自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

愛の日の手作り品が枕元

2025年02月15日 | 写真俳句
親子の作品
堅雪にならず半分
 13日通風で早く寝た。

翌朝メモ書きもあってこれが枕元に

翌日見ると「じいすきです」と書いてあった。

バレンタインデーは義理チョコも減ってマスコミの話題も

少なくなったようだ。

孫自身もチョコはそれほど食べない。

一年生になり幼稚園の時より帰ってきてもオヤツ食べない。

学童保育で頂いているのだろう。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一瞬の偽サンピラー冴返る | トップ | いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2025-02-15 08:48:14
「じいすきです」何んと可愛いこと私はそんな
こと言われたこと無いです。
手作りのチョコとは真心こもっておりますね
いつも面倒見がいい安のりさんです。
我が家も大きくなってもチョコケーキ頂きました
私が夫にあげたのは100円の板チョコ1枚です。
昨日の午後から暖かく今日明日は良い日に?なる
予報・・・来週は又、寒波の予報もようやく雪が
消えたのにです。
返信する
Unknown (安のり)
2025-02-15 13:01:03
>kitaura さんへ
>「じいすきです」何んと可愛いこと私はそんな... への返信

今日は暖かいですね。
こんな日ばかりだと良いのですが、まだまだ
寒い日があることでしょう。
来週にも寒波ありそうですね。
義理チョコは無くなりましたね。
返信する
Unknown (たんと)
2025-02-15 15:35:05
まごころが一番こもった贈り物と言えますね♪
返信する
Unknown (安のり)
2025-02-15 16:26:03
>たんと さんへ
>まごころが一番こもった贈り物と言えますね♪... への返信

 昨日迎えに行きました。
通風の痛さに歩くのが変だとわかり
自分の荷物は皆持って車に乗り込みました。
ランドセルに着替え、宿題など金曜は
沢山の荷物があります。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事