![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c1/9e0d5ec6557512bab27601c54a8bcbc7.jpg?1643877351)
新年快楽!永遠美麗!旧正月が明けましたね。これで本当に寅年のスタートです。香港での旧正月を懐かしながら今年も大根餅を作りました。上新粉を使ったので、ちょっとコネ具合がわからずむっちゃ柔らかい出来になってしまったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/52/a27d537a9db488d8011b7ef2fd50a887.jpg?1643877240)
美味しいけど、ちょっと残念。次はもうちょっとしっかり粉を入れよう。ところで、1月に入ってからサワードウの種を作り始めました。ネットで調べて全粒粉とお水だけでできると買いてあって、全粒粉やライ麦の方が発酵しやすいとも買いてあったので、全粒粉を買ってきて1月12日からせっせと育て始めました。今は冬なので私の部屋は暖かいからその方が発酵しやすいかと思って私の部屋で育て始めてんけど、結構早い時期に酸っぱい匂いになってそこからもしばらくフィーディングを続けたけど、ちょっとこれはあかんやろうという匂いになったので、先日東京に一泊したのを機にその種は捨てました。そして、また一から始めたんやけど、今度一階の台所の物置に置くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/6a35b739183366fa534b61154c0a18d0.jpg?1643877288)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/afe65b8703f16ba9cad652c15dd008ff.jpg?1643877288)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/085a628abf9d678725e7708549eb30f7.jpg?1643877288)
毎日同じ時間にフィーディングをして8日の今日の朝、匂いも爽やかな酸っぱい匂いやったから、これは絶対にできてると確信。早速、パンを焼くことにした。レシピはもちろんネットで色々サーチして、自分に向いてそうなレシピを探し、一応その通りに作ってみました。その方のブログの写真と同じような状態になったので、きっとうまく行くはずと信じて焼くことにした。うちにはガスのオーブンもダッチオーブンもないけど、先日買ったBistroのスチームオーブンレンジとストウブのお鍋があるから、それを駆使して焼いてみた。Bistroに鍋を丸ごと入れるのはちょっと怖かったけど、、、鍋を20分ほど空焼きして、形成したパンをそこに入れて水を降って(霧吹きがなかったから)、250度で予熱をしたオーブンに天板の上にストウブ鍋を入れて15分、そして蓋をとって20分焼きました。出来上がりは今までで一番の出来や。(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/79389f24d40eb403d0ebd4a7ea1e2177.jpg?1643877313)
すごいな、サワードウ。こんな上手に焼けるなんて嬉しすぎる。まだ、食べてないので美味しいかどうかはわからんけど、絶対美味しいはず!今晩食べるのが楽しみでーす。スターターは冷蔵庫に入れておけば、ずっと使えるそうなのでこれからまたパンを焼くのが楽しみになってきた〜。がんばりましょう〜!早速食べたらもっちもちで美味でございました。やったー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/855c4280e107b0cb65b32acd4e78996c.jpg?1643883913)