Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

遺伝の法則

2011-10-21 20:29:11 | 犬の生活

オシロイバナが綺麗だったので
Cocoさんといっしょに写真を撮ったところ
画面右下に、面白い花をみつけました。

一つの花が
ピンクと白の二色に、分かれているのです。

そんな花は他にも、
いくつも咲いていました。

オシロイバナの色は、赤、黄、白の
三色の遺伝子がそれぞれあって、
花が咲くときには、
完全に混ざり合った色の花を咲かせる場合と
このように二色に分かれて発現する場合とが、
あるのだそうです。

二色が、斑点や大理石模様になって
現れることもあるようです。

遺伝というのは不思議です。

この置物のわんこのように
親子というのは似ていますし

にゃんこの家族がそっくりなのも
遺伝子のなせるワザ。

Cocoさんの毛色が、
頭と手足が茶色で背中が濃灰色なのも
遺伝子の中の情報によるものなのでしょう。

耳も目も鼻も
遺伝子が決めています。

ボールが落ちていると拾わずにはいられないことや

ぞうさんが好きなことや

ガムテープの芯が好きなことは、どうでしょう。

それもやっぱり
「どんなものが好き」「嫌い」という傾向が
遺伝子の中に情報として存在しているのかもしれません。

Cocoさんはガムテープの芯の中に
鼻を入れて遊ぶのが好きですが

Cocoさんの、ずーっとずっと昔のご先祖も
きっとこんな遊びが好きで
和同開珎の中央の穴に
鼻先を入れて遊んだに違いない・・・と想像するのは、
楽しいものです。

Cocoさんが時として、
こんな顔と姿で眠ることも

こんな姿勢で寛ぐことも

 


「行儀が悪い」だの「無防備」だのといって
あきれてはいけません。
Cocoさんが悪いのでなく、
遺伝子の、しわざですからね。

 

言われもしないのに
座って片手を上げさえすれば
おやつがもらえると思っている
自己中心的なところや

こちらの都合を考えもせず
膝の上に腰を据えて動かない、
といった図々しい所も、
きっと遺伝子の・・・

いいえ。

それは間違いなく、
後天的にあなたが身につけた
気質に違いありませんよ。

 

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


テクマクマヤココ

2011-10-20 20:28:06 | パロディ

Cocoさんの散歩コースには、
トトロやらにゃんこやら
いろいろな置物がありますが

中にはこんな、変わり種もあります。

実はこの牛さん。

楽しそうに散歩をしているCocoさんのことを
いつも羨ましく思っていました。

一度でいいから、
Cocoさんになってみたいなあ。

すると、そんな牛さんの前に
「ひみつのアッコちゃん」の
魔法の鏡が現れたのです。

牛さんは喜んで、
例の呪文を唱えました。

「テクマクマヤコン、テクマクマヤコン。
Cocoさんにな~れ」

びろりろり~んと音がして
牛さんはCocoさんに変身!

