2018年 2月 3日 土曜日 曇り
大潮 12:00 ~ 16:00
夜勤明けで昼間もお仕事の予定でしたが・・・
予定していた仕事がなくなったので非番になりました(^^♪
予報だと昼からは風も止んできそうですし少し休んでいきますかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/9f/041d48b1809b40cd80d1b103110be2ca_s.jpg)
少しもやってますね。
途中、碧丸さんに連絡してみるとすでにやっているようで。
しかし、風はまだ吹いてるよとのこと(=_=)
まー昼に着くころにはいい感じにおさまってくるでしょ。
そういう予報ですからね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/db/ab7b391edb60e068166c4bd1c035b956_s.jpg)
今日も柔らかロッドです。
ダイワの紅牙シリーズ、メタルトップのラインナップが多すぎて・・・
メタルトップ、冬場に使うとティップが曲がったままになったり最悪破損するから使いたくないんですよね~
そうなるとカーボンソリッドのスリルゲームシリーズか価格帯が下の方のシリーズじゃないとダメなのです(=_=)
まー、電動リールとの組み合わせだとスリルゲームの方が乗りやすくバレにくいからちょうどいいんですけどね。
さて、下げ潮がまだ効いているようですから早々にお土産確保と行きたいですね~
しかしまー風吹いてるな・・・
久しぶりにシーアンカー使って流してみましょう。
大潮周りだから潮が動いてる時間じゃないときつそうですしね。
30分ほど探って潮止まり直前にいいアタリで乗りました!結構力強い引きと重量感ですが紅いのじゃなさそう。
アマダイでもなさそうだし・・・何じゃろ?
わくわくしながら上げてきましたが水面に見えたのは・・・あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/47/eb0fe7e2459615658575dee81c61dead_s.jpg)
羽の付いた赤いの(=_=)
いつもと全く違う引きかただったから全然気づかなかった・・・50cm超えてますね・・・
しかし、家では需要がないので早々にお帰りいただきました・・・
上げ潮が効きはじめるとアタリは増えてきましたがアタル場所とアタらない場所がはっきりしている感じ。
しかも風が強く波もあるためせっかくアタっても乗らないしすぐにバレる(=_=)
このクソ風、さっさと止んでくれないかな(-_-メ)
何度か流しなおして少し浅めのラインを流すことに。
今日の感じは浅い方がアタリが多いみたいなんで・・・
しばらく探るとだいぶ上の方でいいアタリから乗りました!
小気味よい走りと突っ込み方、紅いのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/af/1ffbe6fa8491146e089e8fae16a50946_s.jpg)
35cmぐらいの紅いの!
やはり上げ潮の時は浅い方に来るみたいですね~
そのまま続けて巻きはじめに強めのアタリ!
結構強く締め込むし途中も何度か締め込むこの引き、もしや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/3e/616e02d9c17a1d260312a03735ddc4e6_s.jpg)
やっぱり!
狙ってたアマダイ(^^♪
45cm級の良型ですね~
その後は潮流れが悪くなったのかアタリが遠くなりました。
風も止むどころか強くなってきてるし帰りますかね・・・
帰り道は風に向かって走る形でガンガン波かぶるし最悪でしたね(=_=)
どこが風止むんだよ(-_-メ)
予報確認すると前回の更新の時はなんだったの?って感じに風は止まない予報に変わってました!
ホントにクソの役にも立たないクソ予報ですね~予報なんてやめちまえってぐらいのレベルですよ・・・
しかも、日曜日は朝から赤い矢印ばかりの予報だったから無理だな~ってのんびりしてたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/e8/87ac83adbd50bb7b4e9f4a7fac01e466_s.jpg)
午前中は全く吹いてないと。
ここまで外すと大したもんですよね~
天気図見て自分で考えたほうがよっぽど当たるかも。
ホントに予報の精度上げてくれないですかね・・・
大潮 12:00 ~ 16:00
夜勤明けで昼間もお仕事の予定でしたが・・・
予定していた仕事がなくなったので非番になりました(^^♪
予報だと昼からは風も止んできそうですし少し休んでいきますかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/9f/041d48b1809b40cd80d1b103110be2ca_s.jpg)
少しもやってますね。
途中、碧丸さんに連絡してみるとすでにやっているようで。
しかし、風はまだ吹いてるよとのこと(=_=)
まー昼に着くころにはいい感じにおさまってくるでしょ。
そういう予報ですからね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/db/ab7b391edb60e068166c4bd1c035b956_s.jpg)
今日も柔らかロッドです。
ダイワの紅牙シリーズ、メタルトップのラインナップが多すぎて・・・
メタルトップ、冬場に使うとティップが曲がったままになったり最悪破損するから使いたくないんですよね~
そうなるとカーボンソリッドのスリルゲームシリーズか価格帯が下の方のシリーズじゃないとダメなのです(=_=)
まー、電動リールとの組み合わせだとスリルゲームの方が乗りやすくバレにくいからちょうどいいんですけどね。
さて、下げ潮がまだ効いているようですから早々にお土産確保と行きたいですね~
しかしまー風吹いてるな・・・
久しぶりにシーアンカー使って流してみましょう。
大潮周りだから潮が動いてる時間じゃないときつそうですしね。
30分ほど探って潮止まり直前にいいアタリで乗りました!結構力強い引きと重量感ですが紅いのじゃなさそう。
アマダイでもなさそうだし・・・何じゃろ?
わくわくしながら上げてきましたが水面に見えたのは・・・あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/47/eb0fe7e2459615658575dee81c61dead_s.jpg)
羽の付いた赤いの(=_=)
いつもと全く違う引きかただったから全然気づかなかった・・・50cm超えてますね・・・
しかし、家では需要がないので早々にお帰りいただきました・・・
上げ潮が効きはじめるとアタリは増えてきましたがアタル場所とアタらない場所がはっきりしている感じ。
しかも風が強く波もあるためせっかくアタっても乗らないしすぐにバレる(=_=)
このクソ風、さっさと止んでくれないかな(-_-メ)
何度か流しなおして少し浅めのラインを流すことに。
今日の感じは浅い方がアタリが多いみたいなんで・・・
しばらく探るとだいぶ上の方でいいアタリから乗りました!
小気味よい走りと突っ込み方、紅いのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/af/1ffbe6fa8491146e089e8fae16a50946_s.jpg)
35cmぐらいの紅いの!
やはり上げ潮の時は浅い方に来るみたいですね~
そのまま続けて巻きはじめに強めのアタリ!
結構強く締め込むし途中も何度か締め込むこの引き、もしや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/3e/616e02d9c17a1d260312a03735ddc4e6_s.jpg)
やっぱり!
狙ってたアマダイ(^^♪
45cm級の良型ですね~
その後は潮流れが悪くなったのかアタリが遠くなりました。
風も止むどころか強くなってきてるし帰りますかね・・・
帰り道は風に向かって走る形でガンガン波かぶるし最悪でしたね(=_=)
どこが風止むんだよ(-_-メ)
予報確認すると前回の更新の時はなんだったの?って感じに風は止まない予報に変わってました!
ホントにクソの役にも立たないクソ予報ですね~予報なんてやめちまえってぐらいのレベルですよ・・・
しかも、日曜日は朝から赤い矢印ばかりの予報だったから無理だな~ってのんびりしてたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/e8/87ac83adbd50bb7b4e9f4a7fac01e466_s.jpg)
午前中は全く吹いてないと。
ここまで外すと大したもんですよね~
天気図見て自分で考えたほうがよっぽど当たるかも。
ホントに予報の精度上げてくれないですかね・・・