que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ児太郎さんと隼人さん贔屓の毎日

當る巳歳吉例顔見世興行 20日夜の部 今年の歌舞伎納め

2024-12-21 12:26:35 | 歌舞伎よもや話

昨日は私の今年の歌舞伎納めでした。結局見たかったけどお昼の部はもうチケットがとれなくて諦めました。昨日は後援会にお願いして取っていただいたお席。7:3の花道かぶり席です。まさかこのようなお席を取っていただけるとは思ってもいなくてすごく楽しみにしてました。一緒に行ったのは京大の同じフロアで働いていた方。時々お昼一緒にしてて私の推し活の話を聞いてもらっているうちに顔見世一緒に行くことになったのです。彼女は30年ぶりかの顔見世だったそうです。私も彼女もちょっと前に風邪ひいてなんとか復調して良かった。幕間に食べるお弁当はなだ万のお弁当を予約して準備万端。そして迎えた昨日は午前中は眼医者に行って視野検査やらしたのでちょっと瞳孔が開いてて、まあ始まることには治まるやろうと開演前に友達とお茶をしました。彼女は久しぶりなのですごくワクワクしてはって盛り上がってきました。3時半くらいに南座行ったらまだぎょうさんの人でしばらく待って40分くらいに中に入りました。まず、ロッカーに荷物を入れてはーちゃんに差し入れがあったので番頭さんは来てはらへんけど代理の人に渡しして、舞台写真をチェックしに行きました。一応買うものを決めて席につきました。花道のかぶり席ってだいぶん前に演舞場で座ったことはあったなあと思いつつ、舞台の幕が開きました。


まずは仙石屋敷。先日上から見た時でもうるっとなったけど、やっぱり近くで見ると感情移入されてしまって、ニザ様と梅玉さんの素晴らしいやりとり。隣の友達は泣いてるし、私もほんまにうるうるしました。心が揺さぶられたわ。。。ほんまこれだけでも見る価値はあります。ニザ様が花道で平伏しはるの目の前で見せていただきました。終わってからの休憩にお弁当を取りに行って、その後写真を申し込みました。そして二幕目はかさね。こちらも花道でかさねと与右衛門を間近で見れて萬壽さん美しいし、萬ちゃんも男前。見上げるので首が痛いけどガッツリ見ました。かさねの後にお弁当をいただきます。風邪をひいてからちゃんとご飯が食べれなくてこの日もちゃんと食べれるか心配やったけど、無事に全部食べることが出来ました。
 

食べてる時次のお芝居の舞台の準備で花道をバタバタ走ってはるので埃が飛んでたやろうけど。(笑 なだ万のお弁当は美味しかったです。そして次はお待ちかねの御所五郎蔵。まずは花道にみっくんの土右衛門が家来とやってきて舞台の上手から隼人の五郎蔵と子分が歩いてきて二人のセリフの掛け合いがあります。本当は両花道でやるらしいんやけど、まあ顔見世で席を減らすわけにも行かないものね。みっくんのセリフの時は見上げてガン見、はーちゃんのセリフの時は上手を見てとなかなか忙しいです。五郎蔵さんの子分には松十郎さんもいはるし、ほんまあっち見たりこっち見たりでした。五郎蔵さんはその後ほぼ、私の席の前の舞台でお芝居をしはるのでずっと五郎蔵さんを見てました。皐月に裏切られたと知った時の五郎蔵さん目が充血してきてたよ、すごいわ。そして、花道で五郎蔵さんが極まるねんけどほんまに目の前で生足やら褌やらがあってちょっと目のやり場に困るくらいでした。(笑 この席をくれはった番頭さんすごいわ。その後、逢州ちゃんを殺す場面はもうどこか行ってはるので与兵衛さんとはまた違うけど、逃してなるものかって感じで襲うのが良かったです。吉太郎くんの逢州がまたむっちゃ可愛いのよ。そして土右衛門さんと戦いながら幕が閉まるんです、このお芝居。なかなか、面白い終わり方よね。隣の友達もこれで終わったん?この後どうなるん?って言うてはりました。そして最後の打ち出しは越後獅子。鴈治郎はんの可愛さ爆発の舞台です。なんであんな可愛いのん?大ちゃんと萬ちゃんが踊ってはる時は子供を見るような目で見守ってはるし。花道で晒しを振り回さはる時は晒しが頭の上をかすめて行きました。打ち出しにぴったりな演目でほんまに幸せな気持ちで帰れます。終わって、友達は本当に満足してくれはったみたい。席もむっちゃええ席で楽しかったと何度も言ってもらえて良かったわ〜!帰りに写真をピックアップして友達は三条に私は河原町へと別れました。いやあ、今年もたくさんの歌舞伎を拝見しました。楽しい楽しい1年でした。来年もまたたくさん歌舞伎を見ることが出来ますように!頑張って働きます!