どこからどう見ても、
本物のCocoさんです。

牛さんは早速、Cocoさんのように
散歩に出かけました。

「やあCocoさん。こんにちは」

置物のわんこちゃんが、
挨拶してきました。

「ふふふ。私のことを、本物のCocoさんだと思っているわ」
牛さんは、思わず笑ってしまいました。

しかし、通りすがりの柴わんこは
不思議そうに鼻をぴくぴくさせています。

Cocoさんとは違う匂いがするのかもしれません。

見破られるといけないので
急いで家に帰りましょう。

家に帰るとぞうさんが、
「いつものように遊びましょう」と誘ってきました。

しかし、牛さんは、
どうやってぞうさんと遊べばいいのかわかりません。

困ってしまいました。

いつものように遊ばないCocoさんに
ぞうさんも、首をかしげています。

しかも、Cocoさんになった牛さんは
ゆったり寛ぐと
後姿についうっかり
牛のシルエットが出てしまいます。

化けの皮がはがれないうちに
お昼寝をしましょう。

確かCocoさんは、こんなスタイルで
お昼寝をするのでしたっけね。

真似をしてみましたが
この寝方は、かなり苦しいです。

楽な姿勢で寝ようとすると

元の姿が滲み出てしまいます。

Cocoさんに成りすますのも、
楽ではありません。

牛さんは、そろそろ元の姿に戻ることにしました。

魔法の鏡のところに戻って
「ラミパスラミパス、ルルルルル~」

無事に、元の姿に戻りました。

おしまい♪

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


怪しいやつめ

2011-10-19 20:28:17 | 犬の生活

Cocoさんが、部屋の隅に向かって
低くうなっています。

気難しい顔で睨んだり、
またうなったりを、交互に繰り返しています。


それは、生き物を見つけたときの反応ですね。

虫かなにか、いるんですか。

私も虫はあまり得意ではありませんよ。

みつけるならできるだけ、
小さいものにしてください。

大きいものをみつけた場合は
私の目に触れないように
自分でさっさと退治してください。

と、思いながら恐る恐る覗いてみると・・・

Cocoさんの前に落ちているのは、
虫ではなくて、小さな葉っぱでした。

これが、そんなに気になりますか。

葉っぱなら、外でいくらでも出会うことがあるし

体にくっっけていることも、
珍しくありません。

なのにどうして、今日に限って
攻撃的な反応をするのでしょう。

こんなふうに穴が二つ開いていたから
顔のように見えたのでしょうか。

ひらひらっと落としてみたら
Cocoさんは、飛んで逃げていきました。

やがて、相手がちっとも動かないヤツだと気付き
そっと近づいてきます。

あっ。鼻息で、葉っぱが飛ばされてしまいましたよ。

慌てて追いかけて、
念入りに匂いを嗅いだり、
ちょっとなめてみたりしたら・・・

葉っぱが、あごにくっついてしまいました。

横から見るとよくわかります。

見にくいですが、
まだついています。

突然消えた葉っぱと家族の笑い声に、
すっかり不愉快になってしまったCocoさんは


やがて葉っぱを振り落すと
立ち去って行ってしまいました。

 

 

 

ランキングに参加しています 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


観客募集中

2011-10-18 20:29:24 | 犬の生活

赤と黄色の俵型のボールが好きです。

楽しそうに咥えて走り回っているので

 

その間にほかの用事を済ませようとしたら

急に遊ぶのを、止めてしまいました。

誰も見ていないのなら
遊ぶ気にはなれないのだそうです。

仕方がないので、ボールを投げてやると

また機嫌よく、遊び始めました。

といっても、私と遊ぶわけではなく
一人で勝手に遊んでいます。

ならばその間に新聞でも読みましょうか、と広げると・・・

どうやらそれが
気に入らない様子で、
また遊ぶのをやめてしまいます。

一人で遊ぶ様子を、
誰かに見ていてもらいたいようなのです。

 

部屋を出たり入ったりしながら


私がちゃんと見ているかどうかを
厳しくチェック。

時々声をかけたりすると
大変満足のご様子です。

Cocoさんは確かに我が家のスター。

スターというものはきっと
観客がいないと、
やる気が出ないものなのでしょう。

 

興が乗ってくると
こんな面白そうな遊びも
やって見せてくれます。

面白~いと思ってカメラを向けたら・・・ 

止めてしまいました。

スターの取材は、

難しいです。

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


わんこの秋の風物詩

2011-10-17 20:31:02 | 犬の生活

一日ごとに、秋が深まります。

散歩コースの公園の花壇も
秋の花が満開になりました。

よそのお宅の前にあるわんこの置物も

ハロウィンの扮装をしています。

秋らしいですね。

このわんこは普通の格好をしていますが
実は貝殻を販売する商人(あきんど)

どれどれ。
ほう。なかなか結構なお品物ですな。

しかし少々お高いですな。
二つ買うから、まけてもらえませんか。

値引き交渉も
なかなか上手なCocoさんです。

わんこの秋といえば
ワクチンの季節。

獣医さんが好きで、用もないのに
休診日にまで押しかけてくるCocoさんですが

今日はちゃんと、「ワクチン接種」という用があるのですから
堂々と訪ねることができますね。

よそのわんちゃんも、来ていますよ。

少し混んでいますが
あきらめて、待ちましょう。
退屈なので犬の系統図でも、眺めていてくださいね。

 

無事に注射を終えて
ご褒美に、フードの試供品を頂きました。

ワクチンをうった後は、家で静かに過ごします。

Cocoさんが、あきっぽいのは
秋に限らず、いつもです。

あんなに仲の良かったぞうさんとの間には
いつしか秋風が・・・。

いえいえ。そんなことはありません。

今日も仲良く
寝ています。

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村