pure river

環境問題やフェアトレードなど私達夫婦が日々の思いを織り交ぜながら勝手気ままに作っているブログです。

金魚すくい

2009-10-19 22:21:05 | 日記
次男の潤は、金魚すくいが大好きです。
毎年お祭りの時期になると、沢山の金魚をすくって来ます。
でも、世話が上手にできないんですよ。
結局、水槽掃除などの世話は私がやることになります。
潤は餌やりだけ。
今年は金魚すくいはしない!と明言して出かけて行った潤。
晴美とお祭りを見ながら、あそこの金魚すくいに潤がいたりしてね。
と言いながら横目で見てみると・・・。
・・・やっぱり。
いましたよ。
なんと、楽しそうにすくっているじゃーありませんか。
結局、我が家に金魚が約50匹やってきました。〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民祭り

2009-10-18 20:54:25 | 日記

今日は、我が家がある市の市民祭りでした。
市の中心あたりにあるメイン通りを通行止めにして行います。
私たちは、日曜日は教会に行くのでお祭りを見るのは午後からです。
確か午前中からパレードがあり、消防車や鼓笛隊の行進のほか、小学校のよさこいなどが参加しています。
数年前に見たときには、警察の騎馬隊かな?サラブレッドのような綺麗な馬もいました。


午後は神輿・太鼓・お囃子などがあり、クライマックスを迎えます。




私たちは神輿や太鼓にはあまり興味がなく、やはりこちらの方へ・・・。

まず生ビール、後は焼きそば・チジミ・フランクフルト・牛筋の煮込み・きりたんぽ・唐揚げ。
美味しく頂きました。〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とげとげの木

2009-10-17 19:57:16 | 日記


庭に”とげとげの木”があります。
名前は解りません。
何回か剪定したんですが、とげが痛くて痛くて。
2階の洗濯ものにもとどいてきたので、枯れてもいいつもりで思い切って地上1.5mでバッサリ切ってしまいました。
見た目はただの棒。
数週間たって・・・。
出てきました、新しい葉っぱが。
凄い生命力ですねー。〔一之〕



pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もつ煮

2009-10-16 23:19:08 | 日記

今週の日曜日、またまた”もつ煮”を作りました。
数少ないレパートリーの1つですが、回数を重ねるうちにだんだんアバウトになってきまして・・・。
臭みを取るための長葱が無かったので代わりにに玉ねぎを入れてみたり、味噌や・生姜・ニンニクなどの調味料の量もとりあえず適当にぶち込んででから調える。
でも、今回が一番おいしくできたようです。
子供たちも喜んでくれて、随分大量に作ったつもりですがすぐになくなってしまいました。
ちなみに”もつ”を買ったのは、教会のある高円寺のスーパー。
最近発見したのですが、野菜やお肉がすごく安くて、家計に大助かりです。
合びき肉100g48円(ちょっと前は38円でした)、鳥の塩だれモモ100g50円といった感じです。
我が家の近くでは、こんなに安く手に入りません。
教会の帰りにたまに寄って、買いだめしています。〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲とよし

2009-10-14 21:30:58 | 日記
昭和記念公園で、雲とよしのコラボ写真です。
なんかいい感じじゃないですか。
気に入ったので載せました。〔一之〕




pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス畑

2009-10-13 19:00:00 | 日記
昭和記念公園はコスモスが見どころ。
550万本あるそうです。
みんなの原っぱのお花畑はまだつぼみですが、砂川口近くのコスモスの丘はまさにいまが見どころでした。

コスモスの丘




ホワイトベルサイユ


ハッピーリング

ちなみに、コスモスまつりは9月19日~11月2日まで。
10月18日は入園無料だそうなので、是非お出かけください。〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園サイクリング

2009-10-12 22:35:09 | 日記

晴美と昭和記念公園へ自転車で行ってきました。
自転車で行くのも初めてですが、園内のサイクリングコースを走ったのも初めてです。
ここのサイクリングコースは凄いんですよ。
歩行者用の道とは別に、完全に独立されたコースなのに園内のいたるところに行けるんです。
本当に上手に設計されています。
なので、今まで見たことがない場所も見ることができて楽しかったですねー。
新たな発見も沢山ありました。
マップのオレンジ色のところがサイクリングロードです。



今日は、コスモスが見ごろでしかも三連休。
ものすごい混みようで、駐車場に入る車の列も半端じゃなかったし、レンタサイクルも立川口では3時間待ちだったようです。
ですから、自転車で行ったことが大成功。
帰りは玉川上水沿いをのんびり帰ってきました。
今日の走行距離は往復35kmです。〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川サイクリング