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

當る巳歳吉例顔見世興行 夜の部 討ち入りの夜に

2024-12-16 14:05:02 | 歌舞伎よもや話

今年は顔見世は夜の部を1回だけ観に行こうと思ってたんやけど、やっぱり安い席でもいいのでもう一回くらいは観たいなと思って切符は抑えてました。7日と14日を取っていて7日を観て14日は売ろうと思ってました。そしたらば、むっちゃ久しぶりに風邪をひいてしまって6日から寝込んでしまったの。熱はなくて咳と倦怠感。せっかく友達が京都に来てて、菜の菜さんに晩御飯行く予定は私はキャンセルさせてもらった。当日キャンセルはキャンセル料払わんとあかんよねと思いつつも仕方ないなあって思ってたら、私はいつもよく行ってるので今回はキャンセル料なしでキャンセルしてくれはった。ありがたいやら申し訳ないやら。。。友達はもちろん行くので私の分もおいしいもん食べてきてもらいました。顔見世の切符は当日に売りに出したから売れへんかったら無理して行こうかと思ったりしたけど、6千円を4千円で出したら割とすぐに売れてよかったです。やっぱしんどいしね。寝ているのが一番やし。売れたのでそこからはゆっくり寝ました。日曜日も一応寝て過ごしたら月曜日からはまあ、少し復活したので仕事には出ました。咳の泊まるのも早かったな、今回。ただ、食欲がなくて胃が痛い日々が続いてます。13日も友達と忘年会の予定があったんやけど、ちょっとご飯が食べられないので、それも残念ながらキャンセルさせてもらいました。悔しいなあ。。。とはいえ、顔見世はご飯は食べなかったら大丈夫なので、14日は行くことにした。南座の前に前からお詣りしたかった市比賣神社へ行きました。


お詣りして高島屋に行って少し食べるものを買って南座へ。昼の部と夜の部の入れ替えの時間がむっちゃ短いのでちょっと遅めに行きました。3階の10列目の通路側。こんな後ろに座るの初めてやけど3階の前より花道もしっかりみえてむっちゃええやんと思いました。まあ役者さんの顔はオペラグラスで見んと見えへんけどね。この日は14日で討ち入りの日です。今年も忠臣蔵はやらはるのでちょっと感慨深いものがありました。仙石屋敷は多分初めて観たと思う。TVでも観たことがない気がする。動きがあまりない真山青果のセリフ劇。寝てしまうかと思ったけどニザ様の長セリフが素晴らしくて、胸を打たれました。そして次はかさね。なんで真冬にかさね?って思ったけど、萬壽さんが見れるし良し。愛之助さんが舞台で大けがしはって萬ちゃんが代役やったけど、あんまり悪い人に見えなくて少し物足りなかったけど、親子共演が見れてよかったよ。そして次は御所五郎蔵どす。隼人とみっくんがね主役なの。みっくんは今回が初めての顔見世出演やって。彼もなんかさ、なんでこんな役しかさせてもらえへんのん?っていう曽我対面の五郎とかばっかりで正直松竹となんかあるんか?って思うくらいやけど、この土右衛門はみっくんのニンかな。とても良かったよ。隼人の五郎蔵は美しすぎるわー。大体忠臣蔵の磯貝も上から見ててもあ!隼人!ってわかるくらい美しかったけど。(笑 でも五郎蔵せっかちというか短気は損気やでほんま。吉太朗くんの逢州がとってもかわいかったです。そして最後に越後獅子。鴈治郎はんすごいわ。一枚歯の下駄であんだけ動き回れるなんてすばらしい。萬ちゃんや大ちゃんの中に混じってても若く見えるしさ。踊りのうまい下手だけやったらそりゃ大ちゃんには勝てないでしょうけど、あのお年であれだけ動けるのはほんまにすごい。楽しい気持ちで南座を出ることが出来ました。結局この日はお腹の調子が悪くてご飯食べたらトイレ行きたくなるかもと思って、なにも食べずに我慢したわ。そして私が前から疑問に思っていた竹馬について南座さんに聞いてみた。だってネットで調べてもでてこないしさあ。竹馬は27,000円だそうです。もっと高いかと思ってたので案外安いのねと思ってしまったわ。そして申し込みの仕方は南座の竹馬係に直接電話するか、後援会に入ってたら番頭さん経由で申し込んでもいいとのこと。11月半ばくらいまでに申し込めば大体大丈夫だと思いますとのことでした。一回くらい出してみたいなって思ったり。でもその値段なら1等席で舞台みるっ方がええか。。。と思ったり。さて、次は20日に今度は1階で観てきます。午前中眼医者行くので瞳孔開く目薬するから4時にはもとに戻ってればいいんやけど。楽しみです~。
 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪TRIO展 トークイベント 隼人さんゲスト

2024-11-29 11:30:52 | 歌舞伎よもや話

大阪中之島美術館でTRIO展が開催されているのですが、そちらで隼人くんのトークイベントがありまして、抽選に当選したので行ってきました。イベントは無料ですがTRIO展のチケットが必要です。午前中は仕事をするのでできるだけ早く会場に着くにはどうしたらいいか、熟考してJRで行くことにしました。友達と京都駅で待ち合わせていきました。環状線の福島駅でおりて歩いて10くらいかな?早く並びたいからむっちゃ早歩きしたので、友達は息切れしてはった。(笑 13時過ぎに到着して30名くらい並んではったかな?まあそれでも前の方なんで良かったです。並びながら友達としゃべってたら後ろの人が、アッ!て言わはってへ?って思ったらはーちゃんの楽屋入りだったみたい。後ろ向いてたので気づかずに残念。13時半になったら中に入れましたが、センターブロックの前の方はもう空いてなかったので、上手の2列目に座りました。場所だけ取ってお腹空いてたので外に出て買ってきてたパンを食べました。その後トイレに行って席に着いて待ちました。入り口には撮影禁止ってあったので写真は無理か。。。と思ってたんやけど、始まる前に写真は撮ってもいいですが、スライドに禁止マークがあるのは撮影しないでくださいとのこと。なんと撮り放題でした。14時になったらすぐにはーちゃんが入って来はってみんなバチバチ写真撮ってるから驚いてはった。

 

そりゃそうよね、本人に言うといたれよと思いましたわ。スーツ姿が恰好いい!前半は学芸員の高柳さんと一緒にトークやったんやけど、なかなか素人ではわからんことを色々説明して頂いて勉強になりました。


後半は歌舞伎の話しで隼人が30歳で演じて転機というか印象深いお役をTRIOにちなんで三役選んでそれについてのお話でした。福山かつぎとヤマトタケルと河内屋与兵衛でした。3役とも観てました。
 

福山かつぎは確かにご馳走やしはーちゃんがやるやんやって思った記憶あるね。ヤマトタケルは長いしあんまり観ようという気にならんかったけど、東京行ったときにせっかくやし観ようかなって思ってチケ松チェックしたらかぶりがあったので、これは観ろってことねと思ってみたら良かったんよね。そして河内屋与兵衛は隼人が私の推し1番に変わったお役。ほんまに良かったもん。なんなら私、壱くんになって殺して下さいって感じでした。(笑 思えば、私は隼人くん全然好きじゃなかったの。とにかく化粧した顔が嫌やった。演技もニザ様に教わる前はどうしてはったんかと思う感じやったし。でも、児太郎さんとのいぶき、公演の雨の五郎と二人椀久あたりから印象が変わってきて、気にして観るようになったんよ。隼人くんっておっとりしているお坊ちゃんに見えるけど、案外ハングリー精神が旺盛なんやな。現状では満足せずに這い上がって行こうという気持ちが強いのね。向上心があって上昇志向なのはいいことよね。そういう方はむっちゃ応援したくなるもの。50分のトークイベント楽しかったです。その後私たちは展示を見に4階にあがったら、展示室の入り口にはーちゃんがいはった。撮影してはりました。可愛かったで~す。

 










さて、次は南座の顔見世です。午前の部は蝶々夫人がみたいねんけど、今のところ行く予定はありませんが、夜の部は4等席と1等席で2回見る予定です楽しみです~。いよいよ師走やね、1年も終わり、早いなあ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松竹大歌舞伎 巡業おっかけ 名古屋から堺へ

2024-11-25 13:05:56 | 歌舞伎よもや話

松竹大歌舞伎千穐楽おめでとうございます。巡業って今回初めて行ったけど大変やと思った。役者さんはもちろんのこと大道具さん小道具さん衣装さん床山さんたちの裏方さん、毎日舞台作っては壊しの繰り返しよね、大変やなあ。移動もあるし体調管理も気をつけんとあかんしねえ。終わったらまたすぐ来月の準備でしょ、隼人くんなんて明日大阪でトークショーあるやん。今日終わってすぐまた大阪ってちょっと気の毒な。当選したので行くけど、嬉しいけど!さて、17日は8時のひのとりで名古屋から難波に移動です。実は予約した時に日を間違えてて16日で予約を取ってた。なぜか気が付いて変更出来たんやけど、プレミアムシートも一席しか残ってなかったのでほんまよかったわ。近鉄はホテルとは反対側なのでちょっと早めにでた。途中でういろうだけ追加で買って近鉄の乗り場へ。ちょっと早かったけどそうこうするうちにひのとりが到着。




むっちゃ格好ええやん。先頭車両に乗りたかったなあ。。。でも、最後尾でも席はゆったりやしリラックスして行けそう。
 
 

乗る前におにぎり買ったので出発してから食べて、車内で挽きたてコーヒー(200円って安いよね)販売してるから買いに行ってあとは寝ようと思ってた。そしたら後ろの方の席の男性がずーっと話をしててまあまあ声も大きかったので気になって寝れへんかったし。。。寝不足なので寝たかった。2時間くらいの旅やったけどそんな長さが気にならなくてよかった。難波についたら南海線に乗り換えて堺東まで行かなくてはいけません。駅員さんに南海の難波駅を教えてもらって急いでいったら予定してた電車にのれた。難波から堺東は12分。割と近いのね、堺とか岸和田とか南の方はあんまり行ったことないから知らなかった。フェニーチェにコインロッカー、大きいのと小さいのがあるって書いてあったので駅に着いて会場まで歩いて行ったらロッカー小さかった。。。キャリーケースが入るほどの大きさではなく、スタッフさんが預かれるから確認してくれはったけどダメとのことで、仕方なくまた駅までもどってロッカーに預けた。小銭がないので買い物して細かくしたら500円玉は使えなくてまた100円にチェンジしてもらったりしてたら時間かかったわ。とにかく三国ケ丘に向かって仁徳天皇陵目指して歩いて行ったらお濠の向こうは森みたいなのが現れたのでこれか~!と思ってお濠沿いに歩いて行った。
 

驚いたのは天皇凌ビューのお家がたくさんあってこれっていいんかいなと思ったり。ご拝所行く前に前もって調べていた古墳カレーのお店によってランチをしました。お店やってはるのかどうかわからん雰囲気でのぞいたらやってはったので、入ったら気の良い店長さんで京都の福知山出身とのことで色々お話をさせて頂きました。古墳の方は手作りで陶器で焼かはったそうです。
 

美味しかったです。食べ終わったら11時45分くらいやったので、急いでお拝所でお詣りをした。
 





そのあと、どうやってフェニーチェ行こうかと悩んだけど電車がはやいやろうと百舌鳥の駅に行きました。そしたら次の電車は12時17分で三国ケ丘で乗り換えたら堺東に着くのが12時40分。あかん、ぎりぎりすぎる。。。ということで一旦駅に入ったけど出させてもらって三国ケ丘まで歩くことにした。そしたら電車より早くに到着出来て、堺東に12時20分くらいにつけた。そこから必死であるいて12時30分にフェニーチェに着いたわ。
 

始まる前からむっちゃ疲れたやん。。。汗もたくさん掻いたので汗臭いかもしれん。。。(笑 10分くらいまでに席着いたらKおりちゃんはもう座ってはった。今回は美吉屋さんに取ってもらったお席。SS席と思ってたらS席で驚いたけど花道は近いので良く見えた。
 





これが私的千穐楽。全部良かったと思うけど、特に一番良かったなと思う舞台は豊橋の夜の部かな。一番最初にみた岐阜のお昼も良かったけど。隼人の右京はいつまでも観ていたい可愛さでした。この日はホールで大振袖を着てる娘さんがいはって、マジでびっくりした。Kおりちゃんも同じ気持ちやったらしく、二人であの子はこの後結婚式にでも出席しはるんかな?ってむっちゃ気になったわ。振袖は見たことあるけど大振袖はなあ。。。驚いた。後から知ったんやけどこの日は公演の後、後援会の集いがあったそうです。後援会に入ったタイミングで切符のお願いできなかったんやけど、後援会で切符取った人だけ行けたんかな?行きたかったなあ。。。さすがにくたくたやったので、公演終了後はすぐに家に帰りました。でも、久しぶりに楽しい旅行でした。そしてお次は抽選で当たったトークイベントに行ってきます。TRIOの美術展行きたかったので丁度良かった。とても楽しみです!
 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松竹大歌舞伎 巡業おっかけ 東海編

2024-11-21 10:20:58 | 歌舞伎よもや話

先週末はたのしみにしていた錦之助さん、隼人くん親子の巡業おかっけでした。親子共演やし一か所だけでなくてなるべく効率よくたくさん見たいから、どこをどうくっつけてみようかなって考慮しました。そしたら名古屋に泊まって岐阜と豊橋に行くのが良さげでそちらに行くのを先に決めました。豊橋の翌日は堺なのでこちらも行くとして、豊橋から直接行くかいったん実家に帰るか悩んだけど、豊橋終わって実家に帰ってまた翌日出かけるのはきっとしんどいので、名古屋で二泊して名古屋から堺に移動することにしました。往復新幹線で帰ろうかと思ったんやけど、近鉄が難波に行ってるのでそっちの方が便利かもと調べたら、特急ひのとりっていうのがあってとても評判がいいのでそれに乗って帰ることにした。歌舞伎のチケットは岐阜は後援会の取り扱いがないので自分で取って、豊橋は後援会にお願いして堺はみよし屋さんにお願いをしました。岐阜は発売日電話がかからずに1時間ほどトライしてやっとかかって、もういい席ないのでは?と思ってたら4列目と1列目が取れました。内心どういうこと?って思いながらもほっとした。あとのチケットは2週間前くらいに届いたわ。そして1か月前にはひのとりのチケット取り。これ、難しかった。先頭車両とりたかったけどカード入力とかしてたら次々となくなっていって、結局後ろの車両のプレミアムシートが取れた。ホテルは3-4ヶ月前に取ってたのでお安く泊まれたのでラッキー。7月の松竹座から隼人くんを見てないので、なんかちょっと気分が冷めてて巡業かめんどいなあと思ったりしながら出かけました。とはいえ出かけると気分も上がってくるものです。名古屋についたらまずホテルに荷物を置きに行って、その後すぐに岐阜に移動。


岐阜までは快速で行ったら15分ほどで着くのね。岐阜駅からはバスに乗って市民会館前でおりました。
 


ここでは市役所の食堂でお昼を食べることにしてたので市役所に向かいました。

とても立派な大きな市役所で郵便局もあります。食堂で何食べるかなやんだけど、定食とかちょっと重そうだったのでラーメンにしました。食後は昼の部と夜の部に晩御飯を食べる予定の更科を探しに行ってん場所を確認。で、時間になったので中に入りました。お昼はチケット買うときに勧めて頂いた4列目。この席は本当に見やすくて良かった。まずははーちゃんのご挨拶から。後ろの扉から客席を通って入って来はった。残念ながらハイタッチはできない席でした。引窓と身替座禅の説明をされた後、撮影タイムです。ほんと、可愛いわ。



 

ご挨拶はすっぴんでしてはるのでこれから引っ込んで10分くらいで顔して出てこなくてはいけないとのこと。大変やねえ。そうして引っ込まはったらすぐに引窓が始まりました。お早が笑三郎さんで岐阜のご出身とのこと。お幸が吉弥さんで濡髪が錦之助さんで与兵衛が隼人くん。すこし寝不足もあったのでセリフだけのお芝居の処はつい眠くなってしまっていかんいかん。そやけどやはり実の子は可愛いのかなあ、4人も殺してるのにかばうのはあかんと思うわ。とはいえ与兵衛だって2人殺してはるんやけどな。かかってない段で。そやし少し不公平感は濡髪にしたらあるやろうし、お幸さんもそうなんやろう。吉弥さんのお幸はほんま素晴らしい。母親のいろんな葛藤やら愛情やらの表現がほんまに上手いです。笑三郎さんのお早も隼人と年の差感じないし綺麗。錦之助さんの濡髪も可愛げがあって良かった。隼人くんの与兵衛は目をつぶったらニザ様がやってるんかいなと思うくらい似てる。ニザ様に教わったことを忠実にやってはるのがわかる。ほんまに彼は真面目や。これから徐々に自分の与兵衛にしていかはるんやね。そして30分の休憩後身替座禅。こちらは右京が隼人くん、山の神が錦之助さん、太郎冠者が青虎さん、千枝が吉太朗くんで小枝が折之助くん。もうね、はーちゃんの右京の可愛いこと可愛いこと。目の保養過ぎてたまりませんわ。青虎さんの太郎冠者も面白いし、錦之助さんの山の神も姿はあれやけど可愛いらしいし、千枝ちゃんと小枝ちゃんも可愛らしい。お昼と夜の間には更科に行くのは決めていたけど、あんまり早くいくと夜におなかが空きそうなので会館の隣の待合室みたいなところでちょっと時間をつぶして、4時半ころにお店に行きました。


混んでたけど座るところはあったので席についてお店の名物の冷やしたぬきそばを頂きました。これ美味しかったです。また食べに行きたいなあ。あとからSNSでみたんやけど、吉太朗くんと折之助くんと隼之助くんが昼夜の間に更科に来てはったみたいで、その場にいたお客さんが三人分をご馳走したとかで、私も早く行ってたらご馳走したのに!って思いました。(笑 そして夜はかぶりのお席ではーちゃんがどこから出て来はるんか楽しみにしていたのですが、正直お客さんが少なすぎたのか舞台から普通に出て来はってがっかり。。。せっかくのかぶりでしたのに。でもね、見やすさからいったらお昼にみた4列目の方が断然見やすかった。舞台が高すぎるのよ。見上げるにもほどがあるって感じやったので4列目にしたらよかったなとちょっと後悔。



でも可愛い右京は目に焼き付けました。帰りはお知り合いになった方と推しの話をしながら途中まで一緒に帰りました。そして翌日は豊橋へ名鉄で行きました。JRで行っても時間的にはそう変わらないので、試しに名鉄に乗った次第。到着して豊橋でブランチでもしようと思ってたんやけど、なんか食べるところがあまりない様子。一旦会場にいってカフェがあったからそこにしようかと思ったけど、サンドイッチくらいしかないので、また駅に戻って立ち食いそば屋さんがあったので、そこでかき揚げきしめんとお稲荷さん一個を食べました。食後はコーヒーが飲みたかったので会場に戻って歩いてたら、前に全身黒で変な服を着てる人とその人を先導するように2人のおじさんが歩いてた。この服を見て絶対隼人やと思ったのでそのまま歩く方向は一緒なのでついて歩いて会場に入ってカフェに行くところで追い抜いたらやっぱりはーちゃんやった。あんな服着る人他にいないもんね。(笑 私はカフェでコーヒー買って適当に座って開場まで待ちました。





待ってる間もなんか役者さんたちがウロウロしてはった。開場になって中に入ったらなんととても素敵な会場。花道もあった!お昼は11列目で少し遠かったけど、花道に来はると十分近い。






席も千鳥になってるし見やすかった。昼と夜の間はどっか行こうかと思ったけど雨が降ってたので結局カフェでお茶して時間つぶし。吉太朗くんが出ていかはるのみました。で、夜の部は3列目。見やすいしむっちゃいい席でした。
 



5回見た公演の中で一番見やすくていい席やった。後援会さんありがとうございます。夜は始まる前に味噌煮込みうどんを食べすぎたとのことで、なんか色々いい間違ったり忘れたりしてはりました。こちらの会場では引窓の与兵衛が濡髪にお金を渡して早く行けとやりあって見栄を切るときにご両人という大向こうがかかって、私このご両人っていうの嫌いやねん。ニザ玉でもちょっと嫌な感じするのにさ。。。それだけが嫌だったわ。終了後はまた名鉄で名古屋まで帰って、私も味噌煮込みうどんが食べたいなと思って、地下街の山本屋に行ったけどむっちゃ並んでたので近くのやぶ福というお店で食べてホテルに帰りました。長くなったのでつづく。。。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

團十郎襲名披露公演 大トリ 松竹座

2024-10-18 10:49:11 | 歌舞伎よもや話

先週末は松竹座へ襲名披露公演を昼夜観て参りました。






昼は児太郎さんが出ているけど、大きなお役ではないし、夜はチケットをお願いした時は配役まだ発表ではなかったので、両方3等でお願いしました。初日ちょっと前に確認したら夜は静御前で児太郎さんの名前があってびっくりしたわ。お昼の雷神不動北山櫻は團十郎さんが5役勤めはります。鳴神と毛抜と不動の十八番の演目の通し狂言。大詰が面白かったです。あとは、ちょっとうとうとしてしまった。
 




