つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

スッキリ~

2009-04-13 10:50:00 | 普通の日

この数日カラッとして高温で気持ちがいい日が続いてます。

 

 

昨日はずっとやりたかった洋服ダンスの整理をしました。

「あぁ・・・これ高かったよな~」と思うとなかなか捨てられなかった昔の洋服を思い切って捨てたら、洋服ダンスに入らずに和室に溢れていた洋服が入ってスッキリ~

 

この調子でできればGWを利用して、押入れの衣装ケースの整理も出来るといいなぁ

 

 

お昼前から買い物があってホームセンターに行ったので、バーディやパールも一緒に連れて行きました

 

朝から仕事だったので、作業着で一緒にきたパパさん。

 

お昼ごはんを食べる為、このホームセンターから近いドッグカフェへ行きました。

 

一応バーディやパールなら遊べるドッグラン(大型の犬にはちょっとランは狭いです)もあるのですが、バーディはランへ入れてあげてもランしないので私達の食事だけ~

このカフェで食べた、ふわふわオムライスは美味しかった(すぐに食べてしまって写真はありません)

 

 

近頃顔がちょっとオヤジくさくなってきたバーディですが、この写真は可愛いコーギースマイルです


質問

2009-04-11 15:26:33 | 家族

朝からベンチコートなど大物を洗濯してきましたが、今3時過ぎ曇ってきました

 

皆様、インターネットを見ているのはInternetExplorerでしょうか?

7を使ってますか?それとも8にバージョンUPしてますか?

 

私は7を使ってますが、8にする方がいいのでしょうか?

6だったときに7にバージョンUPを早くやりすぎて、6に戻した経験があります。

 

 わかる方助けて~ 


予防の季節

2009-04-10 19:59:35 | 健康

市から狂犬病の予防接種のハガキがきていたので、今日仕事が終わってから2匹をかかりつけの獣医さんへ連れて行ってきました。

バーディ 9.0キロ

パール  8.4キロ

 

フィラリアの検査も一緒にしてきました。

結果は2匹とも陰性

 

狂犬病予防接種 2,570円 ×2匹

鑑札          550円  ×2匹

フィラリアの検査 1,000円  ×2匹

フィラリアの薬   1,500円   ×2個(2匹の1月分、与えるのは5月中旬以降)

消費税         250円

 

合計       11,490円

 

 

私の定額給付金はこれで終わりです

これは消費の貢献にはなりませんよね


試験が決まった!

2009-04-09 12:34:35 | 訓練

のびのびになっていたバーディとパールのCD試験の日程がきまりました。

4/18(土)お天気が良ければこの日に決定です。

 

バーディは先週CD3を通してやった時は、「バーディ!!チャンピョンになってから生まれ変わった!?」と思うくらいに上手にやったのですが・・・

 

今日の練習で、新しい芸の魔力が解けたようで・・・・・いつもの集中力3分バーディ君に戻ってました

 

この頃バーディの訓練で思うのは

もし「バーディ訓練すごろく」があるなら

 

 

本日は暑いので1回休み

新しいことが楽しくて2コマ進む

本日は眠いので1回休み

同じことが飽きたから3つ戻る

頭がピンクになって振り出しに戻る

・・・・・と、まあ休みと振り出しに戻るのなんと多いすごろくだろうって考えると、バーディを連れて散歩をしながら笑えました。

 

 

そしてスランプだったパール

練習日に練習に行ってもバーディだけの練習をして、パールの練習は一切しませんでした。

私とアトヘとおすわりとボール遊びだけ

 

 

試験日も近いしそろそろCD2をやってみる???

と思い今日はパールもやっと練習に参加しました。

 

この10日あまりで、見違えるくらい

元気いっぱいにやるようになってます。

パールもパールなりに競技会がプレッシャーだったのでしょうか?

 

 

今のこの気持ちをパールもそして私も忘れないように、後は慣れない場所でもこんな風に気持ちよくできることが今年の目標です


残念な朝

2009-04-07 11:20:55 | 写真

会社の行きかえりに見る桜も満開できれいです

 

 

日曜日、前日の天気予報では雨じゃなくなっていたのでもしかすると桜の写真がとれるかもと思い朝5:30に起きて外を見てましたが、6:00を過ぎても太陽の光がみえなかったので写真を撮りに行くのは断念

 

そして、月曜日

カメラをもって、家を6:30まえに出て少し長距離散歩

 

楽しみにしていた桜まだきれいでした。

そしてバーディやパールと桜が撮れる石垣の上にあがるとそこのベンチに一人の老婦人が座ってました。

桜をみているのねぇ~とその前を通過しようとする瞬間

 

その女性があるものを袋からバッと撒きました

 

その物体は・・・・・・細かく千切った食パン

「あら~ごめんなさい。人がいたのねぇ」って

 

おばさん

市報にも「ハトにエサをあげないでください!」って出てたじゃないですか!?

 

絶好の撮影スポットはパンだらけなので×

(後で考えると、食い意地がきたない我が家のバーディ&パールがあの食パンを口にしなかった・・・どうしてだろう?そんなおやつのもらいかたをしたことがなかったからかな?)

 

仕方ないのでそこから少し離れた場所で撮影をしようと思いましたが、パールがハトをみてキラキラ

あか~ん

目がハンターになってるし~~~

 

 

 

そんな残念な朝になってしまいましたが、少しだけ写真を撮ってきました

 

 

 

 

こうして2匹を待たせ、カメラを構えてしゃがむと私の足元には焼肉・生肉 

 

 

こんなきれいな場所で夜桜を楽しむのはいいですが、

人間の皆様ゴミはもちかえりましょう!!

きれいに掃除してかえろうよ

 

 

 

 

しかし、毎年近場のお城

来年はどこか別の場所の桜にパパさんが連れて行ってくれないでしょうか

我が家の商売じゃ~無理かな


休日

2009-04-06 10:12:32 | 普通の日

こちらでは、桜の花が散り始めました。

 

 

私の仕事の休日は日曜日のみなのですが、3月は法事やらバーディとパールの競技会で昨日は久々に予定のない休日でした。

やりたかった事を一気にやりました

 

 

屋上のプランターでの野菜作りを今年も始めようと、去年の土を耕して少し土を足して肥料を入れてトマトとピーマンを植えました。

 

植えている途中で「嫌地」の事を思い出し、トマトとピーマンの土を代えましたが

???トマトとピーマンで土を交代してももしかしてダメかしら

 

 

春先に植えたイチゴは沢山の実をつけて、私もバーディ&パールも沢山たべました

 

 

 

玄関前の花もパンジーが終わる時期に淋しくならないように、ペチュニアを植え

あと2色くらいきれいな色のペチュニアを見つけたいな

 

 

 

そして、抜け毛の酷くなった2匹

この頃朝起きると抜け毛の掃除が大変

昨日ブラシングをしてシャンプーをして多量の毛を取ったつもりですが、今度はシャンプーで浮いてきた細かい毛が

 

ふわぁ~

 

いつまで続くのか2匹の抜け毛

 

 

 

 

シャンプーをしてきれいになったし

今週くらいに狂犬病の予防接種に行こうかな

(ファンヒーターで完璧に乾かす為に、閉じ込められている2匹)

ニオイもティーツリーのいい香り、毛も真っ白フワフワ

 

こんな事をしていると1日はあっという間に終わってしまいました


スランプ

2009-04-04 10:04:32 | パールの訓練

 

 

何故だろうか・・・雨で競技会に嫌なイメージができてしまったのか?

パールはスランプ

 

4月からは指導手が訓練士さんからまた私に代わるし、新たなスタートをするにはいいかもしれないと思い

競技会が終わったあくる日から

パピーのよう初めの一歩からやり直し始めました。

嫌なイメージがあるからパピーよりマイナスを含んでますが・・・

 

そしてこの振り出し状態に戻ることを自分の中で「嫌だな~」って思っていない自分に気が付きました。

これはバーディのおかげだと思います。

私とバーディは何度もこうしてやり直してきたから今があるのよね

  

 

 

今、五里霧中です

 

パールも悩んでいるようですが、私も悩んでます

何をしていいのかわからないので、元に戻ったという状態だと思います。

 

今週は練習というより遊びが9

オスワリの練習が1

こんな状態です

 

できれば試験の時には明るい気持ちでパールがリンクに立てることが目標です


コワレテル?

