ブログ
ランダム
今週のお題「#クリスマスツリー」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自由に五七五
季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。
大根引こんな夫婦も引き当たる
2024年12月04日
|
写真俳句
青首大根
屑も多いけど
お天気が良いのでノビの良かった大根保存しました。
意外に出来すぎて、方領大根はひび割れているのが
かなり有りました。
主に葉を食べるのが目的でした。
身は風呂吹大根にすると青首よりも柔らかく頂けました。
大根に関しては聖護院大根もあり満足の菜園でした。
#フォト俳句
#写真俳句
#俳句
#野の花
#二本松
#智恵子の町から
#大根引
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
«
触れるまで寄って初めて枇杷の花
|
トップ
|
このブログの人気記事
触れるまで寄って初めて枇杷の花
北側に少しはあるが柚子不作
耕しや慣れた昔のトラクター
残すのは暦一枚師走入リ
秋彼岸格言生きる腕の冷え
網を持つざり蟹狙う兄弟
稲刈りも済んだ匂いに藁の布団
残る菊煙に香り残しをり
城郭の白壁映えて花馬酔木
黄水仙咲いて忘れぬ日となりぬ
最新の画像
[
もっと見る
]
大根引こんな夫婦も引き当たる
17時間前
大根引こんな夫婦も引き当たる
17時間前
大根引こんな夫婦も引き当たる
17時間前
触れるまで寄って初めて枇杷の花
2日前
触れるまで寄って初めて枇杷の花
2日前
残すのは暦一枚師走入リ
3日前
残すのは暦一枚師走入リ
3日前
北側に少しはあるが柚子不作
4日前
ひび割れを起こす大根抜き捨てる
5日前
ひび割れを起こす大根抜き捨てる
5日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
kitaura
)
2024-12-04 08:42:11
二股や三股・・・大根にはよく見られます。
堆肥のせいとよく言われますが???
立派な大根です味も抜群では音まで聞こえて
来そうです大根は一年中出回っておりますが
やはり冬が一番美味しいです。
昨日もネットの片付けなかなか捗りません
今日中にと思うと腰が伸びず断念・・・のんびり
と春までには片付くでしょう。
尉鶲盛んに今朝も鳴いておりましたが姿は見えませんでした。
返信する
Unknown
(
たんと
)
2024-12-04 16:08:16
土の塊などにぶつかると
このような美形が出来ますね♪
返信する
Unknown
(
安のり
)
2024-12-04 19:05:26
>kitaura さんへ
>二股や三股・・・大根にはよく見られます。.
これも作っている人の楽しみの一つですね。
毎年なにかしら出来ます。
工業製品の様になんでも均一には
農作物は出来ないですね。
堆肥や人手かけるとかなり揃うとは思いますが。
訃報が一件、兄弟会が終わって次の日の夜には
あの世。また忙しくなりそうです。
返信する
Unknown
(
安のり
)
2024-12-04 19:06:21
>たんと さんへ
>土の塊などにぶつかると...
毎年出来てます。
元々は粘土質の畑、こなし切れてないようです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
写真俳句
」カテゴリの最新記事
大根引こんな夫婦も引き当たる
触れるまで寄って初めて枇杷の花
残すのは暦一枚師走入リ
北側に少しはあるが柚子不作
ひび割れを起こす大根抜き捨てる
寒木瓜や今から威勢よく開き
神無月備へておけば恙無し
冬紅葉ほかの花とも競演す
柊の花の二軒の家消へる
ちる枯葉阿武隈峰に障害灯
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
触れるまで寄って初めて枇杷の花
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】年末年始「奇跡の9連休」の予定は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自分で撮った写真に俳句を載せて毎日公開中。
一年間の記録を本にしたくて古いブログを蘇らせます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】年末年始「奇跡の9連休」の予定は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
大根引こんな夫婦も引き当たる
触れるまで寄って初めて枇杷の花
残すのは暦一枚師走入リ
北側に少しはあるが柚子不作
ひび割れを起こす大根抜き捨てる
寒木瓜や今から威勢よく開き
神無月備へておけば恙無し
冬紅葉ほかの花とも競演す
柊の花の二軒の家消へる
ちる枯葉阿武隈峰に障害灯
>> もっと見る
カテゴリー
写真俳句
(2069)
雪
(5)
海
(16)
山
(14)
菜園
(3)
花
(4)
行事
(32)
居間
(1)
しつけ
(2)
日記
(3)
景色
(171)
散歩
(156)
天気
(250)
健康
(121)
インポート
(74)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
安のり/
大根引こんな夫婦も引き当たる
安のり/
大根引こんな夫婦も引き当たる
たんと/
大根引こんな夫婦も引き当たる
kitaura/
大根引こんな夫婦も引き当たる
安のり/
触れるまで寄って初めて枇杷の花
安のり/
触れるまで寄って初めて枇杷の花
kitaura/
触れるまで寄って初めて枇杷の花
鮎太/
触れるまで寄って初めて枇杷の花
安のり/
残すのは暦一枚師走入リ
たんと/
残すのは暦一枚師走入リ
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年04月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年08月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
堆肥のせいとよく言われますが???
立派な大根です味も抜群では音まで聞こえて
来そうです大根は一年中出回っておりますが
やはり冬が一番美味しいです。
昨日もネットの片付けなかなか捗りません
今日中にと思うと腰が伸びず断念・・・のんびり
と春までには片付くでしょう。
尉鶲盛んに今朝も鳴いておりましたが姿は見えませんでした。
このような美形が出来ますね♪
>二股や三股・・・大根にはよく見られます。.
これも作っている人の楽しみの一つですね。
毎年なにかしら出来ます。
工業製品の様になんでも均一には
農作物は出来ないですね。
堆肥や人手かけるとかなり揃うとは思いますが。
訃報が一件、兄弟会が終わって次の日の夜には
あの世。また忙しくなりそうです。
>土の塊などにぶつかると...
毎年出来てます。
元々は粘土質の畑、こなし切れてないようです。