2018年 6月 3日 日曜日 晴れ
中潮 5:00 ~ 13:30
今日もいい凪っぽいですね~
行ける時に行っとかないとですね!

べた凪です(^^♪
さて、朝マズメはまだ上げが残っている時間帯ですのでいつも通りに紅いのやろうかと思いましたが・・・
せっかくなのでムツラバ調査を進めてみましょう!
まずは久里浜沖。
乗合のアカムツ船とかもよくやっている場所ですし朝マズメでまだほかの船も居ませんし・・・期待できそうでしょ!
・・・期待とは裏腹にアタリは全くなし(=_=)
表層の潮が全く動いていないようで船も流れず全く探れません・・・
昨日とは全然違いますね~
まー調査ですし神奈川県側のポイントを南下しつつ探っていきましょう。
3カ所目ぐらいのポイントでようやくアタリがあり乗りましたが全然引かない・・・

やはりドンコでしたか(=_=)
ひたすら南下しつつ探っていきますが一向にアタリがない(p_-)
調査開始から3時間ほど経過しようやく表層の潮が流れ始めたようで徐々に船が流れるようになりました。
南下を続けていたため知らぬ間に剣崎沖の方まで来ていました。
ここできつめのかけあがりを流してるといいアタリ!
いい引き方してるんでちょっとアカムツ期待しましたが・・・

30cmないぐらいのカンコ、ウッカリカサゴですね~
その後もかけ上がりを攻めますがやはりアタリは遠く・・・
自分のイメージではやはり千葉側の方がアタリ自体が多い気がします。
やってる船も少ないですしね~
さて、アラ狙いに行きますかね~
ポイント到着しましたが・・・
流れ始めたら始めたで今度はかっとび始めちゃいましたね(=_=)
融通の利かない潮ですこと。
朝マズメからやってれば違ったかもしれませんが・・・アタリ自体少ないですね・・・
後進掛けながら実績のあった場所を探っているとようやくいいアタリ!
重量感といい引きといいキロクラスは確定かな?
上がってくるにつれて回り始めたしこれは本命でしょ~
上がってきたのは・・・ん~?赤い??

良型カンコですね~
こいつも回るのか・・・紛らわしい・・・
その後も続けましたが追加できたのはいつもの子達。

この子らは逃がせるからいいですね~
南風も出てきたんで帰りましょう。
まだ始めたばかりの釣りですし手探り状態ですから釣果が安定しませんね・・・
やはりアカムツは餌かスロージギングに分があるのかな~
まー、今後も調査続けましょう!
中潮 5:00 ~ 13:30
今日もいい凪っぽいですね~
行ける時に行っとかないとですね!

べた凪です(^^♪
さて、朝マズメはまだ上げが残っている時間帯ですのでいつも通りに紅いのやろうかと思いましたが・・・
せっかくなのでムツラバ調査を進めてみましょう!
まずは久里浜沖。
乗合のアカムツ船とかもよくやっている場所ですし朝マズメでまだほかの船も居ませんし・・・期待できそうでしょ!
・・・期待とは裏腹にアタリは全くなし(=_=)
表層の潮が全く動いていないようで船も流れず全く探れません・・・
昨日とは全然違いますね~
まー調査ですし神奈川県側のポイントを南下しつつ探っていきましょう。
3カ所目ぐらいのポイントでようやくアタリがあり乗りましたが全然引かない・・・

やはりドンコでしたか(=_=)
ひたすら南下しつつ探っていきますが一向にアタリがない(p_-)
調査開始から3時間ほど経過しようやく表層の潮が流れ始めたようで徐々に船が流れるようになりました。
南下を続けていたため知らぬ間に剣崎沖の方まで来ていました。
ここできつめのかけあがりを流してるといいアタリ!
いい引き方してるんでちょっとアカムツ期待しましたが・・・

30cmないぐらいのカンコ、ウッカリカサゴですね~
その後もかけ上がりを攻めますがやはりアタリは遠く・・・
自分のイメージではやはり千葉側の方がアタリ自体が多い気がします。
やってる船も少ないですしね~
さて、アラ狙いに行きますかね~
ポイント到着しましたが・・・
流れ始めたら始めたで今度はかっとび始めちゃいましたね(=_=)
融通の利かない潮ですこと。
朝マズメからやってれば違ったかもしれませんが・・・アタリ自体少ないですね・・・
後進掛けながら実績のあった場所を探っているとようやくいいアタリ!
重量感といい引きといいキロクラスは確定かな?
上がってくるにつれて回り始めたしこれは本命でしょ~
上がってきたのは・・・ん~?赤い??

良型カンコですね~
こいつも回るのか・・・紛らわしい・・・
その後も続けましたが追加できたのはいつもの子達。

この子らは逃がせるからいいですね~
南風も出てきたんで帰りましょう。
まだ始めたばかりの釣りですし手探り状態ですから釣果が安定しませんね・・・
やはりアカムツは餌かスロージギングに分があるのかな~
まー、今後も調査続けましょう!