こんばんわ、Iです。遅れましたが、先週の土曜日の報告をします。
内容 宝満山登山
参加者 T下 S松 M S井 S瀬 I
開始時刻 9時
今回は、メンバーの集合状況が非常に良かったので開始予定時刻の10分前に出発をすることができました。
忘れ物もほとんどなく、今回は良い状況で活動を始められました。
山に入ると比較的低い位置から雪がつもっており、前回よりも雪の量が多かったように感じます。
前回の登山では水場からアイゼンをつけましたが、今回は道が雪で埋もれており凍っていなかったので、そのままアイゼンをつけずに進みました。
10時40分に頂上到着後は、エッセンを食べたり雪合戦?をしたりして休憩していましたが、雪と風が強かったのであまり長居せずに下山を開始しました。
下山中は斜面と雪の多さに苦しめられ、転ぶ人も多かったため、雪山の歩行技術について学び直す必要がありそうです。特に僕とS井君は転ぶ回数が多かったので気をつけておきます。
12時20分に下山終了後は2年生は温泉に行き、1年生はそのまま帰宅しました。しかし汗をかいていたため、1年生は帰り道は寒さに苦しめられ温泉に入ればよかったと後悔することになりました…。
今回の登山は終始順調に進められたと思います。いつもこれくらいスムーズに進められると良いですね。
それでは。
内容 宝満山登山
参加者 T下 S松 M S井 S瀬 I
開始時刻 9時
今回は、メンバーの集合状況が非常に良かったので開始予定時刻の10分前に出発をすることができました。
忘れ物もほとんどなく、今回は良い状況で活動を始められました。
山に入ると比較的低い位置から雪がつもっており、前回よりも雪の量が多かったように感じます。
前回の登山では水場からアイゼンをつけましたが、今回は道が雪で埋もれており凍っていなかったので、そのままアイゼンをつけずに進みました。
10時40分に頂上到着後は、エッセンを食べたり雪合戦?をしたりして休憩していましたが、雪と風が強かったのであまり長居せずに下山を開始しました。
下山中は斜面と雪の多さに苦しめられ、転ぶ人も多かったため、雪山の歩行技術について学び直す必要がありそうです。特に僕とS井君は転ぶ回数が多かったので気をつけておきます。
12時20分に下山終了後は2年生は温泉に行き、1年生はそのまま帰宅しました。しかし汗をかいていたため、1年生は帰り道は寒さに苦しめられ温泉に入ればよかったと後悔することになりました…。
今回の登山は終始順調に進められたと思います。いつもこれくらいスムーズに進められると良いですね。
それでは。