今年はイースターと清明節とあわせて5連休だったので、丁度桜の時期でもあるしまたまた日本に帰ることにした。しかし、帰る前の日京都は雪が降ったそうで帰った日ともむっちゃ寒かった!!!なんでこんなに寒いのー?と言うくらい寒かったよ。翌日は用事があって米原までいったんやけど、さすが米原。山には雪が残ってた。風も冷たくて凍えそう。用事がすんだ後、京都に戻って伏見の龍馬散策をしたかったんやけど、あんまり寒いしやめた。天気も悪かったしね。2日目は、都をどりの15時半を予約してたので、ちょっと早めに家を出て、ランチの前にまずは祇園の白川へ桜を見に行った。あいにくの雨。。。晴れ女なのに、おかしいなああ。でも、桜は満開どした。



お昼は、前に行った山玄茶さんへ。相変わらずおいしかったどす。おかーはんと一緒やったので、お昼からお酒を頂きながらのお食事。はあ、満足満足。食事の後、都をどりまでまだ時間があるので、円山公園にお花見に。誰の車か知らんけど、格好よかった。飾りもんかな?

円山公園に銅像があるのは、今まで知りませんでした。いつからあったんやー?龍馬さんと中岡慎太郎さんです。


そうこうしたら、時間になったので歌舞練場に向かう。今回はお茶席付きのチケットを買った。中はいったら、お茶を待つ人の山。お茶を待ちながらお庭をパチリ。

おうすにはおまんが付いてます。桜がかわいいねえ。このお皿は持って帰れるので、持ち帰ってきました。香港まで(笑

舞妓さんと芸妓さん

始まる前に、お庭を見学。


席は、2階の1番前の右端でした。踊りが始まったら撮れないので、その前に。

初めての都をどり、華やかで綺麗でした。最近舞妓さんは綺麗な顔立ちしている子が多いねえ。そして、今回都をどりを選んだ理由は、佳つ乃さんが見たい。彼女、50前やと思うけど、顔もちいそうてほんまに綺麗どしたえー。京都には5個の花街があって、春の踊りは都をどり、北野をどり、京おどり、鴨川をどりがある。それぞれに味があるんやろうねえ。こちらは、甲部歌舞練場。祇園の花見小路のどん突きの建仁寺さんに行くまでにあるとこどす。

しかし、この日は1日中雨どした・・・花冷えにもほどがある。。。



お昼は、前に行った山玄茶さんへ。相変わらずおいしかったどす。おかーはんと一緒やったので、お昼からお酒を頂きながらのお食事。はあ、満足満足。食事の後、都をどりまでまだ時間があるので、円山公園にお花見に。誰の車か知らんけど、格好よかった。飾りもんかな?

円山公園に銅像があるのは、今まで知りませんでした。いつからあったんやー?龍馬さんと中岡慎太郎さんです。


そうこうしたら、時間になったので歌舞練場に向かう。今回はお茶席付きのチケットを買った。中はいったら、お茶を待つ人の山。お茶を待ちながらお庭をパチリ。

おうすにはおまんが付いてます。桜がかわいいねえ。このお皿は持って帰れるので、持ち帰ってきました。香港まで(笑

舞妓さんと芸妓さん

始まる前に、お庭を見学。


席は、2階の1番前の右端でした。踊りが始まったら撮れないので、その前に。

初めての都をどり、華やかで綺麗でした。最近舞妓さんは綺麗な顔立ちしている子が多いねえ。そして、今回都をどりを選んだ理由は、佳つ乃さんが見たい。彼女、50前やと思うけど、顔もちいそうてほんまに綺麗どしたえー。京都には5個の花街があって、春の踊りは都をどり、北野をどり、京おどり、鴨川をどりがある。それぞれに味があるんやろうねえ。こちらは、甲部歌舞練場。祇園の花見小路のどん突きの建仁寺さんに行くまでにあるとこどす。

しかし、この日は1日中雨どした・・・花冷えにもほどがある。。。