自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

神の石触れてさわりて初神籤

2023年01月09日 | 写真俳句
本殿裏の御神石
本殿正一位の扁額が三枚


この神社は郡山市白岩町にあります。

詳細はリンクをたどってご確認ください。

パワースポットは若者には人気ですが

その多くは神社や仏閣そのものなのでしょう。

ここの御神石は本殿の裏手にあります。

かなり古くからその御利益があったのでしょうね。

その証拠がこの鳥居かもしれません。

お経の刻まれた回転する石もありました。

堂全体が廻るところもありますが、御利益を求めるのは

いつの時代も変わりません。

赤鳥居は南側が階段。東側は車が通り一方通行でした。

そこから入ると祈願の受付、お守り、破魔矢などお土産売り場も

ありました。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする