ポンタの菜園日記

千草台園芸サークルの萩台農園で、気ままな野菜作りの日々をつづった日記です。

菜園日記 Vol.257  10月23日「秋の農作業終了」

2011年10月23日 | アーカイブ

<雨のち曇りのち晴れ>

あいにく昨日、今日と週末二日間は朝のうち雨で、その後曇りそして晴れとなるあいにくの天気?となった。今朝も8時半ごろまで雨が降っていたので、9時にワンコの散歩に出かけ、畑に向かったのは10時半ごろになってしまった。

今日はPOTにスナックエンドウとキヌサヤエンドウの種を蒔くだけなので、10分ほどで終了してしまった。そこで秋の農作業が終わったところのポンタ菜園をご紹介。

 

 

 

 [まずは全景・・・と言ってもスーパードームが邪魔で全部は見えない。(^_^;)]

 

 

 

 

 

 

 [一番右が京都九条葉ネギ、次の奥がイチゴ、手前がタマネギ。ネットの中はほうれん草、小松菜、春菊。外の奥は水菜、その手前が遅蒔きの大根。]

 

 

 

 

 

 [スーパードームの中は、奥からオレンジカリフラワー、キャベツ、スティックブロッコリー。]

 

 

 

 

 

 

 [キャベツはようやく中心部で巻き始めるまでに育っている。]

 

 

 

 

 

 

 [その左は分けつネギ、ほうれん草、ニンジンにあおくび大根。ネットで葉を抑えているのが台風で葉がズタズタになってしまったが、収穫目前の里芋だ。]

 

 

というのが現在のポンタ菜園。もうスペースがないので、あとはそれぞれ生育するのを待って、収穫作業をするだけだ。

(^O^)/


菜園日記 Vol.256  10月20日「タマネギの植付け敢行」

2011年10月20日 | アーカイブ

<曇り>

今日は病院で血液検査をするために休暇を取った。午前中で病院が終わったのでホームセンターにタマネギ苗の入荷状況を問い合わせると、昨日から入荷が始まったとのこと…昨年買いそびれて探し回ったこともあり、早速ホームセンターに行って、50本の苗を購入。せっかくなので、畑に向かい植え付けることにした。

先週末に畝を作ってあったので、黒色マルチを敷いて「簡単穴あけ器」で穴をあけていく。

 

 

 

  [愛用の簡単穴あけ器と今年購入の苗。苗は早期のためかやや細いが、去年と比べたら…]

 

 

 

 

 

  [約15㎝間隔で50個…今年は49個の穴をあける。穴開け器がない時は、空き缶をのこぎり状に切って使っていた。今は本当に便利なものがある。]

 

 

 

続いて購入したタマネギ苗を丁寧に植えこんでいく。

 

 

 

  [今年は寒くなるのが早そうなので、早期の定植がいいような感じだ。]

 

 

 

2時間ほどで作業を終了。なんかホッとしたなぁ・・・\(^o^)/

秋の農作業の残りは、サヤエンドウの種蒔きぐらいかな?その後は、里芋の収穫から順次秋作野菜達の収穫が始まる。

(^O^)/


菜園日記 Vol.255  10月16日「スーパードーム完成」

2011年10月16日 | アーカイブ

<曇りのち晴れ>

昨日から雨と風が吹く荒れた週末になったが、今日は7時ごろには雨もやんでくれたので少しゆっくり目に畑に向かう。

10時畑に到着。今日のメイン作業はタマネギ畝の下準備と、スーパードーム作りだ。

まずは、場所がなくて植付けを断念しようと思っていたニンニクだったが、今年できたニンニクが沢山あるので無理やり場所を作って植え付ける。

 

 

 

 [九条ネギの隣に20㎝間隔で6個植え付ける]

 

 

 

続いて、タマネギの畝作り…堆肥、バッドアグノ、過リン酸石灰、有機化成、それにもみ殻の薫炭を漉き込んで、幅80㎝長さ150㎝の畝を作る。

 

 

 

 [最後に黒色マルチを張るのだが、来週雨が降るようなので肥料をなじませるために今日は張るのをやめておいた。]

 

 

 

 

 

  [ほうれん草、小松菜、水菜、春菊・・・みんな元気に芽吹いてくれている。]

 

 

 

次は今日のメイン、花野菜のスーパードーム作りだ。スティックブロッコリーが1m位まで背が伸びるので、高さが1mを超えるスーパードームが必要になる。

 

