




先日公民館である会の総会行いました。
平日ですが他の部屋もみな使用中でした。
散歩途中の福寿草も満開とは言え寒さにしなだれてますが
株はふえて沢山咲いてました。
各地からも満開の情報が寄せられてます。
来週は俳句でも遅めの新年会、これは会場の都合混んでるからです。
我が家はまだですてお雛様飾るご家庭も多いのでしょう。
フォト575二本松、私の所属する会も春の展示行います。
作品作り皆様にお願いしておりました。
急ピッチで仕上げ急いでいることでしょう。
寒さは厳しいけれどそれを実感するのも間近です。
梅も今にも開花しそうでした。
福寿草もこんなに大きくなっております
待つことも悪くは無いですね確実に春は来ます。
近くの泌尿器科や御免町の整形外科はスマホ予約
です持ってないと益々不便なことになります。
私は持っても使いこなせずですから「じっ~と」と
待ちます。
>まだまだと思っていた写真展がもうすぐですね... への返信
先日の通院の時に玄関先に長い間人が立っていました。なぜかと言うと玄関戸が開かないからです。
他の人はスムーズに入ってます。
私が近づいてタッチしても開きません。
もう一度強くタッチしたら開きました。
その人も弱かったのだと思いました。
昔の戸は手みんな手をかけて、または押したり
引いたりでした。半自動も時にはこんなことも
ありますね。
>春の行事も目白押しなことでしょう♪... への返信
参加している句会の新年会が今度の祝日にあります。
人気店で場所がなかなか取れなかったようです。
各団体動き出してますね。