<天気: 曇り時々晴れのち雨 >
今日はサークルのメインイベントともいえる、春夏作野菜の品評会だ。
朝から曇り空が広がっているがとりあえず雨の心配はなさそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/bdf781e1c40c7320bfd2aae9ede2f966.jpg)
[会場はテントも張られ、梅雨時にもかかわらず今年も天候にも恵まれた。]
サッカー観戦で寝坊気味のポンタは9:30畑に到着。すでに受付が始まっているのであわてて出品物を探してみる…ニンジンを出品予定だったが、出来がいまひとつなので大根とナスの2点を出品。
締め切りまでに総計74点のいずれもサークルメンバーが手塩にかけた立派な野菜達が出品された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e6/47254450d4c466e2d901751ec00b8028.jpg)
[ポンタの出品物は、51番の大根と52番のナスだ。]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/0f833c271078be0882c478b26f2047d5.jpg)
[例年同様、いづれもすばらしい作品が並ぶ。]
今年は春先に不安定な天候が続いたものの、5月の連休以降は暖かい日が続いたため夏野菜類は比較的育ちがいい感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/d5384e6a199a2077db19f19ea61ce950.jpg)
[早速その場にいる人たち全員で、投票を始める。一人10点の作品を選んでの投票だ。]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/69/496032213f76981544b063b061dc96a6.jpg)
[投票を集計している間は、恒例となった「スイングファミリー」の皆さんとの歌と演奏で楽しむ。]
集計が終わっていよいよ結果発表!
今年の1位は珍しくジャガイモ(アンデス)。例年トップ賞はトウモロコシやトマトなどが多いのだが今年は大粒のアンデスが1位を獲得した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7d/e851b7613b39c076056c2a0385854a07.jpg)
[このアンデスが今年のグランプリ。]
ポンタの成績は…ナスが6位を獲得だ!ナス部門?では当然1位!やった~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/9cce244c6576e134aa80e15e4ee0eede.jpg)
[6位入賞を果たした、ポンタのナス。色・つや・サイズともに申し分なく育ってくれた。]
表彰式の後はいつものように出品作のオークションが賑やかに行われ、その後はお待ちかねの昼食ターム!今回はバイキング形式ということで、女性会員の皆さんの家庭料理が所狭しと並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/8da17be6281dfa465d1fc02d46034938.jpg)
[いただきま~~す!!(^o^)丿]
最後のポンタ菜園の様子を少々…
ポンタ菜園の大玉トマト・ミニトマトも最下段はしっかり色着き始め、本日から収穫開始だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/88/b1b3ebe4faa0be6689a666d65c5f0ec3.jpg)
[今年も大玉トマトが順調に来ている!]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/80/3b079f762bd7ca0c2fee97b30c128f1e.jpg)
[本日収穫のトマト。他に、きゅうり、ナス、インゲン、伏見甘長、大葉を収穫する。]
品評会も終わり、これから暑い夏が始まる!
頑張るぞう!!(^_^)v