#姿勢 新着一覧

【move your heart naturally】上を向いて歩こう♪♪
高校生の頃友人に、「なんで虹パパはいつも下を向いて歩いているんだ?」と、言われたことがあります。全く自分で意識をすることはなかったのですが、いつも廊下を歩いている時、下を向いて歩いていた...

肩と首が軽くなる! 就寝前の簡単エクササイズ6選
朝起きたとき、肩にこわばりや緊張を感じることはありませんか? これは、寝る前に首や肩の筋肉が十分にリラックスしていないことが原因かもしれません。就寝前に行う6つの簡単な動きで、...

ゆっくり5秒かけて息を吐く
背中を丸めて過ごしていると呼吸が浅くなってしまうから 体をめぐる酸素量が不足して 物忘...

座り仕事の救世主! おすすめエクササイズ6つ
長時間座り続けることは、健康にさまざまな悪影響を及ぼします。姿勢の悪化、不快感、さらには痛みを引き起こす原因にもなります。これらのリスクを軽減するには、定期的に座る姿勢から抜け出...
俯き歩きが怖い
最近気がついた自分の体の変化の一つにショックを受けた。 歩いているときやウォーキング...

正しく立つ。歩く。
よーやく、最近、このブログでも胸を張って言えるようになったことに「立つ」ということがあ...

腰痛・寝相・元凶
最近朝晩だいぶ寒くなってきたせいか(毎年の事なんだけど・・・)腰がピリピリきちゃって、一日中なんとなく...

50代の若さを引き出す5つのエクササイズ
50代は、体に大きな変化が訪れる時期です。更年期や骨盤底筋の弱体化、腰痛、髪の白髪化や薄毛などが典型的な変化として挙げられます。医師から新たな診断を受けることが増えるかもしれませ...

都会の中の静けさ
「都会の中の静けさ」ZEN呼吸法・呼吸アドバイザー担当ブログ今回担当させて頂きます、シニア...
【第5064回】 話を聴く姿勢
その人が一流かどうか?その会社が一流かどうか?それを見極める方法はいくつかありますが、...

30代から始める! 若さと強さを保つ6つのエクササイズ
現代のライフスタイルでは、長時間座っていることや運動不足が日常の一部になりがちです。こ...