 

 

 [スティックブロッコリーの葉がもう狭そうだ…(^_^;)]

 

 

 

 

 

 

 [小さな支柱をはずし、背の高い特製支柱に変える。]

 

 

 

 

 

 

 [防虫ネットを全体にかけて、スーパードームの完成だ。]

 

 

 

最後に、来年の九条ネギの苗を作るために簡単な苗床を作り種を蒔く。

途中から日差しが強くなり気温も30度近くまで上がってきたようで、暑いくらいだった。

来週ぐらいから、タマネギ苗が店頭に出てくるころだ。去年買いそびれて苦労したので、今年はしっかり買いたい。

(^O^)/


菜園日記 Vol.254  10月 9日「イチゴの定植」

2011年10月09日 | アーカイブ

<曇りのち晴れ>

今日は3連休の中日。農作業日和の天気になった。今日はタマネギ畝の準備とイチゴの定植をしようと思う。

9時畑に到着。まず目に入ってきたのは満開のコスモス。台風で倒れたものが多かったが、沢山の花を咲かせてくれている。

 

 

 

  [コスモスは清楚でかわいらしく、本当に秋らしい花だ。]

 

 

 

さっそく夏野菜を片づけから作業を始め、苦土石灰を撒いて耕す。続いて先週作った畝にイチゴの苗を植え付ける。

 

 

 

 [今年も12株のイチゴを植え付けた。来年の5月にはまた美味しイチゴが食べられるだろう!(^-^)]

 

 

続いて、葉物野菜の追加種まきを行い、今年は虫が多いようなのでネットを張る。

 

 

 

  [今日は、ほうれん草、小松菜、水菜に春菊を蒔いた。]

 

 

 

 

 

 

  [今年は虫が多いので、念のため畝の2/3に防虫ネットを張る。]

 

 

 

隣の防虫ネットの中では、花野菜が大きく育ってきた。来週にはスーパードームに変身させる必要がありそうだ。

 

 

 

  [防虫ネットの中は、順調に成長して、もういっぱいだ。]

 

 

 

気が付くとすでに12時を回っていた。今日は作業をしていても気持ちがいい。

ポンタ菜園の秋作の農作業も、後は来年用のタマネギの植え付けと九条ネギの苗作り、サヤエンドウの苗作りで終了だ。

菜園の周辺の木々が秋色に染まるのももうすぐだ。(^O^)/


菜園日記 Vol.253  10月 2日「秋作の準備にバタバタ…」

2011年10月02日 | アーカイブ

<曇り>

10月の声を聞いた途端気温も下がり始め、今日はこの秋一番の冷え込みとなった。ポンタも先週までの半袖の作業着から今日は薄手のトレーナーに変えて畑に向かう。

昨日の土曜日は会社のソフトボール大会で作業ができなかったため、今日一日で何とかイチゴの定植畝と葉物野菜の畝を作り、出来れば1回目の種蒔きまでやりたいと思っている。そうは言いながら、結局朝からぐずぐずしてしまい9時30畑に到着。

さっそくイチゴ畝に堆肥、化成、バッドアグノ、過リン酸、熔リンを施して耕し、幅75㎝の畝を作る。

 

 

 

  [来週か再来週に植付けを行う。今年は苗が貧弱だが、なんとかなるだろう。(^O^)/]

 

 

 

続いて隣に葉物用の1m幅の畝を作り、時間がないので直ちに大根、水菜、ほうれん草、小松菜の種を1/3ほどに蒔く。後は1~2週間日にちをづらしながら蒔いていく。

 

 

 

 [この写真はまだ種まきの前。個のスペースで、ポンタ家の葉物野菜を供給する]

 

 

 

3時間ほどかかったが、なんとか予定の畝を作り終え、花野菜と大根の育ち具合をチェック。

 

 

 

 [花野菜達はネットの中で順調に育っている。]

 

 

 

 

 

 

 [3度目の蒔きなおし大根も、今度は虫にやられず元気に生育中。やはり早蒔きはネットをかけなきゃ駄目ですね…(^_^;)]

 

 

13時30分予定したすべての作業を終了。なんとか今日のところは作業の遅れを挽回した感じだ。

来週は、残っているナスとしし唐を片づけ、タマネギの畝の準備をしなくちゃいけない…まだまだ、足の早い秋に追いかけられる日々が続きそうだ。(^_^;)