは本当に珍しい。そのため、千葉県の東京湾沿いの各地域は台風の強い風が吹く右側にあたったため、屋根が飛んだり電柱が倒れるなど大きな被害が出た。

 

ポンタ菜園も千葉市内にあるため、強い風に煽られて野菜達をはじめクラブハウスや休憩場にもやはり大きな被害が出てしまった。

 

クラブハウス

 

 

 

  [クラブハウスの屋根はシートがはがれ、道路側の一部が損壊。]

 

 

 

 

 

 

 

 

休憩場

 

 

 

 

 [夏の休憩場は屋根のシートは飛び、さらに全体がゆがんで倒壊寸前・・・]

 

 

 

 

 

 

全景1

 

 

 

 

  [いろいろ台風対策をしていたが・・・]

 

 

 

 

 

 

 

 

全景2

 

 

 

 

[とにかく風が強すぎた・・・(;^_^A]

 

 

 

 

 

 

 

 

里芋

 

 

 

 

  [被害が大きかったのは里芋。葉はほとんどちぎれ飛んで茎と葉脈だけになってしまった。]

 

 

 

 

 

 

コスモス

 

 

 

 

 [花壇のコスモスも背が高かったため、ほとんど倒れてしまった。今年は花が遅くようやく咲き始めたところだったのに・・・(>_<)]

 

 

 

 

 

 

夏野菜

 

 

 

  [防風ネットで囲った夏野菜の残りのナスとピーマンもダメージが大きかった。]

 

 

 

 

 

 

 

 

山芋

 

 

 

[山芋はツルと葉が絡み合いこんもりとしていたため、風をまともに受けて支えの棒ごと倒れる寸前・・・]

 

 

 

 

 

 

 

大根

 

 

 

  [きっちりと補強した防虫ネットのトンネルは何とか持ちこたえてくれたが・・・]

 

 

 

 

 

 

 

 

大根

 

 

 

 

[中の大根の葉はちぎれ、スティックブロッコリーの苗は倒れる寸前だ。この程度で済んだのはネットのおかげだろう。(*^^)v]

 

 

 

 

 

 

 

ニンジン

 

 

 

  [こちらのトンネルも何とか無事で中の人参も元気だ。]

 

 

 

 

 

 

 

あらかじめ台風対策を頑張ったため、想定外の大風の中でもなんとか最低限の被害で済んだ。さて、後片付けでも始めようか・・・(^O^)/

 


菜園日記 Vol.460 8月25日 「秋作野菜の準備と種蒔き」

2019年08月25日 | 2019年 アーカイブ

<曇り時々晴れ>

 

梅雨明け以降毎日暑い日が続いていたが、ここにきてようやく少し暑さが和らいできた感じだ。8月も終わりに近づき、秋作野菜の準備や種蒔きなどが忙しくなる時期になった。

 

大根1

 

  

 

  [大根は3期に分けて種蒔きをするが、なず最初の種蒔きを行った。隣にはスティックブロッコリーの苗を植える予定だ。]

 

 

 

 

 

 

 

大根2

 

 

 

  [この時期の種蒔きは新芽が虫に食害されるので、すぐに防虫ネットをかける必要がある。]

 

 

 

 

 

 

 

ニンジン

 

  

 

  [梅雨明け前に種を蒔いた人参はようやくここまで成長した。本当に初期生育が遅いなぁ。(;^_^A]

 

 

 

 

 

 

 

イチゴ

 

 

 

  [今年は苗の半分を更新するため10株程度の苗を作る。]

 

 

 

 

 

 

 

 

ナス

 

 

 

  [お盆の時期に秋ナス用に選定した。早くも花が付き始めている。うまくできるといいな。]

 

 

 

 

 

 

 

ピーマン

 

 

 

 

  [病気で植え替えをしたピーマンはこれから収穫盛期を迎える。植え替えがうまくいったようだ。]

 

 

 

 

 

  

里芋

 

 

 

   [里芋は梅雨期の雨の多さと、水やりを頑張ったため大きく育っている。今年も里芋は沢山収穫できそうだ。(*^^)v]

 

 

 

 

 

 

九条ネギ

 

 

 

 

 [九条ネギは秋が近くなったので、元気に伸び始めている。]

 

 

 

 

 

 

コスモス

 

 

 

   [花壇のコスモスは例年より花が咲くのが遅いようだが、つぼみが膨らみ始めているのでもう少しできれいな花が見られるだろう。]

 

 

 

 

 


 

来週には大根の隣にスティックブロッコリーを植え付ける予定。またイチゴの植え付け場所の準備など、いろいろ忙しくなりそうだ。(^O^)/

 

 


菜園日記 Vol.459 7月26日 「ようやく梅雨明けだ。スイカでお祝い。」

2019年07月26日 | 2019年 アーカイブ

<晴れのち曇り>

関東以外は梅雨明けしたが、台風の影響で梅雨明けはまだのポンタ菜園。しかし今年の梅雨は雨がよく降ったなぁ・・・日照時間もこの1か月極端に少なく、野菜たちは耐える日々だった。それでも野菜たちは健気に育ってくれて、何とか収穫もできている。

 

スイカ1

 

  

 

  [これは第2果。今年は雨だけでなく気温も低い日が続いたので第1果は35日で収穫したが白い種が多く早かった。そのため第2果は40日で収穫してみる。]

 

 

 

 

 

 

 

スイカ2

 

 

 

 

 [重量2.3㎏、今度はちょうどいい感じに熟して、甘さも十分。美味しかった。実は第3果も同じ受粉日なので40日経過、第4果は22日受粉なので月末には収穫しないと・・・(;^_^A]

 

 

  

 

 

トウモロコシ

 

 

 

   [今年のトウモロコシは日差しがないのに大きく育ち2mほどになった。]

 

 

 

 

  

 

トウモロコシ2

 

 

 

 

 [受粉も無事に済んで、実を膨らませているところ。早く大きくな~れ!]

 

 

 

 

 

 

 

イチゴ

 

 

 

 

  [イチゴ型の中玉トマトも日差しが出てようやく赤くなるのが早くなってきた。]

 

 

 

 

 

 

 

シシトウ

 

 

 

 

  [シシトウは鈴なりで今が収穫のピークだ。]

 

 

 

 

 

 

 

 

里芋

 

 

 

 

  [雨が大好きな里芋は畑で一番元気なようだ。今年は水やりがいらなかった。]

 

 

 

 

 

 

 

人参

 

 

 

 

 [約一週間前に蒔いた人参は、予定通り梅雨明けに合わせて発芽した。(*^^)v]

 

 

 

 

 

 

梅雨が明けると急に暑さが増してくるようだ。農作業も朝の涼しいうちにやるのが望ましいが、なかなか思うようにはならないんだよなぁ・・・(;^_^A


菜園日記 Vol.458 6月16日 「梅雨の晴れ間にひと作業。イチゴ苗の育苗」

2019年06月16日 | 2019年 アーカイブ

<晴れ>

 

梅雨入り以来雨が多かったが、今日は朝から晴れたので残っていたイチゴ畝の片づけと育苗スペース作りをすることに。

 

イチゴ

 

 

 

   [12株のうち2株を親株として残してあとは処分。空いたスペースにランナーを這わせで来年用の苗を育てる。]

 

 

 

 

 

 

里芋

 

 

 

 

[イチゴベットに使っていた藁は里芋畝とネギに再利用]

 

 

 

 

 

 

 

スイカ1

 

 

 

  [ジャガイモはすべて収穫しスイカ用のトンネルスペースに代わっている。現在スイカの弦は4mほど伸びて2~3個着果している。]

 

 

 

 

 

 

スイカ2

 

 

 

 [1番最初に着果したものは、約20㎝ほどに育っている。]

 

 

 

 

 

 

 

遅れて定植したナスやピーマンそれにトウモロコシも順調に生育中。

 

ナス

 

 

 

 

  [風よけネットに囲われて、待機苗も順調に生育中。]

 

 

 

 

 

 

ズッキーニ

 

 

 

 

[ズッキーニはスペースがないので縦に伸ばしている。現在2株で12本ほど収穫しているが、もう少し収穫できそうだ。]

 

 

 

 

 

これで梅雨の間は収穫がメインになる。次の作業は梅雨明け前に秋人参の種蒔きだ。(^O^)/