仕事での電話応対を聞いていて、
電話がかかってくるまたはかけて第一声
「あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします」
となんの躊躇もなくいう。
すごいパワー、すごい積極的だなと思う。
こういう人が運を招き入れているのかも
と感心してしまう。
もう松の内をすぎているから
「今年もよろしくお願いします」
だけでよいかと思うけど。
だけどだけど、
「お願いします。でさあ」と
相手の挨拶反応を確認しないで
自分の話を進める。。。
それもどうかと思う。
だけど、すごい積極性。。。。
さて、同僚からお年賀をもらう。
お年賀と書かれた袋に
お菓子が3つ入っていた。
「いつもお世話になっているから。
で、上から賞味期限順に
ならべてあります」
とのこと。
お世話にしていないけどな。。。
ご機嫌取りかも。
と思いつつ、
このご機嫌取りにしても
行動に移すというのは
これもすごいパワーと思う。
私自身、相手の機嫌をとろうと
なにかをしたことは
10年近くない。
旅行に行って、
気分がよくなって
高価なお菓子を買ってきたことはある。
昔言われたことがある。
散財しなさい
お金を使うことでエネルギーが生まれるという。
エネルギーが生まれれば運を引き寄せることができる。
自分が着飾るためでもよいらしい。
ご祝儀は、お金として戻ってくるのでは
運として戻ってくると思うものらしい。
(お年玉をケチってしまったかも。。。。
今更、反省)
旅行のお土産もそう。
旅先のエネルギーのおすそ分け兼
新たな運を引き寄せるものらしい。
最近、その手のものは
面倒&戻ってこないしと思い、
出し渋りをしていたかも。。
自分でエネルギー生み出すことを
忘れていた、
そんな気がした出来事だった。
積極的にならなくては。
電話がかかってくるまたはかけて第一声
「あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします」
となんの躊躇もなくいう。
すごいパワー、すごい積極的だなと思う。
こういう人が運を招き入れているのかも
と感心してしまう。
もう松の内をすぎているから
「今年もよろしくお願いします」
だけでよいかと思うけど。
だけどだけど、
「お願いします。でさあ」と
相手の挨拶反応を確認しないで
自分の話を進める。。。
それもどうかと思う。
だけど、すごい積極性。。。。
さて、同僚からお年賀をもらう。
お年賀と書かれた袋に
お菓子が3つ入っていた。
「いつもお世話になっているから。
で、上から賞味期限順に
ならべてあります」
とのこと。
お世話にしていないけどな。。。
ご機嫌取りかも。
と思いつつ、
このご機嫌取りにしても
行動に移すというのは
これもすごいパワーと思う。
私自身、相手の機嫌をとろうと
なにかをしたことは
10年近くない。
旅行に行って、
気分がよくなって
高価なお菓子を買ってきたことはある。
昔言われたことがある。
散財しなさい
お金を使うことでエネルギーが生まれるという。
エネルギーが生まれれば運を引き寄せることができる。
自分が着飾るためでもよいらしい。
ご祝儀は、お金として戻ってくるのでは
運として戻ってくると思うものらしい。
(お年玉をケチってしまったかも。。。。
今更、反省)
旅行のお土産もそう。
旅先のエネルギーのおすそ分け兼
新たな運を引き寄せるものらしい。
最近、その手のものは
面倒&戻ってこないしと思い、
出し渋りをしていたかも。。
自分でエネルギー生み出すことを
忘れていた、
そんな気がした出来事だった。
積極的にならなくては。