昨日、暖かったので運動を兼ねて街散歩してきました。

このゴムの木は「フィカス・バーガンディ」という種類です。

バーガンディはゴムの木の中でも丈夫な品種で病気や害虫にも強くて育てやすいようです。

花屋の店先にたくさんの切花が置いてありました。その花々に惹かれて店内に入ってしまいました(^。^)
大小の鉢植えが並んでいました。
ゴムの木が気になり、選んだのがこれです。1mほどの高さの木です。

このゴムの木は「フィカス・バーガンディ」という種類です。
バーガンディは濃い黒緑色の葉が特徴で、落ち着いた雰囲気のあるゴムの木です。
実はバーガンディという英語はフランス語ではブルゴーニュのことです。
ブルゴーニュワインの色の葉をもつゴムの木ということです。
やはり私は赤ワインの色が好きなんですね。
またこの木の新芽は赤色です。↓
ゴムの木の芽は緑が多いのに赤なんです。

バーガンディはゴムの木の中でも丈夫な品種で病気や害虫にも強くて育てやすいようです。

水やりチェッカーも付けましたから、2週間ほど経ってこの青色が白くなってきましたら水やりです。
今は床暖の効いているリビングに置いてあります。
最低気温が上がり暖かくなりましたら、エクシオール(ガーデンルーム)に置きます。
北の大地からでした。