岸和田に行った翌週は東京へ遠征です。楽しみにしてたコタくんの藤の方を観に行きました〜。行きの新幹線で富士山がとても綺麗に見えてそれだけでテンションアップよね!嬉しい嬉しい〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/32ed622d1683c6c61a30bb9ea5b0b166.jpg?1638323927)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/52/634220245d5a398ee551bebe0649165a.jpg?1638323927)
今回は国立だけでは勿体無いなので、歌舞伎座の二部と三部も観ました。初日は少し早めに東京に到着し、フェイシャルに行くことにしました。フェイシャルなんて一体何年振り?って感じ。以前にも行ったことのあるLa Cachetteへ12時から1時間のコース。久しぶりのフェイシャルは気持ちよかった〜!久しぶりにお会いしたので色々お話ししてたら、二部開演時間のちょっと前になったので、慌てて歌舞伎座に向かいました。また、次回時間がある時に寄せて頂きましょう。お昼をまだ食べてなかったので、とりあえず歌舞伎そばに向かってお蕎麦をかっこみました。こんなことしたら眠たくなるかもと思ったけど、お腹が鳴るのも嫌やしねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/732458f6d28ba5d1f46713d2e66fbc73.jpg?1638323981)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/59/72d4ec2c03769d9ea6d558e4ed46438a.jpg?1638323981)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fb/f2bd0f8ee620795a128661d3d4df28dc.jpg?1638323981)
二部は曽我対面と連獅子。曽我対面は三津五郎さんの追善です。みっくん、曽我五郎のお役、お父さんに似てきはったね。出てはる皆様お美しくて、左團次さんもお元気でよかったです。その後の連獅子はニザ様と千之助。前シテはお美しくよかったけど、毛振りの時はちょっと心臓に悪かったです。少しふらつかれたり毛がちゃんと回らへんかったりとドキドキしました。これで一世一代だろうと思って拝見したけど、ほんまドキドキしたわ。今後はあんまり無理はしないでほしいねえ。そして三部は高速忠臣蔵。いや、ほんま話の進みが高速ででもうまくまとめてはるのでわかりやすかった。なんか図夢歌舞伎を観てるような気にもなったけど。若手の活躍が嬉しいね。観てよかった。この日はアゴーラ東京銀座に宿泊。歌舞伎座に近いので便利です。部屋は狭いけどベッドが大きいのでゆっくり眠れるのが良し。晩御飯は三越で買ったお弁当とコンビニで買ったお酒で済ましました。翌日は築地のカフェで朝食を頂きました。ネットで見て前から食べたいなあって思ってて、今日の国立は12時からなので9時半からの予約でブランチやね。小皿に18種の料理があって小さいからお腹膨れるかなあって思ったけど、十分お腹膨れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/21cd9673436409b187f7bfc9c02b8eba.jpg?1638324025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/a5681b5a3203a8faf43aa4f8de27060b.jpg?1638324026)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5c/006d0b394d9e8a187efa8d28a9f2f7d0.jpg?1638324025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8b/788ce80d2a278195180bff3d6dd078e7.jpg?1638324026)
美味しかったで〜す。食後はホテルで荷物をピックアップして東京駅のコインロッカーに荷物を預けに行きました。その前にお土産にしたい草加煎餅を買いに地下街をうろちょろ。目当てのお店がなかなか見つからず、やっと見つけた時には11時10分過ぎてた。そこから新幹線の乗り場近くのコインロッカーを探して預けたら11時20分すぎ。あかん、電車で国立に行ったら到着が開演ギリギリになりそう・・・って思ったので、仕方なしにタクシーで向かいました。到着したのが11時40分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4d/403c29b59e6d0ec7aa85d16b29694016.jpg?1638324050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/1843307eb7bce5f25537f48df98bc8a5.jpg?1638324049)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/07107fa948118d301c2775ae5aa314bb.jpg?1638324049)
タクシーで行って良かった。とりあえずトイレに行って座席について、ほっこり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/141054109d2a166f030a60d51d9512a9.jpg?1638324070)
2列目の実質かぶりのお席なのでむっちゃ見やすいけど、今回は先日作った観劇用のメガネをかけました。今回の一谷嫩軍記は芝翫型なのでいつもの團十郎型とは違って、直実さんは赤っつらで派手です。で、今回は久しぶりに御影浜浜辺の場宝引の部があるので、いつもの熊谷陣屋だけではないから弥陀六さんや藤の方がなんで陣屋にいはるのかとか、相模とのやりとりを見て納得のいかへん理不尽な子殺しの話も初めて涙が出たわ。コタくんの藤の方も品があって立派やったし、孝太郎さんの相模も目の前でずっと見てたけど、やっぱりお上手でした。今回千穐楽に一度だけ見たけど、何回か見るスケジュールにすれば良かったとすごく後悔した。2公演あった日に続けてみれば良かったなあ。。。残念無念や。帰りにチラッと中を覗いたら番頭さんと丁度目があって、外に出てきてくれはったのでコタくんが本当に良かったと伝えて、前日発表になったいぶき、と大阪の六本木歌舞伎の件をお願いした。番頭さんにもし良かったらプペルもありますので。。。と言われたんやけど、それはちょっと・・・とだけお伝えしました。(笑 きっと皆さん同じ反応やろうね。番頭さんとお別れした後、Kおりちゃんに教えてもらった甘味屋さんのおはぎを買いにおかめさんへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/a546530f8b60877305bdc9abf788fcd3.jpg?1638324097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/1b179eb9fce54f7b0ed281aefa80ed72.jpg?1638324097)
両親のお土産と私の分で3個のおはぎを買いました。これがマジで美味しかったわ。で、東京駅に行って荷物をピックアップして、ブランチ以降は何も食べてないのでお腹空いてるからお弁当とビールを買って、16時20分の新幹線で帰宅いたしました。楽しかった〜!次は1月のいぶき、に行きます!今回の後悔を教訓にいぶき、は千穐楽に2回観ます。(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/28/877ec3d9f8b7f081e6d171b615c17525.jpg?1638324113)