つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

借りてきた犬

2010-05-07 13:02:07 | 普通の日

今日は久しぶりの本降りの雨となりました

 

先週の金曜日の練習日に、リードで私がかけたパールへのショックの影響で

パールが「リードを付けられる → ショックをかけられる」と思い込んでしまって、練習が終わってリードを付けようとすると逃げるので

先週の土曜日の朝、訓練士さんに相談して「GW中はパールと練習はしない」決めました。

その日から、朝の散歩はパールだけ連れてボール遊びが出来る広場までは紐付きで脚側につけて歩かせてそれだけ。

広場でボール遊びをする時は、必ずカラーごとはずすように言われていたのでその通りにしてました。

練習をしていないので、練習の問題点は何もなし!

 

しかし~

我が家のDIYを始めてから大変な事に

パールは元々、今工事(居間)をしている部屋とその部屋からベランダに出る広縁や洗面所は自由に歩き回るのですが

居間から玄関に続く廊下には足3本でても、全部出ることはなくもちろん歩かない。

私が禁止したわけではなく、子犬の頃に「バーディちゃんは歩いているけど、あたちはでてはいけない!」と勝手に思い込んだようです。

 

たぶんパールが1Fから2Fへの階段をのぼれないので、私が抱っこして上に上げて2Fの踊り場でパールを一旦おろしてまた抱っこで廊下を歩いて居間まで連れていっていたからかもしれません。

 

工事を始めて畳を取ると

 

怖がっていつもいた部屋なのに、ガンとして入らない!歩かない!!

 

今までどおりの広縁だけにいるようになりました。

それも居間の荷物が山積みの隅っこに・・・

あまりに哀れな姿だし、広縁から私とパパが今現在生活している客間ははなれているし

パールだけ ポツンといる姿が悲しくてどうにかバーディのように客間の前の廊下で過ごせないだろうかとパールを廊下まで連れて来て廊下に下ろすのですが

パニック

 

逃げるにも工事中の居間は怖くて通れないので広縁には戻れず、逃げて落ち着いた場所が階段の踊り場

 

今度はこの隅っこから離れません

この状態から2Fの玄関まで呼び寄せるのに撒きえをしつつ、呼び込むのですが怯えてこない・・・

 

この状態から3日目

やっと玄関のたたきにパールの毛布を敷いて呼び寄せに成功

しかし、ここからがまた大変

廊下にはガンとして上がらない

昨日、これも撒きエサは失敗に終わり毛布とその側に私が座って根気よく呼び寄せてやっと玄関のたたきに近い一番隅っこの廊下にパールを寝かせることにやっと成功

 

パールよ~君は野生動物か!?

と思うくらいの怯えようです。(工事の音などはしていない時の状態です。私とパパが客までTVをみているとき)

 

 

一方 タヌキじゃないなぁ~バーディはといいますと

畳をどけた時はさすがにみてましたが、そこを私とパパが歩くと一緒に歩き

「足が汚れる~」などと怒られて

元々客間はバーディも出入り禁止だったので入ってはいけないとわかっているのですが、私たちがTVを見ていると

 

 

こうしてジワジワ侵略をはじめ、この部屋で過ごし始めて

第1日目!扉を開けたまま私がお風呂に入ってこの部屋にもどってくると

ちゃっかり部屋に入り込み

「自分の場所」とばかりに私の座椅子に座ってました。(怒られたのはいうまでもなく!)

 

 

バーディよ、君のその無神経さを少し娘のパールにわけてあげてください!!