自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

葉桜となりて朝の雨を待つ

2021年03月28日 | 写真俳句
(はざくらとなりてあしたのあさをまつ)
 油井小 
 お城山 山高神代桜
 棚田の河津桜
 大きな画像は鏡石寺の桜、伊達政宗も籠から降りて

一礼して通る街道沿いのお寺。

油井小も今日明日には満開かと思えどもどうやら雨の日曜日

月曜には満開でしょう。達高、北小のソメイヨシノも開き始めてます

桜のシーズンが開幕です。

咲くのをまってこれから2週間ほど落ち着きません。

目覚めも早くなってしまいました。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マチュピチュの羽持つ蛇や春入日 | トップ | 花の種予定通りの雨降りに »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鮎太)
2021-03-28 08:25:14
早過ぎますねえ。イノシシは放射能で食べられないんですね。
返信する
Unknown (kitaura)
2021-03-28 09:16:05
私も目覚め早くなりました・・・やはり
明るくなると自然と目が覚めます。
雨だったり曇りだと寝過ごしたりです・・・
桜の映像、昨年のと思いましたが今年なん
ですね・・・早くも葉桜とは季節も進み
ました。
返信する
Unknown (秩父武甲)
2021-03-28 14:13:30
こんにちは

今年は何処も桜の咲き出すのが早いですね。
それだけ葉桜になるのも早いということですが。
朝の散歩も気持ちの良い季節になりましたね。
返信する
Unknown (たんと)
2021-03-28 15:35:39
桜のシーズンの幕開けですね。
これからしばらく楽しませてくれます♪
返信する
Unknown (安のり)
2021-03-28 16:28:29
鮎太さん
 義兄は若いときから猟銃免許持ってます。
年令も年令なのでこの地区の鳥獣保護員もやっているようです。熊の罠、猪の罠もかけます。出とと言えば駆けつけます。そして年に何頭かは生け捕りもします。でも食べることは出来ません。
返信する
Unknown (安のり)
2021-03-28 16:31:13
kitauraさん
 ソメイヨシノはこれからですが河津桜は葉がでてました。今日はグランドも油井町の桜も咲きました。
ガンテ坊の彼岸桜一本はしだれ桜
もう一本は細かいピンクの花が良い案配です。
返信する
Unknown (安のり)
2021-03-28 16:32:28
秩父武甲さん
 午後から雨になりましたが
グランドのソメイヨシノも咲き出しました
明日も雨ですが止むと一気に5分咲きになりそうです。
返信する
Unknown (安のり)
2021-03-28 16:33:18
たんとさん
 私の誕生日は4月5日です。
桜も満開になりそうです。
人生初の事かもしれません。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事