2018年 2月 10日 土曜日 晴れ
長潮 7:30 ~ 12:30
今日は非番です!
風予報見てると自分が見る二つのサイトとも10時ぐらいには猛烈に南寄りの風が吹いてきそう・・・
でもまー最近の精度見てると外ればかりのクソ予報だし今回も外れるでしょ?
そもそも雨が遅れているということは前線の動きも遅れてるんだし吹きはじめも遅れるはずですしね~
それに当たったとしても3時間ぐらいは出来そうですしね。
眠い目こすりながら行きますかね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/72/b8bce72181fcc277f4d317a59e7e2117_s.jpg)
久しぶりに夜明け前に出れたな・・・
予報とは違い北寄りの風が少々吹いてますが釣りには支障ないかな。
寒さはハンパないけど・・・マリーナのデッキも凍ってたしね・・・
今日もあまり時間ないですしちゃちゃっとやりましょう!今夜も夜勤ありますしね(=_=)
最初は70mぐらいから流しますかね。
朝一の1投目、着底を確認し巻き上げようとしたら・・・
強めのアタリから乗りました!
結構突っ込むしちょいちょい走るからいいサイズの紅いのかな?
でも、なんか違うな・・・
途中も結構引くし見当がつかない。
見えてきたのは細身の銀色、何じゃろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/d8/20f15d6f8150bab3385cbb9dd9b0a890_s.jpg)
???
なんでシーバス???
70mなんだけど・・・
サイズは70cm近い良型ですが千葉側で釣れるシーバスの例にもれず相変わらずきれいとは言えない魚体・・・お帰りください・・・
長潮だから潮が緩いのかアタリ自体は少なめでアタっても乗らない(=_=)
めげずにやってるとようやく乗りました~
そんなに重くないけどいい感じに引く、何じゃろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/65/c08d1185caebf008b42355d6c0ffcc93_s.jpg)
おぉー!
アマダイでした(^^♪
35cmぐらいですね~
その後も相変わらずアタリは少なめで乗らない・・・
せっかくだから今日試してみたかったことをやっていることに。
それは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/77/00ad48aec7013adc92bff4c20e0ebe57_s.jpg)
最近、西の方で騒がれている『フラッシングタイラバ』ってやつですね~
ネクタイ付けない代わりにキラキラと光るアピール力の高い小さめのワームをつけます。
さて、状況変わるかな?
2投目でアタリましたが残念ながら乗らず(p_-)
とりあえずアタルことは分かったんで続けてると・・・
底から5mほど巻いたところでガツンとアタリ乗りました!
この締め込み、まさか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/2b/8213d5fe0f1565c3adbd31a4b32556d3_s.jpg)
やっぱりアマダイ!
こちらは40cm超えの良型(^^♪
狙い通りに連れたんで今日のところはこれで続けてみましょう!
しばらくして小さ目のアタリから乗りましたが全然引かない。
何じゃろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/7e/f5c3831694d8d315024b0ef302a4e518_s.jpg)
ムシガレイ!
35cm超えの大型ですね~
続けて小気味よいアタリで乗ったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/65/420ce531a495776138066aa6aade926a_s.jpg)
30cmほどの紅いの!
ワームに喰ってくるから掛りはいいみたいです。
アタリが出るラインがわかったので再度攻めてみると5mほど巻いたところで強いアタリ!
これも強烈に締め込むな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/41/2a0809dc9524e0cf084a051fc113e356_s.jpg)
50cm近いアマダイ!
このサイズは引きますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/a1/05fe69552c3864f1837f328fd2c6b19e_s.jpg)
ムシガレイ追加!
小さいアタリで乗らないのはこいつらかな?
昼ぐらいになると風が弱まり船が流れなくなりました。
そろそろ吹いてくるかな?
ちょうどいい頃合いですし撤収しましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ef/2aa19ac3ac162e60432b507fb350291d_s.jpg)
無風になり霞がかってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/e0/55a991b155d0f515d3fc2ff4c807620f_s.jpg)
試しにやってみたフラッシングタイラバ、結果出せましたね~
今度はもっとちゃんとやってみましょうかね(^^♪
ちなみに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/e5/87f3c231c854acf6bd583330c00a1b45_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/c3/f16d7c6fead826fa07e7814d0f24bc10_s.jpg)
相変わらずの精度ですね~
結局風が吹き始めたのは14時過ぎてからでしたね・・・
クソ予報、参考程度に考えたほうが良さそうかな?