2009-10-11 22:38:36 | 日記

昨日、久しぶりに多摩川にサイクリングに行きました。
多摩川のサイクリングは、前の会社を退職してから何回か行っていますが、今回は晴美も一緒です。
一度、一緒に行きたかったんです。
多摩川の河川敷や土手では、散歩をする人、犬を遊ばせている人、ジョギングやウオーキングをする人、野球やサッカーをする人、釣りをする人、友人とバーベキューをする人、いろんな人がそれぞれの思いで楽しく遊んでいます。
それに、鳥や蝶、バッタなどの生き物も沢山います。
ここの人達はみんな遊び上手だと思いますね。
自然の中で心の洗濯もしながら、ゆったりと好きなことをして楽しんでいるいのでしょう。
贅沢な時間の使い方を知っているのではないでしょうか。
広い空の下で川の音(せせらぎ?)を聞きながら、そして各々好きなことをして楽しんでいる人達を見ながらの~んびり自転車を走らせていると、ちょっとした悩みなどはばかばかしく思えてきます。


今回は晴美も一緒だったので、晴美の体力に合わせゆっくり走りました。
適当に疲れたところで折り返してこようと思っていましたが、何と二子玉川まで行くことができました。
往復50km走ったことになります。
晴美も普段ヘルパーの仕事で、近所ですが自転車を乗り回していることもあって、随分体力が付いてきたようです。
次回も二人で、今度は上流(羽村方面)へ行きたいと思います。〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気で向き合う 生物多様性

2009-10-09 22:21:55 | 環境問題
日経エコロジーの11月号が届きました。
第1特集は、『本気で向き合う生物多様性』
地球温暖化問題や自然エネルギー利用・エコ製品開発などなど、世の中エコと環境問題の話題でもちきりです。
企業は、環境をキーワードに省エネルギーやリサイクルなどの開発でいかに利益を出すかを考えてきました。
でも、以前から書いているようにエコロジーとは”生態学”。
とどのつまり、生態系や生物多様性にどうつながって行くか、持続可能な社会の実現のためどのように関与しているかが大きなポイントであると思います。
”エコ”や”環境問題”については誰もが高い認識をもっていますが、”生物多様性”の大切さを認識し関心を持っている人はごく一部ではないでしょうか。
でも、生態学って面白いですねー。
私も勉強不足で多くを知りませんが、この年になって初めて生態学の面白さに気付かされました。
これからもっと勉強していきたいと思います。〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニセフマンスリーサポート

2009-10-08 21:09:18 | フェアトレード
私は、ユニセフ マンスリーサポートプログラムに参加しています。
働くことができる人たちにはフェアトレードが必要だと思いますが、飢餓や病気に苦しむ人たちにはやはり寄付が必要です。
特に、テレビから流れる飢餓の中でどうしていいかわからない子供たちの顔を見ていると、少しでも役に立ちたいと思います。
自分で現地へ行くこともできず、行っても何の役にも立たないかもしれない現実をみると、信頼のおける団体を通して寄付することが最も現実的で良い方法ではないかと思います。
私の場合、毎月の寄付は大した金額ではありませんが、家計が厳しいときもこれだけはやめませんでしたね。
ユニセフから寄付のメールが来ていますので、載せておきます。〔一之〕

━━━━━━UNICEF━━━━━━UNICEF━━━━━━━
□■□ スマトラ沖地震・フィリピン台風・サモア地震津波 
■□   ユニセフ緊急募金にご協力をお願いします    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
いつもユニセフの活動をあたたかく支えていただいている皆さまへ

世界の子どもたちのために、いつもユニセフの活動をあたたかくサポートしていただき、心より感謝申し上げます。
多くの皆さまはすでにご存知のことと思いますが、先月末より東南アジア各国では、地震・津波、台風・洪水など大規模な自然災害が連続して発生し、多くの死者・行方不明者、避難民が出るなど甚大な被害に見舞われています。
中でも社会的に弱い立場にある子どもたちの状況は極めて深刻です。
多くの子どもたちが肺炎や下痢性疾患、感染症等によって命の危機にさらされ、災害による恐怖体験や家族を失ったことで心に深い傷を負うなど、一刻も早い支援とケアを必要としています。
ユニセフは災害発生直後から、被災各地で子どもとその家族のための緊急支援を開始しました。被災した子どもたちに必要な支援を迅速に届けるために、ユニセフは現在全力をあげて活動を行っています。
下記、緊急募金に対するあたたかいご支援をよろしくお願い申し上げます。
*今回の緊急募金や定期的にユニセフ募金にご協力をいただいております皆さまには、重ねてのお願いになりましたことを何卒ご容赦の程お願い申し上げます。

