I LOVE HOBBY

アクアリウム、熱帯魚、自転車、ギター、猫、食、エアガン、サバイバルゲームなどの趣味や日常の色々な事を記載していきます。

私の経営する美容室Que Sera,SeraのHPと趣味のコーナーです。


Que Sera,Sera

趣味のコーナー

にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ

ブログランキングに参加しました!!!
クリックして頂けると幸いです~!!!

ユーラシア レストア 完成!!!

2011年01月30日 23時18分36秒 | ユーラシア レストア

遂に完成いたしました~!!!
派手ではなく落ち着いたオレンジメタリックにオフホワイトのライン~
クラシカルなとても良い感じに仕上がりました~


一番最後の作業はバーテープですがここでワンポイント!
ハンドルがいっぱいに切れるとフレームにコツン!と当るでしょ~!?
なのでクッションを貼りました~
弾力のあるバーテープを巻けば関係ないのですが今回はコットン製で仕上げたかったので・・・


白のコットンバーテープを巻きました~
コットン製を巻くのは中学生以来・・・
以外と難しく悪戦苦闘!!!
巻き上がると包帯みたいですね~!?


そしてセラックニスを染み込ませる様に塗ります~
セラックニスはバイオリンや高級ギターなどにも使われる高級ニスです~
写真は1回目の塗装~
この後3回、計4回塗って仕上げました~
とても良い感じに仕上がりましたよ~
詳細の写真はYahoo!フォトに載せておりますのでご覧下さい~~~

ブログランキングのブログん家

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンツアー リアディレーラー プーリー修理~

2011年01月26日 23時24分30秒 | ユーラシア レストア

ユーラシアのレストアも終盤を迎えましたがディレーラーで問題が・・・
プーリーの軸となる金属のカラーがすり減りガタガタ・・・
純正パーツのプーリーも今では入手困難・・・
手持ちのシマノのプーリーと交換しようとしたらサイズが違うのね!!!
右がサンツアーですがネジもカラーも一回り大きい~


他の方法で手持ちのエアガンのアルミ製インナーバレルが内径6ミリ、外径10ミリでドンピシャ
サイズが合うので丁度の長さに切って組み込んでみました~

数十キロによる走行テストも問題無くクリヤーできましたが
もともとプーリーの樹脂部分も削られて減っていて10ミリのアルミカラーもボカボカでした・・・
どうしても納得がいかないので他に方法が無いか考えていると・・・


右がシマノのカラーで内径5ミリ、外径8ミリ~
そしてこれまたエアガンの真鍮製インナーバレル内径6ミリ、外径8ミリ!!!
手持ちの素材を探していたら見つけちゃいました~!!!


これならサンツアーのディレーラーにシマノのプーリーを移植できます~!!!
プーリーカバーはとても硬くて固定しづらいので穴を6ミリに広げるのに苦労しました・・・
結局万力に挟んでドリルで広げましたが~
この2つ一組のシマノのプーリーは片方に金属の補強が入っております~
これなら耐久性もありそうですね~
グリス切れは気をつけなきゃですが・・・


無事シマノのプーリーを移植して完ぺきになりました~!!!
ディレーラー本体はいじっていないのでサンツアーのオリジナルプーリーが手に入れば装着出来るし、
シマノのプーリーも交換出来るのでまぁ~問題無いかなぁ~

ブログランキングのブログん家

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タツノオトシゴ オオウミウマ べビー~

2011年01月25日 23時18分29秒 | 熱帯魚、海水魚、サンゴ、DIY

お友達がオオウミウマと言うタツノオトシゴの赤ちゃんが産まれた~!!!
との事で数十匹頂きました~
私達夫婦は辰年なのでタツノオトシゴはいつか飼いたいと思っておりましたが
飼育する環境が無いのとご飯調達が難しそうでちゅうちょしておりました~
水流を嫌い、生き餌でないとダメと聞いておりまして・・・

現在1センチ弱のおちびで回りにポツポツぼけて写っているのが
ご飯のブラインシュリンプです~
何とか大きく育ってくれれば良いのですが・・・

ブログランキングのブログん家

にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーラシア レストア 仮組

2011年01月24日 23時42分45秒 | ユーラシア レストア

ウレタンクリアコートスプレー MH11603

は3台仕上げられました~
このスプレーは2剤式で24時間以内に使い切らないと固まってしまい使用不可になります・・・
試しに冷蔵庫保存してみました~
結果は24時間過ぎてもしっかり塗装出来ました~!!!


しかし何だかこのスプレーはサラサラでタレ易く難しい~~~
ザラザラにもなり易いので乾燥後、1000番のペーパーで水研ぎしてコンパウンド仕上げしました~


ヘッドパーツは見事に錆びていましたのでここだけ新品のタンゲをおごりました~
後はオリジナルパーツを磨き上げて組んでおります~
ご覧あれ~~~















ブログランキングのブログん家

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイダック レストア 水色/クリーム塗装!!!

2011年01月24日 23時36分59秒 | レイダック レストア水色/クリーム

ウレタンクリアコートスプレー MH11603

で何台仕上げられるか???
タンゲを塗り終えた段階で半分も減ってません・・・
慌ててクリームを強制乾燥させてレイダックも仕上げちゃいました~
何故か一番気を抜いたレイダックが一番綺麗に仕上がった様な・・・



ブログランキングのブログん家

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンゲ フレーム レストア塗装失敗・・・

2011年01月24日 23時28分51秒 | タンゲ フレーム レストア

ウレタンクリアコートスプレー MH11603

で仕上げました~
お店のテントに吊るしてスプレー~
回転させたらフックが外れて転落!!!
反射神経の悪い私が偶然キャッチ!!!
しかしスプレー噴いたばかりでベタベタ・・・
頭が真っ白!!!
何だか訳が分からなくなりベタベタを塗りつぶそうと噴いたらご覧の通り・・・
完全に乾いてから修正しようと思うのですが・・・

ブログランキングのブログん家

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーラシア レストア シートの修復

2011年01月23日 23時00分53秒 | ユーラシア レストア

本日はボロボロの汚いシートを修復しました。
ペーパーで錆びを落とします~


このぐらいボロボロ・・・
レザーは幸い表の破れは無いのでこのまま使います。


ホルツの錆びチェンジを塗布します~
錆びが真っ黒になります。
乾燥後また磨いてこの後シルバーに塗装します。


レザーのめくれをG17のボンドではり付けこんな感じに蘇りました~


少しくたびれた感がまた良い感じです~

ブログランキングのブログん家

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーラシア レストア ペダルの修復

2011年01月21日 23時22分53秒 | ユーラシア レストア

レストアに手こずっているユーラシアですが今回はボロボロのペダルの修復に着手してみました・・・
写真の様な状態のペダル・・・
普通捨てちゃいますよねぇ~!?


構造の勉強のためバラしてみたら中はピカピカ!!!


ダメ元でサンポール漬けにしてみました・・・
結構綺麗になった様に見えますが・・・


拡大するとこんな感じ~
クレーターだらけになってもうた・・・


おまけにクイックレバーもサンポール漬けにしました~
クイックレバーもめちゃくちゃ錆びますよね!!!
錆びが取れましたが何故か黄土色になります???


これはペダルキャップを試しにパテでクレーターを埋めてみたところ~
全体もこうして塗装しちゃえばどうだろう???


手始めにクイックレバーで試しました。
まぁまぁ~かぁ!?


そしてこれがペダル!!!
ど~だぁ~!!!
これなら使えるかなっ!!!

ブログランキングのブログん家

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパークール灯具の製作~

2011年01月20日 20時38分33秒 | 熱帯魚、海水魚、サンゴ、DIY

前回のUV搭載 ハイパワーLEDの効果!!!で載せたハタゴ達ですが、相変わらず変化無し~!
心配しててもしょうがないのでスーパークールに戻す事にしました~
と、言っても灯具は既に手放してしまいましたので新たに購入です・・・
最近価格がこなれてきたスーパークールですがまだまだ高いでしょ~!?
なるべく安く済ませようと安定器を破格の値段で手に入れました~
灯具は最初、ブリキのバケツか筒缶で作ろうと思いましたが
思った様なサイズ、価格の物が見つからなかったので自作する事にしました~

久しぶりのアクアの自作です~~~
まず、ハンズで0.3ミリ 300×400の鉄板を450円でゲット~
400ミリを一周すると丁度良いサイズになります~
1枚で2個分作れます~


鉄板は防錆のためオイルが塗ってあるのでベンジンやアルコールで脱脂してからキッチン鋏で切ります。
エアガン作りの時は0.5ミリまでキッチン鋏で切っておりました~
0.3ミリは比較的簡単に切れます。
しかし切り口はとっても鋭いから気を付けないと危ないよ・・・


