昨日の雨は朝には止んで、今日は晴れになりました。
朝の散歩で少しだけパールと練習をしようと思ってやり始めたら、遠くを行きかう人ばかりに気がいって私に全然アイコンタクトをしないのでブチキレてしまいました
パールはデカくてもパピーなのに
「パールは怒ったらあかん!」訓練士さんに言われてるのに
・・・・・・・会社に出社してから反省している私です
しばらくパールとの信頼関係のツケを払う事になりそう(自業自得です!!)
雨上がりの散歩用のエプロンをいつもバーディのお洋服を作っていただいている光太ままさんにお願いして作っていただきました
パールの方が体が長いのではないですよ
バーディのはシーがやりやすいように短めに作っていただきました。
これで梅雨もバッチリです
パールにはかわいそうな事をしました。
梅雨もそうなのですが、今の時期も菜種梅雨で雨がとても多いです。
こんなところでの回答ですが、あれから調べてみますと入院(1日入院~)と手術には所定の用紙に獣医さんの証明がいるようですので、他の保険ともよく見比べてくださいね
って何にも訓練していない私が言うのもどうかと思うけど。
気にしない~気にしない!大丈夫よ!
エプロンも名前入りなんて素敵~
光太ままさんは何でも作るのね。
その魔法のような手、羨ましい~。
そっか、そっちは梅雨があるものね。
これで雨上がりのお散歩も楽しくなりますね。
遅くなりましたがメールありがとうございました!
訓練士さんに匙を投げられていたバーディを自分で一生懸命訓練をした事を今は訓練士さんも認めてくれて、パールの訓練は一から訓練士さんの方から「こんなやり方をしてください」と訓練士さんの方から指示してくれたり、私が使い方が難しくてバーディの時に使うのをやめたロープチョークの使い方をマスターするように!とか今は「ドッグトレーニングスクール」ではなくて、私の訓練教室になってしまいました
今でも他の飼い主さんは犬を預けて訓練をしていただくだけの方が圧倒的に多いですが、飼い主ハンドラーさんも増えてきました
昨日の記事のKママさんはうちのスクールのオナハンの先駆者でそのKママにもめぐさんに言われるより以前からも「自分でやらなあかん!」と言われてました
パールの事はめぐさんの書かれている通りです、自分でもわかっているのに
昨日のは私のヒステリーです、反省してます
アンまろさんの言うとおりです、私は冷静じゃありませんでした
昨日のはただのヒステリーです
これからもそうですが、今の時期も雨が多いです。明日も雨の予報でした
雨の日は外に出るのが嫌なのですが、雨上がりくらいは散歩しようと思ってます
可愛いエプロンをありがとうございました
調節が出来るようになっているのですね
昨日の怒り方は最悪でした、反省してます
怒っても全然堪えてないバーディなら平気なのです。モロ太君も堪えないタイプかもしれませんね。
昨日の怒り方は最悪でした、反省してます
おまかせで光太ままさんに作っていただきました
みんなちょっとずつ違いますが、お揃いです
バーディが堪えない犬なので私は怒るときは結構ビシっと怒ります。私も訓練を始めた最初の頃と言いますか去年までは怒れなかったのよ
でも昨日の怒り方は最悪です!反省してます
私も普段の生活では犬を怒ることはないですが、訓練中はツイツイ熱くなってしまいます
しかし、昨日の怒り方は最悪でした
こちらは、菜種梅雨と言いますか雨が多くなってきました
エプロンをしておくと泥がお腹の毛に入らないので助かるの
昨日の叱り方は私のただのヒステリーです・・・子犬のパールはどんな人にでも懐いてどんな犬とでも仲良くできてそれでいいのに
うちも雨の日は外には出ませんが雨上がりの散歩はするのでエプロンが便利です
3月のタイガ君と会った訓練大会が大雨だったので、雨の日も散歩をしよう
え!!ククリさんにわかるの
ブログを見ていると涼馬君の事を叱った事などないと思ってました
私の昨日の叱り方は正に、バイオリズムが悪かったヒステリーです。とても反省してます
違うの
パールは性格的にバーディより凹みやすい事(バーディと比べると他の犬はみんな凹みやすい!)
それと一番大事なのはこれから競技犬としての訓練に入っていく為にいま訓練に嫌なイメージを植えつけたくない!これが一番の理由です
昨日のは私のただのヒステリーです!私は最低です
エプロンを付けてうちの野生の
きっと皆さん「パールちゃんデカ!!」と思うと思ってちゃんとバーディのが短めに作っていると注釈を入れました
パールはもうすっかり忘れてくれてます
パールも思ったほどは凹まない性格のようですが、このコメントでめぐさんが書いてくれているように「訓練に嫌なイメージを植えつけない!」これが一番の理由です。
バーディが全然堪えない犬なので私の叱り方も近頃なんママさんみたいかも
バーディみたいな子でもタイミングよくピッシーと叱ればちょっとマシになるもので・・・
本当に逆効果です
パールのレベルはまだまだ楽しく遊ぼうのレベルなのに
バーディは市販品のエプロンだと必ずシー出来ません
光太ままさんに作っていただくと長さは言っておけばその通りに作っていただけますよ
アマ甘でもいけないのでしょうが…その見極めが難しい~ですよね~。(私は凹みっぱなし
でもパールちゃんは まだまだこれからです
頑張って下さいね~
そうです。そうなんです。決してバーディ君が小さい訳でも(スマートさんですが)パールちゃんが胴長でも無いのです
タイガ君ママさんのお手元にも届いた様ですね~
では私もアップさせて頂きま~す
腕周り&胴の長さは首紐で調節出来ます
いつもご依頼ありがとうございま~す
信頼関係もあるけど、自分がいかに冷静でいられるか、とっても難しいです。
でも、バーディままさんは、上手に躾をしていると思うよ。
これから、雨が多いの?
エプロンはコギにとって必要なものですね。
こちらは、やっとドロドロから解放されました。
先日のコメントへのお返事を読んで、ずっと前に私が言ったことを覚えていてくださったこと とても嬉しかったですよ。
バーディ君とパールちゃんとでは 教え方、歩き方までも変えなくてはならないでしょうから ママさんは大変だなぁと思います。頑張って!
パールちゃんを今 怒ってはいけないというのは「意欲を潰してはダメ」ってことだと思いますよ。「訓練に対して嫌なイメージを持たせない」ということもあるかな。。
アイコンタクトが外れたのなら 叱るのではなくアイコンタクトを「させて褒める」方が
た~くさん褒めて楽しい気分にすることで集中力も出てきますよ!
パールちゃん自身に やるべきことがしっかり理解出来てから「叱る」ことが生きてくるはずです。
褒められる嬉しさを知ってるワンコは 叱られた意味がちゃんとわかるのだと思います。
可愛いエプロンで雨上がりのお散歩も楽しくなりますね~!
私は短気なB型ですが、最近は諦めの術を覚えてしまったので
少々の事では大きな声を上げる事が減りました♪(^o^)丿酒酒
心に溜まるものもありますが、焼酎飲んで
オシッコして水に流してま~~す♪(爆
桜さんが終わったら、今度は梅雨の準備ですね!
田舎地方の私はは梅雨が明けるまでコタツを取らないので
年間の三分の二はコタツに入ってるような~~♪(^o^)丿酒酒
とっても嬉しかったです!
ありがとうございます!
パールちゃんに渇!!!
大丈夫ですよぉ~。
そんなに簡単に信頼関係って崩れるものなのかなぁ~?
私も、タイガに怒る事ある・・・。
なるべくなら、怒りたくはないですが・・・。
あんまり落ち込まないで!
きっと、パールちゃんなら大丈夫ですよ!!!
こればっかりはなかなか、思い通りにはいかないですよね。
モロ太が子犬の頃は、俺は思いっきり
怒りまくっていましたけど。
それでも、信頼関係は出来てるから
結局、犬の性格にもよるのかな
うちなんて(比べるの間違ってるけど)毎日怒鳴りっぱなしですよ
エプロン、可愛い
今度はそれを付けてるところが見たいなぁ~
その日のバイオリズムというか・・・
うちもパピーの頃、ほんの些細な事にきれちゃって、後でガックリしちゃちゃうの
でも、パールちゃんとの信頼関係はこんな事じゃ崩れないよ!!
だって、ママ大好きパールちゃんだもの
頑張れ!パールちゃん、ママさん
とってもおしゃれなコギロン♪
これで雨の日のお散歩は完璧
ウチは雨の日お散歩はありませ~ん。
地面濡れてる時もありません
ダメダメ飼い主です
ただ私の場合はパールちゃんのとはレベルが低いですけどね
ちゃんとできたときに沢山褒めてあげてくださいね
エプロン・・・手作りだと女の子用と男の子用が自在に調整できるからいいですよね♪
既成のお洋服も男の子基準だから女の子にはちょっと前身衣が短くて汚れちゃいます
家も二ナは怒ったらダメなタイプで・・。
でも、ついカーッ!となって怒る事があります・・で、後で凹むよ
大丈夫!まだまだこれからだもん♪
何十倍もほめてあげられるし・・ね。
頑張ってね
光太ママさんは相変らず何でも作ってくれるね(^^)
褒めて育てるって難しいよね。
でも信頼関係は大丈夫でしょ!パールちゃんとママさん