長潮 7:30 ~ 12:30
今日は非番です!
風予報見てると自分が見る二つのサイトとも10時ぐらいには猛烈に南寄りの風が吹いてきそう・・・
でもまー最近の精度見てると外ればかりのクソ予報だし今回も外れるでしょ?
そもそも雨が遅れているということは前線の動きも遅れてるんだし吹きはじめも遅れるはずですしね~
それに当たったとしても3時間ぐらいは出来そうですしね。
眠い目こすりながら行きますかね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/72/b8bce72181fcc277f4d317a59e7e2117_s.jpg)
久しぶりに夜明け前に出れたな・・・
予報とは違い北寄りの風が少々吹いてますが釣りには支障ないかな。
寒さはハンパないけど・・・マリーナのデッキも凍ってたしね・・・
今日もあまり時間ないですしちゃちゃっとやりましょう!今夜も夜勤ありますしね(=_=)
最初は70mぐらいから流しますかね。
朝一の1投目、着底を確認し巻き上げようとしたら・・・
強めのアタリから乗りました!
結構突っ込むしちょいちょい走るからいいサイズの紅いのかな?
でも、なんか違うな・・・
途中も結構引くし見当がつかない。
見えてきたのは細身の銀色、何じゃろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/d8/20f15d6f8150bab3385cbb9dd9b0a890_s.jpg)
???
なんでシーバス???
70mなんだけど・・・
サイズは70cm近い良型ですが千葉側で釣れるシーバスの例にもれず相変わらずきれいとは言えない魚体・・・お帰りください・・・
長潮だから潮が緩いのかアタリ自体は少なめでアタっても乗らない(=_=)
めげずにやってるとようやく乗りました~
そんなに重くないけどいい感じに引く、何じゃろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/65/c08d1185caebf008b42355d6c0ffcc93_s.jpg)
おぉー!
アマダイでした(^^♪
35cmぐらいですね~
その後も相変わらずアタリは少なめで乗らない・・・
せっかくだから今日試してみたかったことをやっていることに。
それは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/77/00ad48aec7013adc92bff4c20e0ebe57_s.jpg)
最近、西の方で騒がれている『フラッシングタイラバ』ってやつですね~
ネクタイ付けない代わりにキラキラと光るアピール力の高い小さめのワームをつけます。
さて、状況変わるかな?
2投目でアタリましたが残念ながら乗らず(p_-)
とりあえずアタルことは分かったんで続けてると・・・
底から5mほど巻いたところでガツンとアタリ乗りました!
この締め込み、まさか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/2b/8213d5fe0f1565c3adbd31a4b32556d3_s.jpg)
やっぱりアマダイ!
こちらは40cm超えの良型(^^♪
狙い通りに連れたんで今日のところはこれで続けてみましょう!
しばらくして小さ目のアタリから乗りましたが全然引かない。
何じゃろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/7e/f5c3831694d8d315024b0ef302a4e518_s.jpg)
ムシガレイ!
35cm超えの大型ですね~
続けて小気味よいアタリで乗ったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/65/420ce531a495776138066aa6aade926a_s.jpg)
30cmほどの紅いの!
ワームに喰ってくるから掛りはいいみたいです。
アタリが出るラインがわかったので再度攻めてみると5mほど巻いたところで強いアタリ!
これも強烈に締め込むな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/41/2a0809dc9524e0cf084a051fc113e356_s.jpg)
50cm近いアマダイ!
このサイズは引きますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/a1/05fe69552c3864f1837f328fd2c6b19e_s.jpg)
ムシガレイ追加!
小さいアタリで乗らないのはこいつらかな?
昼ぐらいになると風が弱まり船が流れなくなりました。
そろそろ吹いてくるかな?
ちょうどいい頃合いですし撤収しましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ef/2aa19ac3ac162e60432b507fb350291d_s.jpg)
無風になり霞がかってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/e0/55a991b155d0f515d3fc2ff4c807620f_s.jpg)
試しにやってみたフラッシングタイラバ、結果出せましたね~
今度はもっとちゃんとやってみましょうかね(^^♪
ちなみに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/e5/87f3c231c854acf6bd583330c00a1b45_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/c3/f16d7c6fead826fa07e7814d0f24bc10_s.jpg)
相変わらずの精度ですね~
結局風が吹き始めたのは14時過ぎてからでしたね・・・
クソ予報、参考程度に考えたほうが良さそうかな?