6月に入ってすぐの土曜日に文楽鑑賞教室を見てきました。今年の文楽へようこそは舞台にお客さんをあげて人形を使わせてもらうことができて、こう言うのはこれからもやって欲しいな。というか、コロナ前はやってはったんかな?私はコロナ以降から通ってるので前を知らないけど。二人三番叟は好きな演目。歌舞伎でも文楽でもなんかめでたい感じがあっていいよね。菅原伝授手習鑑の寺子屋は今回希太夫の義太夫がすごく良くて感情込めて見られたわ。この日は学生さんの貸切やったのでいつもの席が買えへんかったのが残念だったけど。学生さんたちは真面目に床本見ながら見てる子もいて、えらいえらいと思ったですよ。寝てる子も静かに賢く寝てるから人の邪魔にならへんので別によし。(笑 今日は文楽だけ見てまっすぐ帰りました。そして先週の金曜日はビアガーデン行こうと言ってて菊水がもう始めてはるから、行ったことないから行こうと決めたら金曜日はもう真夏でむっちゃビアガーデン美容でした。料理はまあ、あれやけどアサヒの黒ビールがあったのが嬉しい。南座もちょうど目の前で上から見れるのはよかったね!
翌日は南座で玉様の阿古屋を観にいきました。その前に先日より風鈴が欲しいなあって思っててネットをググると、毎年夏にアンティークの乳母車で風鈴を売りに歩いてはる方がいはって、その風鈴がとても可愛らしくて音も綺麗な音で、今年も売りに出はったら買いにいきたいなあって思ってましたの。インスタをフォローしてちょこちょこチェックしてたら、先週の土曜日から売りに出はると発表になったので日程を見てたら、15日の土曜日しか行ける日がなくて、南座に行く前なら寄れるなあって考えてちょっくら行って見ました。出町柳から橋を渡って河原町通を少し下がったとこのharaっていうカフェの前にお店を出してはった。ほんまにネットで見た通りに乳母車にパラソルをさしてパラソルに風鈴を飾っていはリます。
青い風鈴が欲しくて去年はお月さんが出ているデザインがあったんやけど、今年はないとのことでちょっと残念やったけど、青いのを一つとあと富士山型のを一つ計二つ買いました。
一個はギフトにしようと思ってます。お店に来てすぐにカメラがあって映してはるなあって思ってたけど、あまり気にせず買い物してて帰りしなにKBS京都なんですけど、インタビューさせてもらっていいですか?と言われたので、ついいいですよと言ってしまって。(笑 インタビューを受けました。月曜日の夕方の番組で放送で、これを使うかどうかはまだわからないですけどと言われて、逆に使わんといてと思いながらお店を後にしました。TV見たらインタビューもしっかり映ってた(笑
陶芸家の中田さんの作品は青が綺麗な作品が多いので今度はお店にも行ってみようと思いました。版画作家の藤村さんは今から南座行くんですって言ったら歌舞伎の話で少し盛り上がりました。来年でもう売り歩きはやめはるそうです。残念やけど、こんな真夏にしんどいよねえ。今年買いに行けて良かったわ。買った後は南座に行きました。
本当はもう観なくてもいいかなって思った玉様の阿古屋。でも、千次郎さんが岩永をしはると聞いては行かねばなるまい。3階から観させていただきました。千次郎さんはやっぱほんまにうまいなあ。。。あの人形振りの動き。面白おかしくてつい目がいくわ。阿古屋はさ、玉様まさかあのお年でやらはるとは思わへんかったで。でもお元気で何年か前に見た時とあまり変わることなくて、ほんますごいわねえ。吉之丞さんの重忠も重厚感あって良かったです。今回も玉様はお弟子さんたちだけで御曹司は一人もいなくて、こういうのん嬉しいよねえ。なかなかできないことですわ。そして、今週末は久しぶりの歌舞伎座へ襲名披露公演を見てきます。小川家勢揃いで楽しみ〜!梅雨入りするみたいやけど、大雨になりませんよう祈ります。