
銀座に続き、横濱のきもの市にも行ってきました。
場所は、赤レンガ倉庫。
銀座より、フロアが広くて品ぞろえも豊富でした。
コレから夏ですからね。何となく、夏モノに目がいきます。
とは、いうものの…袷も買っちゃった。
アンティークの着物は、面白いモノも多くて勉強になります。
今回買った着物の一つで面白いものがありました。
単衣のところにあったのだけれど、柄は梅。良く見ると、八掛けも袖や裾の部分だけ。
コレ、誰かに聞いた事のある“袷”の着物なんです。
布地が厚いと、八掛つけると重くてゴアゴアするから…あえて見える部分だけに、八掛をつけてある着物。
実物は初めて見ました。
お店の方も知らなかったようで、柄も梅だし…ジャンル分に困って単衣に置いてあった様子。
だから、かなりお買い得でした!今度、紹介しますね♪
いろいろ、面白い話が聞けたり不思議なものに出会ったり。
リサイクル市は、これが楽しみ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます