2019年 11月 24日 日曜日 曇り
中潮 12:30 ~ 15:30
今日は午後から凪いできそうですね~
金曜日、クソ寒い雨の中で外仕事だったからか風邪ひきましたね(-"-)
土曜日は1日中寝てましたからだいぶ良くなってますね・・・ストレス発散しにいきましょうかね~

雨降りそうだな~・・・嫌だな~・・・
さて、あまり時間ないですからチャチャっと目的のポイント行きましょう!
丸々太ったワラサ、あとはショゴッパチが獲れればいうことなしですが・・・何せ昨日までの寒さと雨、悪影響を及ぼしてなければいいけど(-"-)
あとは時間的にちょうど潮止まり前後なんですよね。ちょっと厳しいかな?
とりあえず実績のある場所を重点的に流すことに。
しかし、潮が緩いからか反応があまり出ないですね・・・嫌な予感・・・
きっと渋いでしょうから最初からSLJタックルで行きましょう!
普通のワンピッチ、速めのワンピッチ、イレギュラーなしゃくりと変化をつけてやっていくと・・・イレギュラーなしゃくりで喰ってきましたね!
小さいけどね・・・

やっぱりイナダ。
ショゴッパチならうれしかったんだけどな~・・・
こいつらは結構居るみたいですね~
飽きない程度に釣れます。
ただ、動きをよく見てるみたいで単調なワンピッチでは遅くても速くても口を使わずイレギュラーなアクションで誘うと釣れますね~
SLJタックルですし結構ゲーム性高いからこれはこれで楽しいですね~
癒されるわ('ω')
でも、サワラも居るようで・・・せっかくのお気に入りカラー、またしても切られました(-"-)マジで切るなや(-_-メ)
イナダはなんだかんだで10匹以上獲れましたね~
まー全部リリースですが・・・
っで、しばらくしたら急にアタリが遠くなりましたね。
まだ潮は効いているから居るとは思うんですが・・・
この場合、何か違う魚が入ってきた場合が多いです。
その証拠に・・・

潮目に沿ってそこらじゅうで鳥山でき始めましたね~
ほとんどはイナダやサバっぽいですが時々黒く大き目の魚体が飛んでますからメジマグロも居るっぽいですね!
マグロ釣りたい!!
しばらくしゃくってると・・・ガツンと乗りましたね!
掛かったそばからガンガン走りますね~
ワラサかな?
結構な重量感だからいいサイズかな~

お目当てのまん丸なワラサですね(´・ω・)
この長さで5kg近くありましたね~
その後も群れが入ってきたようでついてくる感じやしゃくりが軽くなって喰った感じが何度かありましたが針掛かりせず・・・
最後の方にイレギュラーなアクションしてたらガツンと喰いました!
これもワラサかな?

通常体形のワラサですね~
まん丸のやつキープしてるからこれはリリースですね。
さて、満足できたから帰りますかね。

凪ましたね~
ワラサ、太いやつが多くなってきましたね~
まん丸のやつ、脂が半端なく乗ってるから超美味いです(^^♪
まだしばらくは釣れるかな~
中潮 12:30 ~ 15:30
今日は午後から凪いできそうですね~
金曜日、クソ寒い雨の中で外仕事だったからか風邪ひきましたね(-"-)
土曜日は1日中寝てましたからだいぶ良くなってますね・・・ストレス発散しにいきましょうかね~

雨降りそうだな~・・・嫌だな~・・・
さて、あまり時間ないですからチャチャっと目的のポイント行きましょう!
丸々太ったワラサ、あとはショゴッパチが獲れればいうことなしですが・・・何せ昨日までの寒さと雨、悪影響を及ぼしてなければいいけど(-"-)
あとは時間的にちょうど潮止まり前後なんですよね。ちょっと厳しいかな?
とりあえず実績のある場所を重点的に流すことに。
しかし、潮が緩いからか反応があまり出ないですね・・・嫌な予感・・・
きっと渋いでしょうから最初からSLJタックルで行きましょう!
普通のワンピッチ、速めのワンピッチ、イレギュラーなしゃくりと変化をつけてやっていくと・・・イレギュラーなしゃくりで喰ってきましたね!
小さいけどね・・・

やっぱりイナダ。
ショゴッパチならうれしかったんだけどな~・・・
こいつらは結構居るみたいですね~
飽きない程度に釣れます。
ただ、動きをよく見てるみたいで単調なワンピッチでは遅くても速くても口を使わずイレギュラーなアクションで誘うと釣れますね~
SLJタックルですし結構ゲーム性高いからこれはこれで楽しいですね~
癒されるわ('ω')
でも、サワラも居るようで・・・せっかくのお気に入りカラー、またしても切られました(-"-)マジで切るなや(-_-メ)
イナダはなんだかんだで10匹以上獲れましたね~
まー全部リリースですが・・・
っで、しばらくしたら急にアタリが遠くなりましたね。
まだ潮は効いているから居るとは思うんですが・・・
この場合、何か違う魚が入ってきた場合が多いです。
その証拠に・・・

潮目に沿ってそこらじゅうで鳥山でき始めましたね~
ほとんどはイナダやサバっぽいですが時々黒く大き目の魚体が飛んでますからメジマグロも居るっぽいですね!
マグロ釣りたい!!
しばらくしゃくってると・・・ガツンと乗りましたね!
掛かったそばからガンガン走りますね~
ワラサかな?
結構な重量感だからいいサイズかな~

お目当てのまん丸なワラサですね(´・ω・)
この長さで5kg近くありましたね~
その後も群れが入ってきたようでついてくる感じやしゃくりが軽くなって喰った感じが何度かありましたが針掛かりせず・・・
最後の方にイレギュラーなアクションしてたらガツンと喰いました!
これもワラサかな?

通常体形のワラサですね~
まん丸のやつキープしてるからこれはリリースですね。
さて、満足できたから帰りますかね。

凪ましたね~
ワラサ、太いやつが多くなってきましたね~
まん丸のやつ、脂が半端なく乗ってるから超美味いです(^^♪
まだしばらくは釣れるかな~
風が強すぎて。
で、なんと、ワラサ船中1本。
ただその1本は、彼が!!
いやー、色々と伝授頂いたことが功をなして、この結果ですよ。
これで今シーズンは満足したそうです。
自分のことではないにせよ、なんだか嬉しかったですよ、ほんとに。
ポイント選択・道具・釣り方のノウハウ・・・すべてにおいて達人の域と感じます。
まだまだしつこく、食らいついていきますよ(笑)
ショボイ釣果続きの私とは別次元の世界です
私はそろそろアマダイと中深海をメインにします
でもいつ出れることやら・・・
乗合船できっちり釣るとはお見事ですね(^^♪
最近の各乗合船の釣果見てると全然釣れてないですからね・・・
まー釣れてる時期でも0~3本とか船中でも半数以上はボウズとかざらでしたからね~
東京湾のジギング船、人が多すぎて自分的には無理です(-"-)
そこらじゅうでお祭りしてるし下手すればボウズだしイナダクラスだと持ち帰ってもあまり美味しくないし・・・
自分の性格上、一度自分の船を持ってしまうと乗合船は乗れないです(T_T)
今回の丸々ワラサ、半端なく脂乗ってて超美味でした!
初日はお寿司、二日目は海鮮丼、三日目はブリしゃぶと最高でした(^^♪
これからの時期、数は出ないでしょうが寒ブリ並みの奴が多くなると思いますので狙い目かもです!
来たいときはいつでも連絡ください('ω')
獲れてはいますが結構紙一重ですよ(=_=)
イナダはかなり居ますから外さないでしょうがワラサ以上になると数自体が少ないんで難しいです・・・
潮の動き方やベイトの反応で判断しながら粘ることで何とか獲れてます。
ワラサはまん丸の個体が多くなってきましたし寒くなってきたからか脂の乗りが半端ないですから獲れれば美味しいおかずになりますよ!
アマダイと中深海も気になるんですが・・・今シーズンは青物狙いに奔走しそうです・・・