
エゾエンゴサクが咲いていました。
北の大地では、
6月の初めに
これを食草としたウスバシロチョウが発生します。
和名は、
蝦夷地に生えることと、
地中の塊茎が
漢方薬の「延胡索」に似ていることから
名付けられました。
♀を採ったら採卵させ、
迷惑を顧みず、
蝶友に送り付けちゃいま~す。(笑)
覚悟し!!
エゾエンゴサクが咲いていました。
北の大地では、
6月の初めに
これを食草としたウスバシロチョウが発生します。
和名は、
蝦夷地に生えることと、
地中の塊茎が
漢方薬の「延胡索」に似ていることから
名付けられました。
♀を採ったら採卵させ、
迷惑を顧みず、
蝶友に送り付けちゃいま~す。(笑)
覚悟し!!