![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/d91d61415944452b80650d142c97ec89.jpg)
先日から電動ボトルオープナー(左)とエアレーター(右)を使っています。
これまで手動のウイング式のコルク抜きを使っていたのですが、ビンテージが古いワインにはコルクが経年劣化で硬く、抜くのが大変なボトルもあり、電動ボトルオープナーに変えて楽することにしました(^。^)
ワインは「香り半分、味半分」と言われるように、香りを愉しむお酒。
今の私はテスティングできるほどワインを熟知していませんから、レストランなどではその店のお薦めワインを聞いて選んでいます。
開けたばかりのワインは香りが強く感じられないことがあります。
このエアレーターにワインを通すとほとんどのワインは瞬時に香りが開き、美味しくなります。
使い方は簡単。ただ上から注ぐだけです。
また取り外しができ、硬質アクリル製なので気軽に使えます。
子供達は応用力があり過ぎ?て、グァバジュースなどに使っています。そのまま飲むより美味しくなるとのことです。
(保障はしませんよ・・・)
実は、私は大した飲めないのですが、赤ワインにはポリフェノールが多く含まれているので、お酒の中では一番飲んでいます(^。^)/
たまにお酒もビールも飲んでます!
今朝は大雪警報で大変な札幌。
お洒落な機械ですね!!
今日は雪かきで大変でした。20センチ程積もっていました。
お陰様でいい運動になりました(^。^)が、早く暖かくなって融けてほしいです。
こういう優れものがあるのですね。チェックしておきたいと思います。
「嫌なことも元気にやる」っていい言葉ですね。
フォローさせていただきました。
これからもよろしくお願いします。
コメント、フォローありがとうございます。
ゆったり生きていますので、ブログのUPも体調次第で不定期になりがちですが、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。