切り口は恐いので0.5ミリほど木槌で叩いて折り曲げます。
丁度アルミの角材がありましたのでこれをガイドにしました。


完全に潰しますが片側は丸めた時に重ねて潰し止めるので少し開いた状態にしておきます。


身近な物でコーヒーの瓶を使い丸めます。


丸めた状態・・・


継ぎ目を手持ちのアルミの角材で挟みクランプで締め上げます。


継ぎ目をハンダ付けしますが言い忘れた事が一つ
重なる部分はペーパーをかけて削っておきましょう~
ペーストを塗って半田ごてで十分熱してからハンダを流すとす~っと流れてくっ付きます。
多少汚いですがどうせ後で削っちゃうので気にしません~


筒が出来ました~お次ぎはソケットとの取り付け部分です~


手持ちで3ミリの真鍮棒があったのでこれとワッシャーをハンダ付けして作ります。


真鍮棒もペーパーをかけておきましょう~
十分熱したらハンダを流して固定します。
真鍮棒は熱くなるのでペンチを使いました~


ワッシャーも削ってからハンダ付けします。


全体をペーパーかけしてから手持ちの耐熱スプレーで塗装しました~
後はソケットを組んで完成です~
う~ん良い感じ~


と!
思いきや!!!
ランプ部分が1センチほど飛び出してまぁ~~~眩しい~~~!!!
ん~~~悔しい~~~
妥協するか否や!?!?
悩んだあげく解決策が~


せっかく綺麗に出来上がりましたが一旦切り離します~


あぁ~あ~~~


ペンチ2本で挟んで曲げて角度を付けます~
手持ちに4ミリの真鍮パイプがあったので短く切って差し込んで繋ぎます。


ここは手早くやらないと最初に付けた所も溶けてバラバラになっちゃいます・・・
素早くハンダ付けして止めました~


今度は1センチ強中に入り込みました~
バッチリです!!!
球は勿論ディープブルー集光!!!
これでハタゴが復活してくれれば良いのだが・・・
最初は光が強いから萎縮するでしょうね~~~
がんばれハタゴちゃん!!!

ブログランキングのブログん家

にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイダック レストア 水色/クリーム開始!!!

2011年01月18日 00時50分51秒 | レイダック レストア水色/クリーム

最近すっかり自転車バカになっておりますが
タンゲの塗装がしっかり乾くのを待つ間に
レイダックのレストアを始めてみました~

レイダックってとても良い自転車だと思うのですが
私、どうもこのグレーの色合いが好きになれないのです・・・
うすいグレーだから安っぽいというか何というか・・・
今までも綺麗な方を残してグレー部分を塗り替えて参りましたが
今回も同様、水色が綺麗なので可愛いくファジーな色合いに変えちゃいましょ~ぅ!


いつも同様、夢中になると写真を撮るのを忘れる私です・・・
マスキング後に気が付き慌ててパシッ!

レイダックはアルミとクロモリのハイブリッドで結合は接着剤です。
なので剥離剤は使えません・・・
メインの三角部分がアルミなのでグラインダーで塗装を剥がすと簡単に削れちゃいます・・・
なので私は水(寒いのでお湯)1リットル程に中性洗剤を適当にピュ~と入れて
60番の耐水ペーパーでゴシゴシ塗装を削り取ります~
60番はもの凄く荒いですがこのぐらいが丁度良いみたい~
色んな番手を使い、私の好みの番手が最近決まりました~
60、240、800、1000番これですべてをまかないます~
塗装剥がしと下地作りは60、240番で済ませます~
中性洗剤を入れるのはペーパーの目が詰まりにくくなります。


ラグ部分などはペーパーでは難しいので接着部分に付かない様に剥離剤を使います。
境い目はリューターで歯医者さんみたいに削り取ります。
境い目の白くなっている所は削った痕、まぁ~サフェーサーでなだらかになりますから・・・


ピカピカでしょ~~~
クロモリ部分の結合はしっかり真鍮ロウで溶接されていますね~


ロードエンド部分も剥がしにくい所ですね~
リューターを駆使して削り取っちゃいます~
さぁ~ここまで来たら酸化が襲ってきますので間髪入れずにサフェーサーで保護しましょう~

この状態でしたら私はマスキング部分を手でつかんでグルグル回しながら
サフェーサーで塗っていきます~
腕の筋トレにもなりますよ・・・

この後の進行は色ズケ塗装で紹介しますね~
尚、色はクリームにする予定です~
勿論、タンゲで余ったクリームで~
無駄にならない様に考えてますよ~~~

ブログランキングのブログん家

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする