日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

逢いたい人に逢ってきました。

2010-08-08 00:30:46 | 日常
昨日、ずっとずっとずっと逢いたかった人に逢ってきました。

1年半ぶり。

2009年2月22日以来。

バレンタインデーのチョコをもらって以来。

ずっと時が流れてしまった。

幾度となくコンタクトは試みたのだけど、1年半経ってた。

私の理解者として、この世で最重要人物。

お酒を飲みながら、生きている言葉で、人生について語ってきました。

口から発せられる言葉というのは、本当に生きていると感じた。

メールでは、伝わらない、想い、憂い、願い・・・。

感情も伝わってくる。

理解。

とまではいかないかもしれない。

前述したとおり、理解なんてものは、概ね願望に基くものだから。

でも、相手を理解したい、知りたいという気持ちがあるのが、人間なんだなと思った。

LEESON4

を思い出した。

「敬意を払え」

だ。

私は彼女に敬意を払っている。

それは出会ってから13年間ずっとだ。

お互いに自分の人生を生きてきた。

紆余曲折あっただろう。

楽しいこと。辛いこと。

それでも、今こうやって逢うことができた。

そして、私に逢うために、ちょっと無茶をして、足を運んでくれた。

そういうところが、今でも私を惹きつける。



帰りに、1年半ぶりに、バレンタインデーのお返しをすることができた。

敬意を払っているというのもあるが、それ以上に私の想いがあったからだ。

次に逢えるのはいつになるだろうか。

また近いうちに、逢えるのを楽しみにしています。

心から感謝。

そして、ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日(金)のつぶやき

2010-08-07 02:21:33 | 日常
17:03 from web
緊張するな・・・
by poponkotu on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逢いに行きます。

2010-08-06 16:49:23 | 日常
1年半ぶりに、逢いに行きます。

バレンタインデーのお返しをしなきゃ。

いっつも誘うけど、なかなかお互いに合わないのがずーっと続いてました。

気が付いたら、1年半経ってた。

1年半って・・・どんだけだよ・・・(苦笑)

まあお互い忙しいからね。

ドキドキ・・・してるな・・・。

柄にもなく。

緊張・・・。

か。

この私が。

人に逢うだけで緊張するとは。

私の理解者として、この世で5指に入る人。

論を交わしてこよう。

時間の限り。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日(木)のつぶやき

2010-08-06 02:16:47 | 日常
17:20 from TwitBird
立川なう
19:25 from web
パルスのファルシのルシがコクーンでパージ って初め意味がわからんかった。
20:46 from web
出会った意味を考えたことがあるか?
20:54 from web
プッチ神父を思い出した。
20:55 from web
出会いは引力であると。
20:59 from web
十四の言葉。
21:03 from web
らせん階段
21:04 from web
カブト虫
21:04 from web
廃墟の街
21:04 from web
イチジクのタルト
22:31 from web
とりあえず、明日は休みだ。
23:34 from web
理解なんてものは、概ね願望に基くものだ。わかってもらえないことの方が多い。
by poponkotu on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視点移動で見えないものが見えてくる

2010-08-05 23:35:29 | 日常
明日休みだから、ちょっと真面目に語ろう。

「着眼高ければ、則ち理を見て岐せず。」

人は自分の利益を自分の快楽にだけ直結させていると、どうしても視野が狭くなっていく。

だから、歳を重ねるにつれて、意識的に視点を少しずつ上へと持っていくようにする。

そうして、視点が高くなれば、全体と自分の関係が見えてくるので、自分の利を捨ててでも、全体にとっての利を取る方が、最終的にプラスになることが分かるようになる。

個を捨て、全体の利を取る。

というと、犠牲になるのか?と思うかもしれないが、そうではない。

木を見ていては森は見えない。

一個に捉われず、それとなく全体を見る。

覚悟とは、暗闇の荒野に切り開くことを言うのだ。

覚悟とは、犠牲の心ではない。

視点移動をしてみると、いろんなことが見えてくる。

自分の矮小さ。

自分の利だけの追求。

そんな自分への嫌悪感。

じゃあ改善しよう。

ということになる。

わかってくれっかな。

理解なんてものは、概ね願望に基くものだから、理解されなくても、仕方がないんだな、これが。

ということで、一度試してみる価値ありますよ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテか!?

2010-08-05 23:25:14 | 日常
8時間は寝ていたはずなんだけど、今日の仕事は、フラフラしてたなぁ。

食欲もある。

ちゃんと食べてる。

一日二食(ぇ

間食はしない。

まあ無理しないようにして、乗り切るしかないなぁこりゃ。

ということで、今日のワークアウトは中止。

順調な時こそ、上手に退く。

それも勇気だ。

明日は休み。

まずは睡眠。

起きてからは、その時に考えよう。

ということで、おやすみ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日(水)のつぶやき

2010-08-05 02:48:56 | 日常
18:23 from web
5kmワークアウト。行ってきます。
18:32 from TwitBird
俺は強制も強要も嫌いだからね。
18:39 from TwitBird
5kmワークアウト開始!
19:21 from Nike Application
は 8/4/2010 at 6:39 PM に 5'15"/km のペースで 5 km を走りました
http://go.nike.com/30oqjrm
20:24 from web (Re: @Keiko_Masuda
@Keiko_Masuda ありがとさん
by poponkotu on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルマラソンの距離に達した。

2010-08-04 20:20:47 | 日常
これまでの・・・


時間 5:12:49

走行距離 42.98km

1km当たりの時間 07'17''

消費カロリー 2792 CAL



と言っても、これはウォーキングも含まれているから、時間は多めになってるやね。

ちなみに今日のランニングが過去最高記録でした。

00:26:18

5km

05'16''/km

325 CAL

1km 5分は切りたい。

あと16秒。

前へ進め!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日(火)のつぶやき

2010-08-04 02:34:12 | 日常
02:06 from TwitBird
立川なう
21:41 from web
東京マラソン2011に、エントリーしてみたぞ!
by poponkotu on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2011に、エントリーしてみたぞ!

2010-08-03 22:42:03 | 日常
======================================================================

      ◇◇ 東京マラソン 登録完了のお知らせ ◇◇

======================================================================
東京マラソンへ申込いただき、ありがとうございます
以下の申込内容の通り、登録完了いたしましたのでご確認ください。
ただし、申込者が定員を超えた場合には抽選になりますので、
この登録をもって出場が確定したものではありません。

【受付日時】2010年08月03日 16時22分

【申込内容】
大会名:東京マラソン2011
種目名:マラソン(42.195Km)・一般
開催日:2011年02月27日

【料金】
参加料:10000円
手数料:500円
合 計:10500円
※参加決定後、お支払いいただく予定料金となります。


■抽選になった場合、当落結果は、10月中旬頃に事務局よりご登録の
e-mailアドレスに連絡を行う予定です。

■大会参加には、参加料と手数料の支払いが必要となります。
支払いはインターネット決済にて行う予定となっておりますので
予めご登録のe-mailアドレスを変更されぬようお願いいたします。
なお、大会参加手続きには、事務局指定の参加料支払方法・金額のご入金を
もって完了となります。入金がございません場合には、大会への出場は
無効となります。

※本メールは自動配信されております。またメールアドレスは送信専用と
なっておりますので、メール返信の受取りはできません。

☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   東京マラソン財団事務局  http://www.tokyo42195.org/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





これもひとつの挑戦だ。

フルマラソン走ったことないけど、

「やってみる価値ありまっせ!」(ギラドーガのパイロット風)

さあ、どうなる。

私の挑戦。

抽選結果は10月中旬。

倍率10倍ぐらいだから、どうなるかねぇ。

さらなる高みへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする