取捨選択のタイミング。 2014年03月31日 16時16分23秒 | 徒然-日々思うこと- サクラも咲いて、もう4月。 今年は、次のステップへの取捨選択の年。 だから、いろいろあって。 信じることが出来ない人との付き合いは、距離を置く選択です。 正しいことを、言ったりしたりしても…自分の青写真と違うと、周りを巻き込んで悪い評判を流されたりして、随分イヤなおもいもしたし。 自分らしく生きるを、再認識です。 « 3月30日(日)のつぶやき | トップ | 今週は、関西へ出張です! »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (みか) 2014-04-01 03:12:31 自分で正しいと思っているだけで、他の人からしたら実は正しくない場合もあります。正しいって判断はあなたの偏った判断かもしれないですよ。 返信する 自分の人生ですから正直に。 (Rain) 2014-04-02 00:27:40 こんにちは。正しい、正しくないは…人の捉え方でかわりますよね。あまり、具体的に話していないので誤解されてしまったようなのですこし。この記事の正しいは、私が危惧していた状況に相手が陥ってしまったので、この表現を使いました。預言者?と自分で思ってしまうほどの的中率で。厳しくも、相手のことを考えるからこそ、議論ってあるんだし…お互いをわかるまで、話あえるのではないかなぁ、っていうのが私の考え。そういう友達もいっぱいいますし。ただ、相手が信頼してくれていなければ、すれ違いなのですよね。どんなに話たところで…極論、自分の人生の選択ですから。成功しても、失敗しても。今、分かり合えない相手とは、距離を置くというのも、一つの方法かと感じます。またいろいろな経験をして、いずれ同じ道で出会うこともあるかもしれないですし。そんな時は、笑って昔ばなしが出来るといいなぁ…。この時期、そんな選択のタイミングなのです。相手を思うからこそ、失敗しないよう問題になりそうな事には、注意を促したつもりだったんですけどね。相手も自分の人生を、必死に生きているワケだからね…。私の表現が悪くて、誤解されたのかもしれないですし。いつか、わかってくれるといいかな。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
正しいって判断はあなたの偏った判断かもしれないですよ。
正しい、正しくないは…人の捉え方でかわりますよね。
あまり、具体的に話していないので誤解されてしまったようなのですこし。
この記事の正しいは、私が危惧していた状況に相手が陥ってしまったので、この表現を使いました。
預言者?と自分で思ってしまうほどの的中率で。
厳しくも、相手のことを考えるからこそ、議論ってあるんだし…お互いをわかるまで、話あえるのではないかなぁ、っていうのが私の考え。
そういう友達もいっぱいいますし。
ただ、相手が信頼してくれていなければ、すれ違いなのですよね。
どんなに話たところで…極論、自分の人生の選択ですから。
成功しても、失敗しても。
今、分かり合えない相手とは、距離を置くというのも、一つの方法かと感じます。
またいろいろな経験をして、いずれ同じ道で出会うこともあるかもしれないですし。
そんな時は、笑って昔ばなしが出来るといいなぁ…。
この時期、そんな選択のタイミングなのです。
相手を思うからこそ、失敗しないよう問題になりそうな事には、注意を促したつもりだったんですけどね。
相手も自分の人生を、必死に生きているワケだからね…。
私の表現が悪くて、誤解されたのかもしれないですし。
いつか、わかってくれるといいかな。