夜の部までには時間があったので、タイガースのCSの試合を見ながら高島屋に行って夜の部のご飯を買いに。今回はあまり関西とかには来られない番頭さんがいはったので、手ぶらはちょっと。。。と思い手土産も買いました。そんなんいらんとは思うけど気持ちやしね。で、夜の部入り口で手土産を渡して中に入りました。今回昼夜共に同じ席。3階1列目のドセンです。ただ、松竹座の1列目はガラスの柵があって実は見ずらいのです。前もって言っとけばよかった。。。夜は義経千本桜の鳥居前と一條大蔵卿と口上と連獅子です。鳥居前はコタくんが静御前やったのですが、あれえ?ちょっと痩せた?って思いました。なんか顔がすっきりしてはったけど、上から観てるからかな?痩せてはったら嬉しいけれど。綺麗な静御前でした。声が好きなのよねえ、コタくん。一條大蔵卿はちょっと短めなので始まりがいつも見ているのとは違った。幸四郎さんは阿呆と本性の切り替えがよかたわ。口上は梅玉さん、扇雀さん、高麗蔵、市蔵さん、孝太郎さん、雀右衛門さん、鴈治郎はん、男女蔵さん、右團次さんの幹部口上。抜けてる人いないかな。そして團十郎さんと新之助くん。もう、口上も何回見てることやら、、、おととしから睨んでもらってます。(笑 で、連獅子ですけど、前シテの新之助君は良いなって思ってみてました。宗論は幸四郎はんと鴈治郎はん。こちらはさすがの面白さ。とても良かった。そして後シテの毛振り。顔の拵えは二人とも美しいし良かったんです。そして初めの方はまだ大丈夫やった。でも、最後の親子での毛振りの時になったら、カンカンはもう体力がないのかフラフラしてて、毛も回りきってなくて見ててしんどかった。がんばれって声もかかってました。ほんまがんばれ!ですね。体も細いしなあ、体幹は悪くないと思うよ。重い毛に振り回される感じでちょっと可哀そうやった。たまたまこの日だけやったかもしないけど。これで襲名披露公演も観納めです。児太郎くんが出てなかったらきっと一回しか行ってないと思うけど。(笑 来年は音羽屋の襲名。こちらはとっても楽しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりのお江戸へGO!

2024-09-27 15:51:24 | 歌舞伎よもや話

先週は3か月ぶりに東京に行きました。秀山祭が目的ですが、今回昼の部の空海を幕見で観ようかなって思ってたら、新幹線の到着時間と幕見の時間があわず、少し時間が余ったのでどうしようと悩んだ挙句、皇居内の三の丸尚蔵館へ行くことにしました。お昼はどうしようかなってググったら皇居の外苑に楠公レストハウスというのがあって、そこで日替わりとかランチが食べられるみたいなんで、お昼はそこで食べることにして尚蔵館行って本丸あたりを散歩するスケジュールにしました。11時20分品川到着で京急に乗って東銀座に行きホテルに荷物を置いて皇居に向かいました。日比谷線で日比谷駅で降りてB6出口からはすぐと書いてあったけど、間違ってA6からでてしまったので、外堀を結構歩きました。この週は少し涼しくなるようなこと天気予報で言うてたのに、まだまだ真夏で少し歩いただけで汗が湧き出てくる。。。しかも私は日傘を忘れてきたのでたまりません~。

とにかくレストランに入って日替わりランチを注文しました。今日は赤魚の煮つけでした。ドリンクバーは着いているので喉が渇いてから珍しくジュースを飲みました。最近までお食事のお箸は持って帰っていいと聞いてたけど残念ながらもうそのサービスは終わったとかいてあった。一汁三菜のランチです。美味しかった。


食後にコーヒーを頂いてお土産を見に行きました。買おうと決めていた菊の御紋のどら焼きとお箸があったので買うことにした。3本買ったら1100円って書いてあるけど一本400円なん??むっちゃ安いやん。3本買おうかと思ったけど、両親がいるかどうかわからなんのでやめといて自分の分だけ買いました。(笑 そして、三の丸尚蔵館へ向かいました。大手門から入るのが近いみたい。二重橋やら観光しながら歩きました。
 






 

入り口では一応荷物検査をして中に入ります。とにかく暑かったのでまずは美術館の中に入ることにした。展示物は多くないけどなかなか良かったです。














涼めた後は、頼まれているお財布を探しに売店へ。でも、色の種類がそれほど多くなくて残念やったけど、でも希望の色で買えたのでよかった。まだ少し時間があるので、中をお散歩してたら松の廊下の跡ってあって、あの忠臣蔵の発端になった場所の跡があって感激。もうなんも残ってないけどここであの事件が起こったのか。。。とちょっと感慨深く思いました。
 
















 

江戸城の遺跡のようなものもあって楽しめた。ここに住めたら緑もいっぱいでいいなあって思いました。(w そしてそのあとホテルにチェックインしに戻り、歌舞伎座へGo。
 




夜の部は3階から。両花道です。妹背山婦女庭訓は花渡しがあるのでストーリーはわかりやすい。左近くんと染五郎くんが初役で雛鳥と久我之助。奮闘してたねえ。久我之助は本当に辛いと思う。切腹して介錯もされずにそのまま長時間放置。可哀想すぎる。。雛鳥だって首切られるしほんまちょっとどうよって言うお話です。次は勧進帳。ここ最近團十郎で見まくってるますが、幸四郎はんの弁慶すごくよかった。吉右衛門さんに見えてくる不思議やったわ。冨樫の菊ちゃんも美しい冨樫でした。もうしばらく他の勧進帳観なくていいかなあって思ったわ。終わったらホテルに帰って久しぶりに一人時間で羽を伸ばしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第八回 研の會 文楽劇場

2024-09-03 10:45:06 | 歌舞伎よもや話

9月1日は研の會の千穐楽に行ってきました。前から行きたかったけど、都合が全然合わなくてDVDを買って諦めていました。でも、今年は大阪でやってくれはると聞いてチケット頑張って取らねばと思いました。後援会とか入ってないのでローチケの先行抽選でKおりちゃんに申し込んでもらい当選しました。しかも千穐楽のチケットが取れてラッキーでした。席は6列目の上手でしたが文楽劇場はコンパクトなのでどの席でも大丈夫。楽しみに待っていました。そしたらその前の週から台風が迷走していて、わけのわからん進路になって私たちは関西やしまあ電車が動けば大丈夫やけど遠征してくる人が気の毒でした。前のりって言うても2-3日前に入らんとあかんような状況やったしな。。。来れなかった人は本当に気の毒。。。1日は朝は晴れていたけど、だんだん曇ってきて予報では夜から雨。駅まで自転車で行くので雨が降らないうちに少し早めに家を出ました。2時半ころに日本橋についてKおりちゃんと落ち合ってお茶をしました。なんか気圧のせいかあんまり体調がよくない私。見てる最中にしんどくならなければいいのやけど、、、開場時間より少し早くに劇場に行ったら一階ロビーはごった返してはった。この日はカレーアンバサダーのケンケンでも、もしかしたら食べたことが無いかもしれないと思う、京大総長カレーを差し入れしたくて持って行っていた。すぐに番頭さんに渡そうと思ったけどあまりにたくさんの人がいはってちょっと恥ずかしいから、人が少なくなるまで待ちましたわ。(笑 皆さんが上に上がった頃を見計らって番頭さん席に近づいてお渡ししました。しのぶさんとかも並んではるしちょっとドキドキよ。とりあえず渡せてよかった。そして私たちも上に上がりました。2階のロビーも人でいっぱい。文楽の時とは大違い。座るところないので少し立ち話をして時間になったので席に行きました。上手でも全然見やすいわ。文楽ちゃうので床はしまってあって壁になってるし、その前の私らの席は普段はない席やね。まずは合邦。文楽では玉手御前と浅香姫のバトルがすごくておもしろかったけど、歌舞伎はやっぱりバトルは無くて少し残念。義理の息子に惚れて迫って押しまくるのはどうなんって感じやけど、ちゃんと理由があるしそれに玉手御前はまだ全然若いのよね、義理の母って言うても20歳行くか行かんか。もしかしたらほんまに恋心あったのかもしれへんな。。。性根の座ったお役やしケンケンもきついしっかりした顔やった。鶴ちゃんの浅香姫はとても可愛かったよ。猿弥ちゃんなんか太った?って思ったけど、娘を刺してその後本当の理由を聞いたところは泣かせます。しかし、なんでこんな持って回ったようなことをするのかといつも思います。(笑 今月は歌舞伎座でも合邦がかかっていて菊ちゃんの玉手御前と見比べができるのが楽しみ。ケンケンは菊ちゃんに教わってはるからやっぱり菊ちゃんに見えるところあったもんね。そして休憩を入れて次は連獅子。ケンケンが親獅子でまほろんが仔獅子。まほろちゃんはお父さんが歌舞伎役者ではないので自分には縁のない演目と思っていて、あまり見たくなかったらしいけど、ケンケンが自分も同じような境遇で先輩方に親獅子をしてもらって、連獅子をやることができたのでまほろんに声を掛けはったらしいです。うれしかったやろうな真秀ちゃんもしのぶさんも。しのぶさんもロビーにずっと立ってはってお客様の対応してはったわ。そして連獅子です。初めに右近と左近が出て来はる。ケンケンにまほろちゃん頑張ってついて行ってはる。仔獅子を谷に落としてはいあがってきた仔獅子に対するケンケンの目が優しい。全般に親の愛がほんまに溢れていたわ。宗論は大阪は猿弥ちゃんと青虎さん。この二人には期待していましたけど、やっぱり面白かった~。そして獅子の二人が出て来はります。毛振りまほろちゃん頑張ってた。最後の方、ケンケン高速回転してて、速すぎるやんって観てたけど、まほろんも一所懸命首を振っていて私うるっとしました。とても良い連獅子を観せてもらいました。いやあ、本当によかった。終わった後、ケンケンが物販のところでポスターを手渡しするとのことやったので、出て来はるまで待ってケンケンの素顔を見てから帰りました。最後までファンサービスお疲れ様やん。来年も関西でやって欲しいなあと心から思いました。春秋座でもええよ~。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回上方歌舞伎会