2009-04-03 11:15:43 | バーディの訓練

快晴、昨日のような強風もなく春らしい暖かな太陽が気持ちいい

 

 

この前ダンボール箱とハウスを並べて遊んでから、「競技会が終わったらパールにハウスを教えよう!」と楽しみにしてました。

可愛い芸が何もできないパールに、ひとつくらい可愛い芸を教えてあげたかったの

まだまだ未完成?

ぜんぜん分かってないの

 

岡山の競技会が終わってから早速室内でハウスを教えはじめたのですが

まだ、指でハウスを指してハウスに入れてヨシヨシ

この段階です。

 

それを側で見ていたバーディが「ぼくもやる!!」とうるさいのでやらせてみると

あっという間にできました。

憶えて3日目、いきなりグラウンドで練習

CD3の試験科目に使おうと思い木曜日にやってみました。

ほぼ形どおりできました(芸達者犬の本領発揮?)・・・・・初めて憶えたことはうれしそうにやります

今日も練習をしてみましたが「ハウス」は試験でできそうです 

 

 

たぶんこの4月に試験が実施される予定(たぶん11日か18日くらい)なのですが

バーディは今度CD3に挑戦します。(雨天延期)

科目は20科目

 紐付き脚側行進

 紐なし脚側行進

 停座及び招呼

 停座からの伏臥

 停座からの立止

 常歩行進中の伏臥

 常歩行進中の停座

 常歩行進中の立止

 物品持来

 遠隔による停座からの伏臥

 障害飛越(片道)

 障害飛越(往復)

 据座

 休止

 ~ の6科目が自由選択です。

 

いまこの6科目に何をしようかな~って、ワクワクしながら考えてます。

競技会とは違って試験は多少の余裕があるので、いつもやらないような自由選択をやってみたいなっておもってます。

 

今現在の候補

ダンベルを咥えて歩く

ハウス

腕輪跳び(片道)

ねんね

8の字股くぐり

行進中の伏臥からの招呼

行進中の立止からの招呼

その他、各種遠隔(これは人の話をあまり聞いていないバーディには???!)

これのほかにも考えているものがあります。

 

いつもやりなれているCD2と同じ部分も今日はご機嫌でバーディはやっていたのですが、CD3の為にやり始めた自由科目になるとなおうれしそうになり

 

訓練士さんが「おお!上手やな~」と褒めてくれるので有頂天

 

最後にやった「ねんね」の時

自宅では横になって尻尾を振っているだけなのに、横になってマテの最中にゴリゴリゴロゴロ興奮状態になって背中で転げまわっている

 

バーディさんがコワレタ

 

その為「ねんね」は自由科目から却下

 

こんなにご機嫌でやってくれると20科目も楽なのですがいつまでこのご機嫌状態が続くでしょうか

 

もう長い間バーディと訓練をしてますが、常にテンションが劇低のバーディが訓練中にハイテンションでコワレたのは初めてで

 

驚いてます


もうすぐ満開

2009-04-02 11:10:27 | 写真

4月なのに、どうしてこんなに寒いの~と思うくらい寒いです。

灯油が残り少ないのですが・・・もう買わないですみますように

 

 

 

競技会が終わりソメイヨシノが満開になる頃なので、次の日曜日の早朝に桜とバーディ&パールの写真を撮るのを楽しみにしていたのですが・・・天気予報は雨

 

昨日の夕方も曇っていたのですがどれくらい咲いているかを見に行ってみるとほぼ満開

平日の夕方なのに人も多いし屋台もいっぱい

犬撮りには向かない

 

光は足りないですが何枚かやっと写真を撮りました

 

・・・光がほしい

 

 

去年の桜の時期は私がカメラをかまえて離れると「ママ~」と私に付いて来てマテができなかったのにしっかりマテ出来るようになったね、パール

 

 

 

 

ちょっと淋しげですが、こんなお嬢さんらしい表情が撮れました。

 

桜の名所なので、お昼や週末の夕方の撮影は無理なので

日曜日の早朝にかけていたのになぁ

 

長い間モデルをさせすぎたのか、バーディは嫌耳・パールはベーをしてますね