=======================================================
■□「スマトラ沖地震」緊急募金
=======================================================
9月30日、インドネシアのスマトラ島沖でマグニチュード7.6の大規模な地震が発生し、603人の死亡が確認され、行方不明者の数は数千人に上っています。(10月4日時点)
家を失い、不衛生な環境での避難生活を強いられている子どもたちの間では、下痢や肺炎、はしかなどの感染症流行の兆しが見られます。
ユニセフは、一刻も早く子どもたちに安全な生活環境を整えるため、石鹸などの入った衛生キット4万セット、簡易式給水タンク100器、家庭用飲料水ケース4万個を配布しました。
また、心に傷を負った子どもの心理的ケアには、学校に通うなど日常生活を取り戻すことが最も効果的であることから、簡易学校用テント250張や、教材教具セット(スクール・イン・ア・ボックス)60セットを提供し、子どもたちの教育機会の確保に全力をあげています。
今後被害の全貌が明らかになるとともに、さらなる支援の拡大が必要になると見込まれています。
↓↓今すぐこちらから「スマトラ沖地震」緊急募金にお申込いただけます
http://www2.unicef.or.jp/jcuApp/servlet/common.FwControl?cd=M73&pg=161

↓↓現地の活動情報や募金方法のご案内はこちらから
http://www2.unicef.or.jp/jcuApp/servlet/common.FwControl?cd=M73&pg=162

=======================================================
□■「フィリピン台風」緊急募金
=======================================================
9月26日、台風16号(国際名「ケッツァーナ」)がフィリピンを襲い、首都マニラ周辺を中心に288人が死亡し、被災者の数は320万人に上っています。現在、515の避難センターに住民約37万人が身を寄せています。(10月4日時点)
台風による被害は各地の保健センターにも及んでいます。
ユニセフは、子どもたちが適切な保健サービスを受けられるように、医薬品や治療器具が入った緊急医療キット、毛布、栄養補助食などの支援物資の配布を進めています。
ユニセフでは、被災地域における当座の緊急支援のための資金として400万ドル(約3億6000万円)を必要としています。
フィリピンの子どもたちに対するあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

↓↓今すぐこちらから「フィリピン台風」緊急募金にお申込いただけます
http://www2.unicef.or.jp/jcuApp/servlet/common.FwControl?cd=M73&pg=163

↓↓現地の活動情報や募金方法のご案内はこちらから
http://www2.unicef.or.jp/jcuApp/servlet/common.FwControl?cd=M73&pg=164

=======================================================
■□「サモア地震津波」緊急募金
=======================================================
9月29日、南太平洋サモア沖を震源にマグニチュード8.3の大地震が発生し、160人以上が死亡、負傷者の数は数千人に達しています。
被災地での感染症の流行を防ぐために、ユニセフは20万ドル(約1800万円)相当の予防接種用資材の配布準備を進めています。また、下痢による脱水症を緩和するための経口補水塩(ORS)や、安全な飲み水を確保するための浄化剤などの配布も行います。
ユニセフは、追加の支援物資の提供と技術支援を行うため17万5000ドル(約1600万円)の資金を必要としています。
皆さまのあたたかいご協力をよろしくお願いいたします。

↓↓今すぐこちらから「サモア地震津波」緊急募金にお申込いただけます
http://www2.unicef.or.jp/jcuApp/servlet/common.FwControl?cd=M73&pg=165

↓↓現地の活動情報や募金方法のご案内はこちらから
http://www2.unicef.or.jp/jcuApp/servlet/common.FwControl?cd=M73&pg=166


災害の二次被害から子どもたちを守り、1日でも早く日常生活を取り戻せるよう、皆さまからのあたたかいご支援を心よりお願い申し上げます。

.......................................................

*ユニセフの活動資金の約3割は、民間のみなさまからの募金に
よって支えられております。このことは、ユニセフが中立性を保ち、
ユニセフがもっとも必要と考える活動を進めるための源となっており
ます。皆様からのご支援こそが、厳しい状況下にある子どもたちに
とっての大きな支えとなっております。日頃からのご支援に、
あらためて感謝申し上げます。
.......................................................


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする