佐沼教室 きょうの出来事

パソナコンじゅく佐沼教室は初心者向けのパソコン教室です。
授業風景や生徒さんの作品など教室の今日の出来事です。

民間でロケット開発ベンチャー稲川社長の東工大の卒業式で祝辞

2024年03月29日 10時06分16秒 | 教育

民間ロケット開発ベンチャー

インターステラテクノロジズの稲川社長の

母校「東京工業大学」での卒業式の祝辞が

Noteに載っていた

一般的ありきたりな祝辞ではなく

しっかり時代の変化に即して

これからの生き方の方向性が

提示されていて感動した

祝辞の内容は

 一つ目は「社会変化がヤバイ」

 二つ目が「変化させる側につけ」

大手企業に行っても新しいことは

できないことが多く、リソースが多くて

出来ることもありますが

一方で様々な限界も多いので

そのしがらみなく打ち破ることが出来るのは

スタートアップ企業でかつ

昔よりリスクは小さいのです

稲川社長は学生の時にホリエモンが立ち上げていた

インターステラテクノロジズのお手伝いに行っていて

就職も大手のカメラメーカーに内定していたのだが

ホリエモンから

「君は、ロケット作りたいの?カメラ作りたいの?」

と言われ、安定かリスクをとって自分のやりたいことを

やるか悩んでリスクをとることを選択して

日本の宇宙産業をリードする会社の社長になっている

若い方は稲川社長のようにリスクをとって

どんどん新しいことにチャレンジして欲しい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島県配備されたタブレット端末の半数を超える数が故障!

2024年03月18日 11時34分05秒 | 教育

徳島県は学校のデジタル化を促進する

文部科学省の「GIGAスクール構想」を受け

県教育委員会が国の交付金を活用して

約8億円をかけ県内の全県立高校など計30校に

中国のパソコン会社「ツーウェイ」社製で

タブレットを配備した

1台当たりの価格は4万8950円みたいです

昨年厳しい暑さが原因とみられるバッテリーの膨張が

各校で続出して約850台の予備機を投入しても

間に合わず端末を複数の生徒で共有しているみたいです

スマホ、タブレットを仕事で扱っている身からすると

中国製の5万円台のタブレットが5年使って性能劣化

想定内というかこんなもんでしょという感じである

長く安定して使うという事であれば

iPadでしょうという感じである

機種選定をITに詳しい人が担当していたのかとか?

金額で判断したような感じがする

子どもたちの教育に支障をきたさないように

対応していただきたいと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平選手が自腹切って子供留学支援!

2024年03月08日 10時43分04秒 | 教育

大谷翔平選手は今年子供の英会話教室を

運営する「ECC」とスポンサー契約を結んだ

そして「ECC」花房雅博代表取締役社長が

ラジオ番組で子供の留学招待について

子供たちの夢や可能性を世界に広げていくことを

目的として日本の小学4年生から高校3年生までの

100人を今年8月の米国留学に招待する

費用については大谷が全て負担すると明かした

子どもたちが将来海外で活躍するときに

語学が障害にならないようにということで

始めるみたいです

家庭の経済状況に関係なく全ての子供に

語学を学べる機会を与えたいという

強い思いにこたえるためにも

このプロジェクトを継続させたいという

選手としてのトレーニングなど

いろいろやること万歳なのに

素晴らしいことだ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校のファクス原則廃止

2024年01月08日 18時58分18秒 | 教育

政府は、教育現場におけるファクスの

利用を原則廃止すると発表があった

まだ使われているんだろうとは思っていたが

誰も何も言わないとそのまま

使い続けるだろうから

画像でなくデジタルのデータで送って

後工程の効率化につなげて欲しい

いまは代替え手段がいっぱいあるので

以降もそれなりに行くのでは思うが

かたくなに反対する人も出てくると思う

学校の長時間労働が問題なっているので

導入時のサポートを十分して

業務の効率化を図って欲しいと思う

政府が声をあげたのは良かったのではと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巻東の佐々木洋監督の教え

2023年12月09日 14時37分06秒 | 教育

日本高校野球連盟は本年度2回目の

「甲子園塾」を開講した

特別講師として花巻東の佐々木洋監督が初めて参加した

佐々木洋監督は、大リーグで活躍する大谷翔平や菊池雄星ら

多くのプロ野球選手を輩出した名将で

銅のような指導法んなのか各指導者は

教えを学びたいと思っていたと思う

「指導者としての私の考え方」を題に

熱弁を振るったみたいです

近年の東北の高校野球は発展の要因は

「選手の意識が変わったこと」

「指導者が変わったこと」

また、以前は東北は冬の間

雪で練習できないことを言い訳にしていたが

今はする人はいない

成功の方法は数通りしかないが

言い訳は100万通りある

花巻東で実際に行っている「おきて作り」について

細かい部分まで文章にして自身の考えを示している

・「花巻東の捕手」

・「花巻東の監督」

・「花巻東の練習試合」など

・「花巻東の自転車の乗り方」

・「花巻東の携帯電話」など

「高校は人生の滑走路。

 甲子園に出ることが目標ではない。

 2年間半どの滑走路に入って

 どう飛び立つかが大事」と語った。

『なぜ』と疑うことが大事

東北の指導者は伝統と経験論ばかりでやっていた。

手法ではなく、目的を考えないといけない」

いろいろ参考になる内容だった

野球を軸にした人生をどういう風に構築していくか

どのように離陸するかを学べる専門学校のような感じがした

高校もこのように普通高校はなくなり

専門学校化していくのだろうと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グーグルレンズ 数学の図形問題にも対応

2023年11月18日 21時51分10秒 | 教育

Googleは数学の問題を解くのを支援する新機能を

「Google検索」と「Googleレンズ」に追加すると発表した

検索バーに方程式や積分を入力するか

Googleレンズで写真を撮影するだけで

ステップごとの問題解説や解答を

得られるようになるみたいです。

Googleレンズでは、三角形に関する図形問題を

写真を撮ることによって解くことも

できるようになるようだ

このことは、これからの教育も

変わってくるのだろうと思う

ペーパーテストのような知識を暗記することなどは必要なく

問題を解くためのAIの使い方を学ぶことや

問題解決への理解度を高めたり

読解力や論理的思考力をつけたりとか

学校側の対応を待つのでは時間がかかるので

自分で学んで行かないといけないのだろうな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルドは高くて食べられない???

2023年10月17日 18時55分38秒 | 教育

Webの記事で

「年収900万円」の夫婦が直面する「厳しすぎる現実」

という記事が載っていた

国税庁は2022年の平均年収が458万円で

男性は563万円、女性は314万円

今回の記事に載っていた方は

都内在住の方で夫婦の年収は合計900万円

子供の教育費のため家計は厳しいので

マクドナルドは高くて食べられないという内容だった

確かに教育費は高騰しており、今は私立の中学、高校に

いかないとダメなような風潮があるが

確かにそれは正しいことであるが

最近はいろいろな選択肢がでてきてはいるので

自分の年収にあった子供の教育に関して

食費削るより

 現在のIT使い、教育にかかるコストを下げるか?

 もっと年収を上げることを考え実践するか?

 の方は何とかなる感じがする

小中学校の子どもの勉強はネットサービスの

スタディサプリで12万円くらい/年

高校はN高で年間の授業料は24万円

大学は、ZEN大学は38万円という

いろいろ選択肢が出て来ているので

テレビ、新聞からのそれしかない的な

情報を入手するのではなく

もっと広範囲に情報収集して判断することを

学んだほうが良いのではと思った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大卒=負け組」の時代到来!?

2023年08月14日 21時29分35秒 | 教育

現在はどの業界も人手不足で

賃金を上げても思うように人が集まらず

移民を含めた外国人労働者に頼る政策を

期待する声も聞こえてくる

そうした中、高卒者採用に

力を入れる企業が増えているようだ

そのことは自然な流れのように感じる

別に高校すら卒業していなくても良いのではと思う

自分が思う理由は

 現状の大学教育と企業の要望する人材の乖離が大きくなってきている

 大卒文系の仕事はAIに7~8割仕事がとられる

 インターネットによる情報の民主化により大学に入らなくても

  オンラインサロンやYouTubeなどのサービスを使って

  高度なスキルを身に付けることができるようになった

また、有名大学や大学卒のネームバリューの価値が

ゼロにはならないが、どんどん下がってくるとおもう

更に、これからの日本は「宇宙産業」、「核融合発電」が

成長産業になると思われ、技術の伝承が必要な分野で

10代後半から時間をかけて育てていかないといけない分野なので

どうしてもそうなると思う

逆にその分野に人材が流れないと日本は他国に勝てないと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行って必要?

2023年08月04日 11時25分23秒 | 教育

最近ネットで修学旅行は必要か?

費用に見合う学習効果あるの?

想いで作りの押し付けでは?

などの声があがっていろいろ議論されているみたいだ

自分的には今の学校制度は明治政府の

富国強兵のための軍隊教育を目的にしていたので

全員が先生の指示に従って一糸乱れずに行動し

一人一人の個性はあまり重要でない教育で

修学旅行とか運動会もそれを実践する場であると思う

しかし、現代はその時代とは逆で

一人一人の個性を重視して

全体に合わせるというより

一人一人の創造性を高めることの方が大事な時代になってきていて

あまり団体で行動することは

以前より少なくなってきていると思う

修学旅行はあって良いが中身を変えるべきだと思う

新しいものを自分の目で見るというのは

大事な経験になるので必要だと思うが

受動的でなく、能動的に小チームの生徒たちが

どのようなことを目的にするか決めて

それを達成するための計画をたてて

その結果を発表するような形が良いのではと思う

いろいろ変化していかないとと思う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党特命委員会が教員不足解消案を提言

2023年05月18日 12時54分08秒 | 教育

自民党特命委員会が教員不足解消のため

教員の給与引き上げ、勤務改善などを提言

文部科学省によると教員の定員を満たしていない

公立小中学校があり

教員の半数以上が「月45時間以上」の残業を

半数以上の教員がしており、ブラック職場となってきており

教員受験者数も自分の時は5倍以上だったのだが

今は2.5倍にまで落ち込んでおり

希望者が定員を満たさない県もでてきた

さすがに今の若者はブラックな職場をさけるからね

確かに学校のシステムは自分の時と大きく変わっていない感じがして

業務改善が遅れているイメージがある

給料などを上げても少子化もありあまり効果ない火事がする

AIやビデオ学習をなどを活用して

大幅な改革して働く環境改善しないと

志願者は増えないと思う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする