ピカピカに磨いて
塗装が出来たら後は楽しい~組み立てです~!!!
今回もグレコの時と同様にサーキットを作りました。
今回もオレンジドロップ仕様、アースプレートのお陰で配線がとてもシンプル~!
ノイズ対策効果も抜群で定番となりつつあります・・・
問題はCTSの超ロングシャフトのポットが高価なのと
ノブもインチ企画で仕入れが大変なの・・・
で、
ピックアップがエピフォン 57Classic と HOTCH
なかなか図太いサウンドでGood!
ペグは信頼性、精度抜群のウィルキンソン クルーソンタイプです。
水色とクリームの組み合わせが何とも素敵でしょ~
ポジションマークもセルロイドの模様がいい感じ~
スモールヘッドにトラストロッドカバーは勿論2点止め~!
これ結構3点止めだったり2点止めでも下がダミーだったり・・・
アレですよね・・・
実物はもう少し薄い色かなぁ~
まぁ~満足のゆくカワウイ仕上がりとなりました~
ボディの塗装も剥がれて下地が出来た所で
指板を準備しないとです。
元の指板はネックから剥がす時に無理矢理こじったので割れるわ歪むわで
使い物になりません・・・
新しい指板を仕入れました~
でもこれ何故かレフティ用だったのです・・・
サイドのポジションマークが反対側にありました・・・
写真撮らなかったけどバイディングを剥がして新しいバイディングを
貼り、ポジションマークの穴を空けて黒棒を埋め込む作業をしております~
フレットはボール盤に取り付けてぎゅっとプレスする最新兵器をUSAから取り寄せました~
使い心地は良いけど一つ問題があります・・・
この様に指板のみ状態なら問題なく打ち込めます。
フェンダー系もネックが外せるから問題ありません~
レスポールやSG、フォークギターのハイポジションは
ボール盤の支柱が邪魔して届かないのです・・・
準備が整いましたので接着します。
接着剤はニカワ、タイトボンド、エポキシと色々ありますが
今回はネック側の下地が荒れて凸凹があったのでパテ効果も兼ねて
エポキシで接着しました~
厚み10mmのアルミアングルを当てがえてクランプで締め上げます。
ネックが折れて処分されてしまったかもしれないギターが
こんな感じに蘇りましたよ~
同時進行で数台のギターをレストアしているのですが
ライトブルーなレスポールが先に出来上がっちゃいました~
今まで全く触れておりませんでしたがどんなギターだったかと言うと・・・
カスタムショップから引き上げたメーカー不明、
スカーフジョイントの所が剥がれてしまったチェリーサンバーストの
美しいレスポールです。
付属パーツは壊れたトグルスイッチ位で後はありません・・・
私はチェリーサンバーストが何より好きなのですが
ネックの再塗装を考えるとどうせ剥がすならカラーチェンジしちゃえと~
とりあえずアイロンで数時間フィンガーボードを加熱して
カッターナイフを滑らせて剥がしとりました。
今日はここまで~~~