I LOVE HOBBY

アクアリウム、熱帯魚、自転車、ギター、猫、食、エアガン、サバイバルゲームなどの趣味や日常の色々な事を記載していきます。

私の経営する美容室Que Sera,SeraのHPと趣味のコーナーです。


Que Sera,Sera

趣味のコーナー

にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ

ブログランキングに参加しました!!!
クリックして頂けると幸いです~!!!

竹之内李枝 水彩画展

2010年02月10日 00時46分52秒 | プライベート

竹之内李枝さんの水彩画展へ行って参りました~!!!

私のブログあけましておめでとうございます。でご紹介いたしました
竹之内李枝さんの大黒屋ギャラリーでの個展です~!!!









とても不思議な絵です。
どうしたらこのように描けるのか観れば観る程分からない・・・
素晴らしいです。
とてつもないパワーを感じます!!!


お友達のかこちゃんと行きました~
二人は茄子の絵に釘付け!!!


私はこのエリアの絵に釘付け!!!
幻想の世界!!!


かこちゃんもとても感動しておりました~


竹之内さんの個展はありがちな個展とは違いとても居心地の良い空間です~
何とも言えないオーラに包まれて何度でも何度でも観れて心弾む感じ~


おちゃめな竹之内さんありがとうございました~
14日日曜日までやっていますので是非観て来て!!!
素晴らしい竹之内ワールドに釘付けになっちゃうよ~!!!


ブログランキングのブログん家

遅ればせながら新年会

2010年02月07日 23時06分06秒 | プライベート

遅ればせながら新年会をやりました~
とっても素敵なお友達が集って幸せなひと時です~
今回も笑い過ぎてほっぺが痛くなっちゃったね~
初参加のゆっくんの彼女のゆみちゃんありがとう~
ゆっくんもありがとう~
りょうちゃん、あさみちゃん、もうすぐパパママ!!!
すっご~~~い!!!
かこちゃん差し入れありがとう~
ひげもじゃくん、なおちゃん・・・
ひげもじゃくんのお誕生日忘れてた・・・ごめんちゃい~
いっし~、まゆみちゃん、お土産みんなにありがとう~
そしてひろくん毎度ありがとさんです~

わ~いわ~い~!!!

千(うちの奥さん)お疲れ様~~~


ブログランキングのブログん家




小高鍼灸院 接骨院

2010年01月13日 00時38分44秒 | プライベート

上のバナーをクリックして頂くと小高鍼灸院 接骨院のHPが開くよ!!!

私の古くからお付き合いしている小高鍼灸院 接骨院を開業されている
若くして勤勉家で2児のパパで愛妻家の小高さんの紹介です~
定期的にご家族で来店して頂き、
時には私の腱鞘炎や四十肩にはりを施して頂いております~
とても分かりやすい説明と治療で感謝感謝!!!

そして小高さんのブログ

もの凄く内容が濃くて毎回脱帽です・・・
素晴らしい~~~
私のお店もさっぱりした頭!~ ケ セラ セラ ~
ケ セラ セラ パート
で2回も紹介して頂きました~~~
ありがとう~~~!!!

ほんと色々な題材で面白いブログだから是非観てみて!!!

ブログランキングのブログん家

日テレ→箱根駅伝→東京タワー→麻布十番

2010年01月05日 00時14分10秒 | プライベート
3日の日曜日~
お天気快晴!!!
今日は日テレの映画「アリス・イン・ワンダーランド」の世界展
に行く事にしました~

名物日テレ大時計!!!

そしてそしてイベント会場に行くと・・・

マジすか・・・!?!?
テレビ局もお休みするのですね・・・トホホ・・・
どうしようか迷ったら東京タワーが見えたので歩いて行く事に~

途中大通りに出たら何やら人の山???
通り沿いに日の丸持って大勢の人が並んでる???
何だろうと思ったら箱根駅伝でした!!!
偶然すぐに1位の東洋大が走ってきました!!!

箱根駅伝は興味が無かったけど目の前で見ると興奮しますね!!!

いつの間にか「がんばれ~」と歓声あげてますた~

いや~~~素晴らしい~~~
私も近いうちにホノルルマラソン目指します!!!
誰か御一緒しません???


澄んだ空にそびえるタワー最高です!!!
と・・・
中は超・超・超満員!!!
並ぶ事が苦手な私達は諦めて階段でR階まで登ると~

綺麗なお姉さんが猿回しをしておりました~パチパチ!!!


最初から見れて楽しかったよ~

タワーを満喫したらお次ぎは浪花屋総本店
に行きたくなり麻布十番目指して歩きました~
でもね場所が分からずおまわりさんに聞いちゃった~
何て聞いたか?
阿呆っぽく「有名なたい焼き屋さんは何処ですか~?」by千
やさしいおまわりさんが丁寧に教えてくれました~
ありがとう~!

浪花屋総本店は「泳げたい焼き君」のモデルになったたい焼き屋さんです~
購入には予約が必要で1時間後のお渡しとなりました・・・


時間があるので探索したら何やら長蛇の列が・・・
麻布かりんと迷わずゲット!!!
美味しかったよ!!!


