昨年の年末から、横河川河口の中州にコハクチョウの家族が飛来しています。
諏訪湖では餌付けして居ないので、厳しい食料事情なのか
コハクチョウの飛来数はここ数年、10羽前後です。
この処、何時立ち寄って見てもコハクチョウは蹲ってばかりいます。
家族でしょうか?
コハクチョウは家族の絆が強く、移動する時には家族単位で移動すると聞いています。
親子かしら?
見ていると思いがけず目前で飛翔を始めました。
見る見るうちに遠ざかって行きます。
もしかしたら仲間が大勢いる安曇野に餌の調達に出掛けたのかもしれません。
諏訪湖に残留しているコハクチョウは
ホシハジロやキンクロハジロが蹲って居る中を進んで行きます。
湖岸近くで採餌して居る残留組のコハクチョウの様子。
鳥インフルエンザの発生が増えている現状を踏まえて野鳥への餌付けの自粛を要請している自治体が
多いようです。人の手を介しての感染を防ぐためには、止むを得ない処置と言えるのでしょう。
諏訪湖のコハクチョウは餌付けの恩恵に預かっていないようなので自力で調達しなければならず、
厳しい面はあるようですが、それでも毎年のように10数羽がやって来るところを見ると、ここの環境が
気に入っているからなのと、それなりに餌も調達できているからなのでしょう。頑張れと声援を送りたいです。
滅多に飛ぶことがないようにも思いますが、タイミングよく飛んでくれて力強い飛翔シーンが撮れましたね。👏
餌付けなどしないのが自然だと思います。
鳥には厳しいでしょうが。
安曇野のように沢山餌を蒔いてやるのがいいのかどうか分かりません。
コハクチョウがいた場所は餌が置いてありませんでした。
入り口から運んで行ってやることは出来ますが。
諏訪湖から安曇野ま、でエサを求めて飛んでは行かないでしょうね。
蹲っているのは何をしているんでしょうね。
ただの休憩でしょうか。
生態系に影響を与えずに餌付けが有ればですね。そのあたりのことは分かりません。昔から自然のままに---、特に問題が無ければ、その方が良いのかもと思います。
安曇野に餌の調達ですか
家族単位で行動してると聞いてうれしくなりました
餌があればいいのですが・・・
今朝は雪がチラチラしています
何といっても大寒ですものね
穏やかな様子に見えますね♪
10年に一度という寒気がきます。
都心でもー6℃とか( ゚Д゚)
まだ氷点下がありませんから、ギャップ大きいです。
そちらならどんな気温になるのでしょう!
コハクチョウを観られてよかったですね。
日中に田んぼで採餌しているのを見かけます。
ここは以前餌やりをしていたと思いますが、今はどうなのですか?
ウチの近所の池では、一旦餌やりを止めたのですが、すぐに別の団体が始めました。
毎年家族でやって来てくれるのは嬉しいですね。
先日愛媛のブロ友さん方面の池にもやって来て、飛翔を写したくて粘ったのに
時間切れで写せなかったとありました。
池が小さくて滑走距離が短いのも問題らしいです。
その点、諏訪湖は広いので楽々ですね。
飛翔の美しさは格別ですね(^_-)-☆
ひとつの家族なのかと思いましたが・・・
飛んで行ったのは3羽だけですか?
じゃあ、3羽の親子だったのでしょうかね。
1枚目の写真を見れば、3:2の位置関係でおやすみモードですもんね(笑)
思いがけずに飛翔姿を見ることができて、よかったですね。
しかも飛び出すシーンから・・・これはナイスタイミングです!
飛翔は、安曇野飛来地で北帰行の時期にたまに撮ってましたが、
コンデジなので、なかなか思うように撮れませんでした。
安曇野では北アルプスを背景に…ですが、
諏訪湖は八ヶ岳を背景に…ですね。素敵なロケーションです♪
こちらでも田に水を張ってあるところが有って毎年白鳥が来ています
最近は周りの麦畑などに被害が出るとか色々あるんだそうですが、餌や利もされているようそう
でも、白鳥の姿
優雅ですよね
つやっぱり見に行きますね
コハクチョウでも
しっかり優雅な舞が見られるんですね。
家族愛が強いのですね。
家族単位で北帰行ですか?
ジュニアみたいな個体も見られますね。✴
ここから安曇野だとひとっとびなんでしょうか。
ホシハジロやキンクロハジロが蹲って居る中を進んで行きます。
風格有りますね。素晴らしい✴