こんにちは、Tです。今後ブログに毎週の部会の報告を載せていきたいと思います。
特に研究発表。知識の記憶を目指します。ただ、綴る言葉には限界があるので、あくまで部会の補助という形で。
本日の部会の内容
①今週末の記念登山に関する伝達
②先週末の脊振登山の報告
③前期総括
④後期方針
⑤早月尾根の概要
<ピックアップ~⑤早月尾根の概要~>
早月尾根とは劔岳本峰から北西にのびる長大な尾根
概して雪庇は南側に出来やすい(冬は北風が強いから) 雪庇のできる場所詳細は後日
特に研究発表。知識の記憶を目指します。ただ、綴る言葉には限界があるので、あくまで部会の補助という形で。
本日の部会の内容
①今週末の記念登山に関する伝達
②先週末の脊振登山の報告
③前期総括
④後期方針
⑤早月尾根の概要
<ピックアップ~⑤早月尾根の概要~>
早月尾根とは劔岳本峰から北西にのびる長大な尾根
概して雪庇は南側に出来やすい(冬は北風が強いから) 雪庇のできる場所詳細は後日