que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ児太郎さんと隼人さん贔屓の毎日

若かりし頃のおもひで

2009-02-23 15:20:45 | Weblog
昨日、なんかしらんけど昔のことを思い出した。そう、あれは24-5年前(ひええ、いったいいくつ?私)に追っかけていたバンドがあった。関西では結構人気があったと思うんやけど、メジャーデビューする前のバンド名がどうしても思い出せない。ネットで掘ってもでてこないんよね。そう、彼らがまだマイナーな頃、バナナホールやら学園祭やらって、ライブをするところにはほとんど駆けつけた。メンバーの中のチャーリー北岡さんのファンで(ほかの人は普通の名前やのに、彼だけなぜかチャーリーと英語名がついてた)、どこからか手に入れた彼の家の電話番号に、心臓爆発しそうになりながら電話したっけ。一応追っかけだったので、電話しても私の事は知ってはって超舞い上がったよね、私。チャーリー、今も元気かしら?応援し続けたら、彼らがメジャーデビューすることになり、その当時のバンド名は長かったので、略してThe PXと言う名前でデビューしはった。レコード(その当時はまだレコードでしたのよ)を2枚だけ(シュガーボーイと個人授業)やったと思うけど、出さはってでも残念ながらあまり売れず、そしてその後どっかに消えてしまった・・・と同時に私は香港熱に浮かされて香港にきてしまい、それからすーーーーっかり、思い出すことなかったのに、なぜか昨日突然思い出した。そしたら、ネットで調べてみたくなり、メンバーの名前で検索してみたら、なんとチャーリーは子供用スノボー用品をネットで販売しているみたい。お店もあるようやけど・・・メルアドがあったので、思わずメールしたろかと思ったわ(本人が読むなら絶対書くけど、誰が読むかわからんしな~)。そして、ボーカルやキーボードの名前を入れてみるけどヒットせず。これは結構意外だったのよね、だって彼らはバンドの中で人気を二分してたからさ。最後に元リーダーの名前、田村信二と入れてみたらヒットした。彼結構大物になってはる!ええ~~、スマップに曲かいてはるのん??へえええー。ほかの人たちは芸能界からきっと足を洗ったんやろうけど、彼は作曲家として活躍してはった。びっくり・・・でもねえ、今思い出しても彼らの歌はほんまによかったのよ。ライブをテープにとって、毎日聞いていたっけ。毎回、ライブはビートルズのAll you need is loveがかかって始まるねん。私はその頃、その歌がビートルズの歌とも知らんかったあるよ。今は、そのテープも多分ないやろうなあ・・・引越しの時に捨てられているよね、きっと。1本くらい残しとけばよかった・・・といっても、香港の家にはテープが聞ける機械がないんやけど。。。でも、今むっちゃ聞きたくなってきた!!あの当時の曲、誰か持ってない???知らんやろうなあ、みんな。
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする