紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

なぜ休みの日には風が吹くのだろうか? 東京湾 スミイカ・ジギング便 2018/10/25

2018-10-25 20:52:57 | 釣果記録(アオリイカ・スミイカ・モンゴウイカ・タコ)
2018年 10月 25日 木曜日 晴れ
大潮 14:00 ~ 17:00

今日は代休取れました(^^♪
朝から釣りに行きたかったのですが・・・なんで休みの日には風が吹くんですかね?バカなんですかね??
午前中はさすがに出ても釣りにならないぐらい吹いてましたが午後には落ち着いてきそうな雰囲気・・・
最近の恒例ではありますが午後からのショート便、行きますかね~
狙いは近場のスミイカと青物ですかね。



東寄りの風なんでやはり波っ気あり(=_=)

スミイカ狙いはシーアンカー入れてぶん流しです。
結構流されるので今日もスッテですかね~
開始早々に獲れたのは300gぐらいの平均サイズ。
その次に獲れたのは・・・



この時期にしてはかなり大きめの500g余裕越え!
今年はどのイカも成長速そうですね~

その後もいい感じにアタリがあり16時までになんだかんだで7杯ゲット!
その頃から船も流れなくなり、アタリもなくなりました。
潮止まりが近いようですね・・・
少し早めですがジギング行きましょう!

恒例のブイ周りに近づくと今日もナブラ立ってますね~
すぐ釣れるだろうとジグを落としますが・・・あれ?アタらない??
ジグを回収するとイナダやショゴッパチがついて来てはいます。
でも、やる気が感じられません・・・
その後も誘い方を変えたりしますが同じような状況(-"-)
何とか1本獲れたものの4回ぐらいバラしましたね。掛かりが浅いみたいです・・・
あとは着底直前に釣れた根魚・・・



マハタって奴ですね~
40cm級でしたが浮袋出てなかったのでリリース。
レアフィッシュですからね。大きくなってください(^^ゞ

その後もしゃくり続けましたが潮が完全に止まると魚もついてこなくなりました・・・帰りましょう。



短時間でも十分遊べますね~
スミイカも青物もやはり潮が効いているほうが釣れそうです・・・