2024-08-27 09:35:19 | 歌舞伎よもや話
8月25日(日)には上方歌舞伎会に行って参りました。
 
 
今年は土日やったので、2回くらい行ってもよかったなと後から思いました。チケットは千穐楽を購入。毎年千穐楽の最後に監修者、ご指導の皆さんが舞台でご挨拶をされるので、そちらも観たいので千穐楽に行くのですが、それもあって毎年千穐楽は満員御礼です。私は文楽友の会のメンバーなので今回もかぶりの良いお席をとれました。友達の話では初日の昼の部はみんな役をやるのに手いっぱいで作れてなかったけど、夜の部から特に忠兵衛の翫政さんがすごく変わってさすがやって言うてはったので楽しみでした。まずは舞踊の荒れねずみ。千次郎さんの解説があったのでよくわかりました。お座敷の芸なんやね。初めて見たけど面白かった。ネズミの動きがちょこちょこと歩くので難しそう。でも素踊りで扇子だけネズミを表現していて、それがわかるのですごい。楽しい踊りでした。30分の休憩をはさんで次は恋飛脚大和往来 封印切です。この演目は上方を代表する近松の演目で、何度も観たことあるしどんなお芝居見れるかなあと期待してました。まずおえんさんの當史弥さんが、まあヒデリンにそっくりで。とてもいいおえんさんでした。梅川の吉太朗くんはもう本当に可愛い。年も梅川とあんまり変わらへんからぴったりのお役なんやけど、今までにこんな若い梅川をみたことないからか、ちょっとおぼこすぎる感じでもう少しこってりとした感があってもよかったかなとおもったけど、まだ初役やしね。これからに大いに期待やな!八右衛門の松四郎さんは初日はすごくよかったと友達が言うてたんやけど、最後の舞台ではかなり疲れてはったのかな。。。最後の挨拶の時も精も根も尽き果てた感じやった。そりゃあれだけ一人で喋り捲るし疲れるよね。そして忠兵衛の翫政さん。さすがや。素晴らしい出来やった。鴈治郎はんに教わったから時々鴈治郎はんに見えたり、ニザ様にも見てもらってはるやろうからニザ様にも見えたりしました。封印切れてしまったあとの絶望感、胸が締め付けられた。梅川が死ぬのはかまへんけどせめて3日くらいは夫婦になりたいって、ほんまもっともや。すごくよかったです。最後の挨拶でニザ様が一部を除いて100点ですって、稽古は5日間でここまで仕上げてようやったみたいなこと言うてはって、今までにない褒めようでちょっとうるっとしてはるのを見たら、私もうるっとなりました。今までで一番の褒めようやったな~。我當さんは体調が悪くてこれなくて心配やし、鴈治郎はんは27日の舞台の稽古の関係でこれなかったのが残念やったけど、ほんま良い舞台を見せて頂きました。来年は寺子屋なんてどうかしら?と友達というてたけど、楽しみしかないですね。私も元気に頑張っていきましょう!
 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第九回あべの歌舞伎晴の会

2024-08-06 13:33:37 | 歌舞伎よもや話

8月3日はあべの歌舞伎晴の会を観に行ってきました。今年で9回目とのことで、私は7回目から観に行っています。晴の会が無ければ来ることのないようなあべのハルカス。今は年に一回の恒例となっています。

後援会で取って頂いているので、去年と同じく正面の良いお席で観させて頂きました。

今年は伊賀越道中双六。お馴染み双六に発端の和田行家殺しと大詰めの伊賀上野の仇討までやってくれはりました。双六はよくかかるので何度も観たことがあるけど、志津馬さんが股五郎を探していはる理由やら、突然出てくる孫八は誰?とか色々疑問点が今回ですっきりです。本舞台でもこれやってくれたらみんな納得するやろうに。。なんせ、歌舞伎って前の段は知ってて当たり前の体で話が進んでいくからむっちゃ不親切よね。ここからやってくれると平作さんの死ぬところでも感情移入ができて今回は泣けたわ。とにかくね、出演者の松十郎さん、千次郎さん、翫政さん、みんな本当に器用なので全然人格の違う人の役を二役こなされていて素晴らしい。千壽さんは傾城の姿も観たかったな~って思ったりしたけど、やっぱりいろんな方に重用されるだけあって、千壽さんと千次郎さんはうまいよなあ。今回舞台で千壽さんが舞台で帯を締めるシーンがあったんやけど、思わずじっくりみてしまったわ。あと、平作さんの家がほんまに小さくて、ここに三人寝れるんか?どうやって布団しくん?って観てましたらちゃんと敷いてはった。(笑 歌舞伎座とかやったら小さい言うても広いし、今回の方が話の中の家に近いんちゃう?って思いました。この家のシーンの松十郎さんの十兵衛もよかったよなあ。千太郎君もかわいいし當史弥さんもいいお味だしてはった。毎年毎年良いものみせて頂いて幸せ。どうか、ずーっと晴の会が続いて行きますように。今月はもう一回上方のお芝居が観れるんです。私は25日の夜に行きますが、愛之助さんも指導に入ってはるのでご挨拶に来はるかなあってむっちゃ気になっております。そしてハルカス美術館でやってた広重展に行ってから帰りました〜。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする