
完成!!
大満足な仕上がりです。
ことしは、オリジナルレシを考案して作ってみました。
なんと、濡れ甘納豆から手作りしました。

生地も、2種類を2層にしたタイプ。
2層目は、葛を使った層。艶が出て見た目涼やかになります。


上と下の生地のバランスとか、いろいろ考えて…レシピ作りの難しさと楽しさの両方を味わえました。
濡れ甘納豆、自分で煮たので時間がかかったけど…
出来上がりました。
艶が出て!見た目もバッチリ。
味見しても美味しかった〜。
お世話になっている方へ、お裾分け予定。
#水無月
#夏越しの大祓
#和菓子
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます