ポンタの菜園日記

千草台園芸サークルの萩台農園で、気ままな野菜作りの日々をつづった日記です。

菜園日記 Vol.284  6月24日「疫病でトマトが全滅か・・・(T_T)」

2012年06月25日 | 2012年 アーカイブ

<曇り時々晴れ>

今日も朝のうちに千葉公園の大賀ハスの様子を見に行ってみると、5分咲きほどの開花であるが見ごろを見変えていた。蓮池には100人ほどの人達がカメラを片手に見にきていた。

 

 

 

  [台風でせっかくの蕾が結構折れてしまったようだが、これから2週間ほどが見ごろだと思う。]

 

 

 

9時半畑に到着。先週ポンタ菜園のある萩台農園で疫病が発生しているとの事で消毒したが、先日の台風でさらに痛めつけられたこともあり、ポンタの5株のトマトのうち病斑の広がっている2株をまず抜き取り処分する。

 

 

 [最下段が色づき始めていたが…上部はかなり病斑が出ているので思い切って抜いてしまう事にした。残念・・・(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 [この中玉も・・・(T_T) 病斑の少ない残る3本が再起してくれるのを期待して・・・。]

 

 

 

続いて、先日半分収穫したジャガイモの残りを掘り起こし収穫する。跡地利用のプリンスメロンの生育が旺盛で敷地が不足しているためだ。

 

 

 

 [掘り起こしてみると、数は少ないもののどの芋も比較的大粒だ。]

 

 

 

 

 

 

 [今日は大きな芋が多く14.8㎏の収穫。前回の収穫と合わせて25.2㎏。今年も美味しいとうやが豊作になった。]

 

 

 

敷地を空けたので早速藁を敷き、プリンスメロンを誘引する。

 

 

 

 [これでプリンスメロンの弦の誘引スペースは十分確保できた。]

 

 

 

 

 

 

 [株元付近には、野球のボール大のプリンスメロンがゴロゴロ!(^_^)v]

 

 

 

ジャガイモは豊作。トマトは全滅・・・プリンスメロンは今のところ順調・・・台風の被害も結構あったし、本当にいろいろあるなぁ・・・だから、面白いのかもしれないけど。

ポンタ菜園の野菜達よ、自然の力に負けずに頑張れ!!(^O^)/


菜園日記 Vol.283  6月17日「千葉公園の大賀ハスの花が咲いた!」

2012年06月17日 | 2012年 アーカイブ

<雨のち曇り時々晴れ>

朝のうち霧雨が降ったりやんだりしていたので、ワンコを連れて千葉公園の蓮池の様子を見に行く。蕾は沢山出ていたが、開花しているのはまだ3~4個だった。来週末にはそろそろあちこちで咲き始め、満開は6月の月末ぐらいになると思われる。

 

 

[今日咲いていた蓮池の古代バスの花。なんど見ても神々しいほど美しいと思う。]

 

 

 

 

 

 

 

[この蕾たちが一斉に咲き始めると、本当に壮観だ。お近くの方はぜひ一度満開の時期に見に来てみてはいかが。なお開花は午前中だけです。]

 

 

10時過ぎに雨がやんだようなので、11時過ぎに畑に向かう。気になっているプリンスメロンを見てみると、虫さん達が頑張って受粉してくれたようで、小さなプリンスメロンがいくつか着果していた。

 

 

 

  [可愛いメロンが膨らみ始めていた。頑張って大きくなってほしいなぁ・・・(^_^)v]

 

 

 

夏野菜達も頑張っているようで、キュウリは順調に収獲期を迎えぼっちゃんカボチャも着果して育ち始めている。

 

 

 

[雨上がりのためか、一見みんな元気に見えたが…]

 

 

 

 

 

 

[キュウリはすでに20本ほど収穫。ここしばらくは収穫盛期が続く。(^O^)/]

 

 

 

 

 

 

[坊っちゃんカボチャもようやく実が付き始めた。]

 

 

 

ああ・・・トマトの葉が・・・ここまで順調に育っていたトマトだったが、葉の一部が枯れ始めている。疫病が出たようだ。よく見ると5株全部に少しづつだが病斑がある。早期であれば殺菌剤で回復することもあるので、急いで消毒をすることにする。収穫まではまだまだ時間があるので特に問題にはならないが、ちょっと残念。(^_^;)

 

 

 

[ポンタのトマトはまだ病状は初期だが、萩台農園全体で流行しているようで、ほかの畑では被害がひどくて抜いて処分したとこともでているようだ。(>_<)

 

 

収穫期を迎えた同じナス科のジャガイモの葉にも病斑が出ていたので、葉をすべて処分して病気の広がるのを防ぐ。

 

 

 

[今朝がたまで雨だったので収穫はひかえ、病気の温床にならないように葉をすべて処分した。]

 

 

 

今年の梅雨は雨が多いので、これからもいろいろな病気のでる可能性は高い。今回の消毒でなんとか梅雨時期を乗り越えてくれればいいのだけれどなぁ・・・(^_^;)


菜園日記 Vol.282  6月10日「ジャガイモの収穫」

2012年06月10日 | 2012年 アーカイブ

<晴れのち曇り>

昨日の土曜日は一日雨だったが、今日は朝から青空が広がっている。今日は伸びてきたプリンスメロンの用地確保のために半分ほどジャガイモを掘り起こすつもりだ。

9:30畑に到着。ジャガイモ掘りの前に、まず収穫の終わった隣のサヤエンドウとイチゴのネットを片づける。

 

 

 

 [とりあえず10株分を掘り起こすことにして、葉を片づける。]

 

 

 

 

 

 

 [粒ぞろいのジャガイモ(とうや)が67個10.4㎏の収穫となった。1株あたり1㎏になる豊作だ。(^_^)v。]

 

 

 

ジャガイモの掘り起こした跡地に藁を敷いて、プリンスメロンの弦を伸ばす場所をようやく確保する。

 

 

 

 [相当気合いが入っているが・・・うまく出来るかなぁ・・・(^_^;)]

 

 

 

続いて先週堆肥と肥料を漉き込んでおいたタマネギの跡地にマルチをかぶせなおし、ポットで育てておいたトウモロコシの苗を定植。例年よりだいぶ遅くなったが、8月中旬には収穫できるはずだ。

 

 

 

 [タマネギマルチの再利用だが、保温ではなく水撒きが出来ない週末農夫としては保湿が目的だ。]

 

 

 

最後に夏野菜の一番手、キュウリを初収穫して本日の作業を終了する。

 

 

 

 [夏野菜棚のキュウリ、トマトも良く育っている。]

 

 

 

 

 

 

 [ナスもなかなか良く育っているようだ。]

 

 

 

 

 

 

 [初収穫とはいえ、収穫遅れで大きくなってしまったものも・・・(^_^;)]

 

 

 

キュウリの収穫が始まると週一の収穫では厳しいので、平日の朝も畑に行く必要がある。

早起きしなくちゃ!(^O^)/


菜園日記 Vol.281  6月 3日「タマネギの収穫」

2012年06月03日 | 2012年 アーカイブ

<曇りのち晴れ>

今日は雨の予報だったがラッキーにも雨は降らず農作業ができそうだったので、さっそく畑に向かう。

タマネギが収穫期を迎えていたので、早速収穫する。

 

 

 

  [去年・今年と収穫期に上部が枯れる・・・病気かなぁ。(^_^;)]

 

 

 

 

 

 

  [標準以上が半分ぐらい。今年は気候のせいか小さめのものが多い。(^_^;)]

 

 

 

 

 

 

 [大きなものだけ、5~6個づつにまとめて、保存がきくように干しておく。]

 

 

 

次に、伸び始めたプリンスメロンの子弦を誘引するため少し大きめのアームに変えて少し広めに藁を敷く。メロンはうどんこ病になりやすいので、雨よけのビニールをかけておいた。

 

 

 

  [初挑戦のプリンスメロンだから、1個だけでも出来てほしいなぁ・・・]

 

 

 

それでも弦が結構伸びてきたので、誘引用地に予定しているジャガイモが収穫できるかどうか探り掘りをしてみる。

 

 

 

  [もう下葉は黄色くなって収穫期を知らせてくれている。]

 

 

 

 

 

 

  [探り掘りしてみると、ジャガイモはすでに十分育って野球のボールぐらいの大きさになっていた。]

 

 

 

来週にでも、ジャガイモの半分は収穫して場所の確保をしよう!(^O^)/

そうそう、今年は初めてジャガイモの花を摘まずに放置してみた。そうしたら・・・トマト?が出来た。

 

 

 

  [まるでミニトマトのようなジャガイモの実。赤くなるのかなぁ?ポンタも初めて見る実だ。(^_^)]

 

 

 

これからは梅雨本番を迎えるが、畑では夏野菜の収穫が徐々に始まるので楽しみだ。

頑張ろう!(^_^)v