つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

秘密兵器?

2007-04-10 09:52:48 | 普通の日

いいお天気!いよいよヒノキ花粉症が重症化してきて目がたまらなく痒い

訓練の時や散歩の時に今までバーディのおやつは油気のないクッキーだったので、小さな布袋に入れて持ち歩いてましたが小麦アレルギーだと判ってからフードをおやつに使い始めました

それを何に入れるか悩んでました。ブログで聞いてみてマロのぬしさんが教えてくれたおやつ入れを買ってみました

バディバディ で購入いたしました

ウエストに引っ掛けることも出来ますし付属のベルトで腰につける事も可能です

口がバネ式なので口を開けたままにして付けておいて、いいタイミングでサッとおやつをだせてgoodです

もう早速使ってます

夕べのバーディは甘えん坊モードで私にずっと引っ付いてました、休み明けは淋しいのかしらね

 

追  記

今日のコメントでマロのぬしさんが教えてくれたのですが

さらに便利にするには、中にコーヒーフィルターを入れて、そこにおやつを入れると汚れない&フィルターを2枚にすれば2種類のおやつが混ざらず入れられます。

とりあえず一種類入れましたが


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いっしょだー♪ (二ナパニかあさん)
2007-04-10 13:09:07
おやつ入れ・・一緒だね(^o^)
これは、便利優れものですよ

私はこれを部屋に置いているのですが、
これをつけるとテンション上がりすぎる二ナがいて
困っています
見えないところに置かなくっちゃ!!(爆)
返信する
うちは赤 (マロのぬし)
2007-04-10 13:29:00
これ便利ですよね~。
さらに便利にするには、中にコーヒーフィルターを入れて、そこにおやつを入れると汚れない&フィルターを2枚にすれば2種類のおやつが混ざらず入れられます。(ヤッホー♪)
うちもこれをつけると目がキラキラ★いたします・・・・。
わかりやすい奴め・・。
返信する
Unknown (チョコママ)
2007-04-10 13:55:07
オヤツ入れ・・うちビニールに入れてる
アハハハ。考えなきゃダメかな?
↓バーディ君モデルみたいですね
花びらくっつけてる写真可愛すぎてメロメロです!
あたし耳と耳の間の匂いも大好きなんです!
今、ももぴょんさんとこでも耳の間見てきてクラクラしてたのにバーディ君も耳の間・・
クラクラしっぱなしだわ~~
返信する
Unknown (ちよ)
2007-04-10 15:27:29
オヤツ入れ便利そうですね、ハーちゃんはおデブの為
外ではドッグカフェ以外でオヤツをあげないので‥。
(そのかわりカフェに行くとすごく甘やかしているのであまり意味がないですが‥)
休み明けのバーディくん、お留守番が寂しかったのかな、甘えん坊モードで引っ付き虫なんて可愛いです♪
返信する
Unknown (へんP~)
2007-04-10 16:24:38
オヤツ入れ、ウチはいぬ○きもちの付録を使ってます。
骨型のやつ。
でも訓練とかには全く不向き
タイミングよくなんて出せません
返信する
使いやすいですか? (みっくまま)
2007-04-10 17:54:33
私もこれ、ネットで見てました。
でも、ちょっとわかりにくくてそのままにしてるのですが
やっぱり使いやすいですか?
片手でもおやつが出せるんですよね?
私も今のがダメになったらこちらを買うつもりです

最後のスーパー甘えん坊バーディ君、
休みの日に一緒だと、月曜日はその分寂しいんでしょ~ねぇ~
ミックも同じです
返信する
Unknown (虹♪)
2007-04-10 18:38:53
こんばんは(*´∇`*)
訓練におやつは必要ですよね。
でもいまいち与えるタイミングがわからないオバカ飼い主です(涙)

休み明け、さびしいんですねきっと。
うちはさびしすぎて?!ふてくされます(笑)
返信する
なるほど~ (光太まま)
2007-04-10 19:14:28
これは便利ですね~
昔(今でもあるのかな)携帯灰皿?の口の様になっていると言う事ですね
コーヒーフィルターを中に入れれば種類も分けられるなんて「マロのぬしさん」素晴らしいアイディア~
返信する
よさげですね! (雪兎)
2007-04-10 19:57:32
私が今使っているのはちょっと小さいタイプのものなんですが、奥底のオヤツがとれなくなったりするんですよねぇ(^▽^;)
これは口が広くて大きいですし、使いやすそうですねvv
今のが壊れたらこれげっちゅしよう♪
返信する
Unknown (夾ママ)
2007-04-10 20:02:39
コーヒーフィルター・・いい考えですねぇ~(*^^)v
私も試してみよう~♪
本部まであと10日程になりましたぁ~。
徹底的に私の歩き方の特訓ですぅ~(T_T)
筋肉痛~・・・。
返信する

コメントを投稿