植物の実は実成りの良い年と悪い年とがあると言われています。
オモトは、葉の裏側に実がなるので、殆ど気付かなかったのですが
石垣に植えてあるオモトの根元には、どの株にも赤い実がなって居ます。
春迄にはすっかり小鳥の餌になってしまいます。
主にはヒヨドリ(22.2.13写)。 時にはツグミ(22.3.20写)も飛来します。
オモトの花 22.6-18写
ウメモドキの葉が落ちると、実が沢山なっているのに気付かされます。
こんなに沢山なっている実ですが、やはりヒヨドリに食べられます。
ウメモドキの根元で返り咲きしている雪柳。
花もちの良い筒咲菊。(すっかり開花すると花弁が筒状になる菊)
今年最後の菊の花
私も良く玄関飾りに使ったり、リースにしました。
実がすぐに落ちないのでかなり長く楽しめますネ!
私は近くでツルウメモドキを見つける事は難しいので、最近はすっかりご無沙汰です。
近所で入手できるとは・・・
自然豊かな良い環境にお住まいですね。
年を重ねるごとに株数が増えて実の数が増えています。
池坊のオモトの伝花に使えるほどは立派ではありませんが・・・
自然体の生花してくれて居ますヨ。
石段脇に植えてあるオモトの株数を数えた事が無かったのですが
実を探しながら見てみると14本物実が立ち上がっています。
度の実も丸々太って居ます。
長い事、見守ってはいますが、こんな年は初めてです。
雪柳は例年返り咲きしますネ。
気が付くとお終いの時期なのですが・・・・
オモトの実に誘われて咲具合の良い時に出会えました。
私も身近な木の実の名しか判りません。
庭の木に小鳥がやって来ても、用心深くてなかなか写真に写すのが困難です。
きっとどこのお家のウメモドキも今年は真赤な実をイッパイ付けていると思います。
我が家はヒヨドリしか飛来しません。(涙)
これは何かを作ってやろうと思わずにはいられません
リースにしましたが弾けた美濃色合いが良いですね
ありがとうございました
オモトの実が立派ですね・・・
オモトは縁起が良い植物といわれているようで、引っ越しをしたときに父親が一株持ってきて植えてくれました。
庭の片隅に植えてありますが、見るとびに父を思い出しております。
オモトにたくさんの実がついていますね。
それにウメモドキもたくさんの実が!
これは野鳥たちにとって嬉しい庭でしょう。
寒くなる時期に赤い実がなっているのは、
嬉しい風景ですね。
我が家のオモト、今年は実が付いていません。
去年は実成が良かったのですが…
そういえばこちらでもユキヤナギが咲きました。
ユキヤナギも菊もこの時期に咲いている花…
これは嬉しいものですね。
ステキなお庭には、いろいろと実がなって
野鳥たちが食べにやってくるのですね。
造園する方のお人柄が伝わってくるような気がします。
この時季、赤い実をあちこちで見かけますが、
はっきりと名前がわからないものが多いです。
きっと私が見かけた実の中にも、ウメモドキが混じっていることでしょう。
黄色い皮が爆ぜると中から赤い実が顔を出します。
以前、生花やリースに使ったことがありますが・・・
なかなか、芸術的な表現が出来るツルウメモドキには興味がありますヨ。
石垣の階段の脇に放置状態で植えているオモトですが
今年はどの株にも実がなってビックリです。
こんな年も稀です。
ウメモドキは背丈ほどの時に移植しました。
今は3mを越しています。
家の傍なので風雨にさらされ難いのか、成長が良い様に思えます。
昨年に比べると2倍近い実成りです。
葉を別けると、どの株の根っこにも実がなっていてビックリ。
こんな年は珍しいです。
植木屋さんが西陽の当たる石垣の階段に数株植えて下さってから、
もう祐に10年以上は経って居ると思います。
縁起が良い感じで嬉しいです
筒咲の菊の名は判りません。
この菊は友人から譲って頂きましたが・・・・
『名前は特にない』と譲り受けました。
花数は多く在りませんが例年咲いています。
オモトはなかなか実がならなくてだんだん縮小です
こんな下まで鳥さんたちはやってくるんですね
小菊が咲いていてももう終わりに近いですね
最後の小菊の色が素敵ですね
果実と一緒で実がなると嬉しいですネ。
珍しい鳥が飛来すると嬉しいのですが・・・
例年、主にはヒヨドリが、時にツグミがチョコチョコ歩いて現れます。
写真で拝見した沢山の柿は渋柿だったのですか?
さぞ、美味しい干し柿に変身する事でしょう!
私は何時植えたのか覚えていません。
多分、10年以上は経っている様な??
庭師さんが、石垣の間や見栄えのする場所、数か所に植えて下さいました。
手入らしい事は何もして居ません。
只西陽が良く当たる場所です。
もしかしたら実がなるには年月が必要かも知れませんネ。
石垣に急に沢山の実がなるのを見つけて・・・
花が咲くはず・・・と観察しました。
なるほど・・・と納得する花ですネ。
分厚い丈夫な葉に保護されて実が育っています。
今年は14株物オモトの実がみられますヨ。
赤い実は縁起よく感じますネ。
私の方でも、未だ零下にはなっていません。
今朝は2度でした。
菊以外、花は見られませんが、オモトの根元に実が沢山なっていてビックリ!
今年は『表作?』なのでしょう。
ウメモドキもビックリする実成りです。
赤い実は縁起が良い印象を受けますネ。
オモトは植えてからかなり月日が経って居ますヨ。
ウメモドキの実、綺麗です。我が家にはありません。
菊たちも綺麗に咲いています。似たのがかつて咲いたことがありました。
寒い寒い。
12月の声ととも冬がやってきました。
オモトの実がギッシリ!!
ますます縁起がよさそうですね。
我が家のオモトは日陰に植えてしまったので花も咲かないのか・・
ちゃんと育て方を読んでから植えるべきでした。
来年には「鬼門」も調べ植え替えそうかしら。
「花もちの良い筒咲菊」
あ、これも・・・
「スプーン菊」とか「風車」とか呼ばれる菊ですね。
我が家では虫にやられてしまったようで 消えてしまいました。
いろいろ反省しながら送信!
木の実はみんな果物と言いますが、
今年はその実の当たり年だとか。
実は小さいのから大きいものまで、
千差万別で見ても食べてもよろしくて、
鳥たちの食べ物だったり、
人の食べ物だったりしますから。
渋柿は干し柿にいたしましたから・・。
半日蔭に置いたのが悪かったのか、肥料が足りないのか、
花が咲いても実が生った試しがありません。
家運がよくなるよう、ちゃんと実を生らせたいと考え中です。
ウメモドキも素晴らしい実の生り方ですね。
実泥棒はやはりヒヨドリですか。
ほどほどにしてもらいたいですね。
小菊の可愛らしいこと♪
色も形もそれぞれ素敵ですね~(^_-)-☆
オモトの花は初めてお目にかかりました。
実には気づいても、この花は家に植わっていないと
気づかないのかもしれません。実が押し合いへし合いで成るのも
この花を見ると納得です。
ウメモドキはヒヨドリなかかると、あっという間に食べ尽くされますね。
集団でやって来て、すさまじい食欲ですから防ぎようがないですね。
陽ざしあって暖かくなりました♪
今朝は都心で5℃以下に( ゚Д゚)
来ましたね~!
この気温はたくさんの植物の移ろいが起きます・・。
オモトはかつてウチにも。
最初のマンションを購入したときに、
義母からもらいました。
縁起よい植物ですね。
でも何年か後に枯れてしまって( ゚Д゚)
幸運はたくさんの他の植物たちが引き継いでくれたようですが♪