
散歩の途中で見つけたフキノトウ、日当たりの良い電柱の下で咲いていました。
先日人家の庭先で咲いていたフクジュソウ、気兼ねしながらの撮影でしたから、今回は心置きなく写真が撮れました。

これは数日前に映した妻の実家のフクジュソウです。
本格的な春を迎える北の大地です。
地球の公転と春の花に感謝しながら、今宵はノートルダム清心女子学園理事長だったシスター渡辺和子さんの「置かれた場所で咲きなさい」をもう一度読んでから眠りにつこうと思います。
渡辺和子さんは旭川市の出身なんです。
シスターの著書ではっとした文言
「時間の使い方は、
そのまま いのちの使い方になる。」
大病後、心に沁みたフレーズになりました。