あまりに酷い事件が多すぎる世の中です。。
そして偏った報道も多すぎます。。。
毎日の報道に胸を痛めていたラッコマンですが、
いつまでも落ち込んでいてはいけない。
誰かが正義を貫かなくてはなりません。
そして、ふたたび単身戦隊ラッコマンの復活です。。。
がんばっている人の応援歌に。。。。。
http://www10.plala.or.jp/raccoman/k_raccoman.htm
色々とございまして、今週末は苫小牧の我が家にも帰れず、
滝川で過ごしております。
外は、意地悪なくらいに絶好の行楽日和。。。。。。
まぁ、こういう機会でもなければ滝川の町も歩くことがないだろうと
重い腰をあげて、市内散策に行って参りました。。。
とりあえず、滝川といえば「グライダー」の町ということになっている
ようでして、グライダー飛行場へ。。。。。。
カッコいいですね。。。。
子供の頃、ゼロ戦とか、隼とかに憧れて、よくプラモデルを作りました。
本物は意外とシンプルですが、羽根はすごく長いんですね。。。。
びっくりしました。。。
6000円で遊覧ができるそうですが、地面に足が着いていないと
ちょっと怖いので、見るだけにしました。。。。(爆)
気分だけ下界を見下ろしたいと、次に向かったのは丸加高原の展望台。
下界には、のどかな田園風景が広がっていました。。。
今年は天候もよく、豊作のようです。。。。。

皆さん、残暑お見舞い申し上げます。。。
これから秋の一時期は、北海道も日射の強い日々が
続きますので、どうぞご自愛くださいませ。。。
ということで、むか~~し作った歌をリメイクしてみました。
高校卒業当時に作った歌ですが、50歳を過ぎた今、
歌ってみました。
どのように聞こえますでしょうか。。。(笑)
アコースティックにこだわってみました。。
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=211895
滝川といえば、ジンギスカンですよね。。。。
松尾ジンギスカンさんの本店があります。。。
今回は、ジンギスカンと野菜をいためて、丼にしてみました。。。
これが、旨い。。。。。。
ジンギスカンには大きく2つの流れがあって、一つは羊の肉を
そのまま焼いて、タレをつけていただくもの。。。
もう一つは、羊の肉をタレに漬けた状態で販売され、そのまま
焼いていただくものです。。。
滝川のジンギスカンは、後者が一般的です。。。
この場合、タレの味と肉の柔らかさが評価ポイントになります。。
今回は、滝川の花尻商店さんのジンギスカンで丼にしました。。。
「いや~~~旨い。。。。。」
甘すぎないタレ、柔らかな肉。。。。。最高です。。。。
これで500g650円なんて、信じられな~~~い。。。
この花尻さんのジンギスカンは丼にぴったりですね。。。。
苫小牧の自宅へのお土産にも3パック買わせていただきました。。。
いいもの見つけちゃった。。。。
来週の土産もこれにしようっと。。。。(爆)
花尻商店 http://www4.ocn.ne.jp/~hanajiri/