goo blog サービス終了のお知らせ 

■ラッコマンの喫茶室■

北海道からオリジナルフォーク、クルマの話題などを発信します。

勤続30年になりました

2007-05-31 | ラッコのつぶやき




時の流れは、本人の意思とは無関係に進むようで。気が付いたら
はや、勤続30年になりました。

地道に長く勤めることが、必ずしも美徳ではないような時代です。
能力のある人が、その能力を最大限に活かして出世していくことを
否定する気持ちはありません。
しかし、だからといって今、現在、一生懸命に働いている人をまるで
消耗品のように扱い、その誇りや尊厳を傷つけるような社会の風潮
には断固反対です。

現在の制度では、私が自殺した方が、家族は住宅ローンからも開放
されますし、遺族年金を受領して安定した生活ができるようです。

これで本当に憲法が定める人間として最低限度の生活を保障した
「基本的人権」が守られているといえるのでしょうか。

 もちろん、自殺なんてする気もありませんし、這いつくばっても人生を
まっとうしようと思っていますが。。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ映像公開しました

2007-05-28 | オリジナルソング




ラッコマンのホームページで「むかわ町ライブ:フォークな夜Ⅲ」の
ライブ映像を公開しました。

ラッコマンオリジナルソングス http://www10.plala.or.jp/raccoman/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかわ町ライブが終了しました

2007-05-27 | 自作音楽




5月26日、むかわ町でのライブが終了しました。

あいにくの雨のなかでしたが、約50人の方がおいでくださいました。
皆さん、本当にありがとうございます。
つたない歌や演奏ですが、皆さんから拍手をいただき、本当にうれしいひと時でした。
ライブで一番感動できたのはラッコマン自身だったと思います。

コンサートで一番お世話をかけたリキーズハウスのマスター・ママさんにあらためて厚くお礼申し上げます。

PS:写真は桃井社長のホームページのものを使わせていただきました。
http://hokkibusi.cocolog-nifty.com/blog/

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落陽

2007-05-24 | オリジナルソング



むかわ町のコンサートは2日後に迫りました。

今日はイメージトレーニングのため、仕事の合間に
拓郎さんの「落陽」で有名な「苫小牧発仙台行きフェリー」を
眺めてきました。
この風景を見ながら、たたずんでいると「苫小牧に住めてよかったな」と
つくづく思います。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら橋

2007-05-18 | おいしさ発見



昨日に引き続いて「、お飲み物のご紹介です。
これが「さくらの雨はさびしくて」にちなんで、完成された
「さくら橋」というソフトドリンクです。
きれいな桜色、美味しいですよ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする