北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

国立科学博物館

2017年04月01日 | 日記
一昨日、上野にある国立科学博物館に行ってきました。



春休みで親子連れでごった返ししていました。

トリケラトプスの実物骨格化石があるということで、5歳の息子を連れて来ました。



ティラノサウルスの復元骨格は、
今までの格闘姿勢から身体を低くした、獲物を狙う姿勢に変わっていました。





パキケファロサウルスも展示されていました。



アロサウルスもほとんどが実物化石。



科学博物館には「地球館」と「日本館」がありました。

息子は地球館の「地球環境の変動と生物の進化」の展示に夢中。

どこのコーナーも展示の仕方はさすが国立だけあり、見応えがあります。
一日ではとても全部を見られませんでした。


今度また連れて来ることを息子と約束して、博物館を後にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする