紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

2015/4/26(日) 鯛ラバ 東京湾 観音崎周辺

2015-04-26 20:15:59 | 釣果記録(タイラバ)
晴れ 小潮 実釣時間 5:00 ~ 11:30

昨日はなんだかんだで風が吹いていたため出船できず・・・
今日も午後からは南風が吹いてきそうなんで朝一から勝負してきました!!



AM4:30 もうだいぶ明るいです・・・

5時頃から実釣開始。
最初は走水沖の45m~50mを流します。

最初からアタリがありましたが明確なものではなくフッキングできず・・・
その後反応なしのため3番ブイ周辺に移動。

潮はまだ上げているものの風が北寄りなのでいい感じに南に向かって流されます。
鴨井沖の方までずっと南下しつつ、45m~50mを探るもののアタリはなし・・・

先週同様、とてつもなく嫌な予感しかしません・・・
上げ止まりまで探りましたが結局アタリはなし(T_T)

致し方なく竹岡沖に移動・・・
35m~50mと広く探るもののやはり反応なし(=_=)

思い切って65m前後の深場を探ると本日初めての明確なアタリ!!
しかし・・・上がってきたのは35cmほどのホウボウ・・・

ま~パーフェクトボウズは免れたので良しとしましょう・・・

しかしその後はまたしても沈黙が続きます・・・
反応がないため大貫沖に移動。
こういう時は釣れないのを承知の上で色々探るに限ります。
過去の栄光にすがりついてもいいことはありませんから・・・

45m~55mを流してみるとなんだかんだでぽつぽつアタリます。
恐らくすべてホウボウでしょうが・・・

こちらで45cmアップのジャンボホウボウとトラギスを追加。
11:30頃から南風が吹き始めたので撤収しました。

残念ながらタイは釣れず、ホウボウ2匹とトラギス1匹で終了でした・・・
この時期は本当にわかりません(p_-)

大型連休中の潮周りが大きい日に期待したいところです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして♪ (ぱっつん丸)
2015-04-27 15:59:45
紅月さん 初めまして(^^)

私は、昨日は4番ブイ南側をネチネチと
攻めていました
当方はクリーム色のヤンマー船ですが
近くにいらっしゃいましたか?

昨日は水深55~60m航路際で
下げ始めたam10から1時間だけに集中して
喰ってきました
それ以外は・・・・・・・
まったく沈黙の時間だけが流れていました
まだまだ解らない事だらけのタイラバです(^^;)

仕事柄 日曜&祝日しか出撃出来ませんが
海でお会いできました際は
どうぞ、宜しくお願い致しますm(__)m
返信する
情報ありがとうございます! (紅月)
2015-04-27 19:16:50
ぱっつん丸さん

こちらこそ初めまして。
貴重な情報、ありがとうございます!

ちょうどあの時間は神奈川県側に見切りをつけて竹岡沖を攻めていた時ですので近くに居たと思います。

結局、ホウボウだけしかつれませんでしたが・・・
あの日は鯛ラバ専門の遊漁船も何隻か出船していたようですが全滅だった模様です。
その中で結果を出されるとはお見事です<(_ _)>

世間では乗っ込みは良く釣れるといいますが自分的にはそうは思いません・・・

確かに群れに当たれば数が釣れてしかも方がいいのですがその反面、魚の場所がわからないと平気で撃沈します(p_-)

1匹でもつれればヒントになるのですがそれすらもないとお手上げです(=_=)
ですので何メートルで釣れた!という情報はとてもありがたいです(^^ゞ

私の方も基本は日曜日休みで土曜日や祝日も仕事が入らなければ出船してます!
海が静かであればですが・・・

またお会いしましたらよろしくお願いします<(_ _)>

返信する

コメントを投稿