それと豆源本店でおかきゲット!!!
塩味をチョイスでサクサクうまうま~


さらに時間があるので十番稲荷神社へ初詣!!!
おみくじ引いたら2人とも「大吉」!!!
これすっごくなぁ~い!!!
良い年になりそうだぜ!!!

今日のお散歩はとんだ日テレのお休みからどんどん
展開して予想外の最高のお散歩になりました~

千(うちの奥さん)もたい焼き頬張りご満悦~~~!!!
1時間待った甲斐がありました~~~

しあわせ~~~

ブログランキングのブログん家

お散歩~世田谷公園

2010年01月04日 01時14分47秒 | プライベート
2日お天気も良いのでお散歩に出かけました~
渋谷から三宿を通り世田谷公園へ~~~



ものすっごく空が澄んでいて気持ち良い一日でした~
それから私達の散歩コースお決まりの三軒茶屋
キャロットタワー
の展望台でビールを飲もうと行ったらなんとお休み・・・
トホホ・・・
仕方なく下北沢まで歩いていつもの回転寿司に行ったら
これまたお休み・・・
さすがに2日はやっていないか・・・
お腹ぺこぺこの私達は何故かミートソースのパスタが食べたくなり
お家に帰る事にしました~

ブログランキングのブログん家

あけましておめでとうございます。

2010年01月03日 23時56分00秒 | プライベート
あけましておめでとうござします~

今年初めてのブログは
去年に頂いた頂き物からのお話~

お客様でご近所にお住まいの画家、竹之内李枝さんから
とっても綺麗な黄色いカリフラワーと黒豆を頂きました。
竹之内李枝さんは野菜や植物からのエネルギーやパワーを
宇宙空間で描くとっても力を頂ける絵で大好きです。

2010年今年、2月9日~14日、大黒屋ギャラリーでの個展が楽しみです!!!

是非行ってみて!!!
感動します!!!


ブログランキングのブログん家

日曜洋画劇場エンディングの曲

2009年12月28日 23時25分24秒 | プライベート
淀川長治さんで有名であった日曜洋画劇場
を幼少だった私は食い入る様に毎週
楽しみに観ていたものでした~
エンディングで流れる曲が悲しげで切なく
強烈に心に焼き付いているのを覚えています。
いつだったか数十年前にふとこの事を思い出し
気になってたまらなくなりテレビ局に尋ねてみたのです。
しばらくすると担当者から
「コール・ポーターのSo in love」です。
と教えてもらいました!!!
早速CDショップに駆け込んで探しました~
すぐに1枚のCDが!!!
Capitol Sings Cole Porter: Anything Goes

Capitol

このアイテムの詳細を見る

16曲目に「So in love」とあります。
ワクワクドキドキしながら聴くと・・・
あらら・・・???
女性のボーカル入りで曲は同じだけど違う!!!
また問い合わせると
Kiss Me Kate: Original Motion Picture Soundtrack (1953 Film)

Rhino

このアイテムの詳細を見る

「KISS ME KATE」
というミュージカルの曲です。
と教えてもらいまたまたCDショップに駆け込む!!!
今度はオーケストラの楽曲で近いのですがアップテンポで
これまた違う!!!
ネットもまだ無い時代で調べる手段も無く諦めたのでした・・・

なぜ正しい内容を教えてもらえなかったのか?
大昔から番組に使っていたためテレビ局内
では既に誰もわからなくなっていたからだそうです!

本当はコール・ポーターが作詞作曲しているのに
もの凄く残念な偽物をつかまされた気分になってしまいました・・・
全く失礼な話ですよね・・・

それからここ最近突然思い出してネットサーフィンしてみたら
出て来る出て来る!!!
私と同じ思いをした人も出て来る出て来る!!!
簡単に謎が解けました!!!
モートン・グールドという音楽家が編曲した物だそうです!!!
そしてムード・ミュージックの楽しみという
磯崎さんのサイトに辿り着きました~
このページで説明されております。
更に「So in love」が収録されたアルバム
『レコードのムード』シネラマ映画「世界の七不思議」編が
ショップ・ページにて購入できるのです!!!
しかも期間限定で『裏レコードのムード』という珍しい音源14曲CDが付いて来る!!!
私迷わず即買いしました!!!
すぐに送って頂き届きました!!!

早速聴きましたが間違いなくあの曲です!!!
切なく悲しく色々な思い出が湧き出てきました~~~
この時代ネットって素晴らしいですね~~~
改めて感謝いたしました!!!

こちらが『裏レコードのムード』なかなか面白い選曲で好きです!!!
そして何と言っても
このCDを制作されて
とても誠実で丁寧な対応をして頂いた磯崎さんに
感謝感激!!!磯崎さんありがとう~~~!!!
気になった方は頼むと良いよ!!!
素晴らしい選曲のCDだから!!!

ここから買えます!!!

それでは次回をご期待下さい。
さよなら、さよなら、さよなら...

ブログランキングのブログん家