猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

七夕賞(第50回)とプロキオンステークス(第19回)の巻

2014-07-12 22:49:04 | 日記・その他

明日の福島の方はロードオブザリングとアドマイヤブルーに頑張って貰い、後は58キロを背負うダイワファルコンに活躍をして貰いましょう。中京はサマリーズとガンジスに頑張って貰い、後はアドマイヤロイヤルとサクラレグナムに活躍をして貰いましょう。ベストウォーリアの取捨は直前でかなですが、福島はハンデ戦となっており難解だとしときますです。

今日は昨日忘れた桃を買いました。此れは美味いと期待をしときますが、今度は葡萄を買う事にしときますです。そんな訳で、大根等を買って帰って来ました。其れにしても暑いお遣いでした。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

ウッチーのデモくらジオとデモクラTV本会議と視聴出来てないので此れからしとく事となりますが、其処に競馬も入り此れ又お楽しみが盛り沢山となっております。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団的自衛権行使容認解釈改憲閣議決定をヘーゲル国防長官と小野寺防衛相がガイドラインに反映で一致の巻

2014-07-12 20:02:18 | 報道/ニュース

此れは小野寺さんが国防総省に行って行われた其れですが、報じられているのは、ヘイゲルさんが、集団的自衛権行使容認解釈改憲でガイドライ改定における広範な活動に参加出来る様になると期待を表明して、海賊対策や大量破壊兵器拡散防止やらミサイル防衛等の具体的な例を論った事や小野寺さんが、ガイドライン改定では閣議決定に沿った画期的な其れにするべく作業を行う等となっております。更には中国を念頭?に西・東シナ海の現状変更の試みに反対を確認やら、北朝鮮に対する独自制裁の一部緩和をヘイゲルさんは理解を示したやら、尖閣は日米安保条約の対象との認識を強調したとなっております。これ等の部分だけ捉えても今迄以上に米国に媚び諂って隷属していきますとなりますが、何ともまああれで、此処迄、諂うのが、現政権の主体性と捉えておくのが相当となっております。米国の意図に沿った軍事面での負担を勝手気儘に担う事が、自衛隊をひいては国民の命や暮らしを脅かす認識すらなくと此れ又捉えておくのが相当となっております。此処で惑わされてはいかんのは尖閣諸島が安保の対象との認識をヘーゲルさんが示しただけで、尖閣で事が起これば米軍が出張って何とかしてくれると短絡的に捉えていたら哀れを誘うだけと相成りますです。常識で考えても無人島で米国にとって何等益を得る事のない岩的存在の其れに、米軍が命をかける事を議会が承認する筈はなくですから。更には、オバマさんが来日した時に寿司屋で安倍さんに警告したのが対中では言葉を慎め、挑発的行動を取るなですから其処からも有り得ません。米国は国債を中国に凄まじく買って貰っている事や、財政再建やら輸出倍増やら雇用創出等で中国に現時点では敵対する等有り得ずも有りですから。現政権とすれば、もう一つの思惑の軍国主義的な意味不明な富国強兵が好き勝手出来き、将来的に欽定憲法的の制定も視野にあるので、敢えて媚諂っている面も有りますが、様々有れど、一切私達は蚊帳の外となっており百害あって一利なしと捉えておくのがあれだろうとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

明日は滋賀県知事選となっており、県民の皆さんはどの様な審判を下すのでしょうかとしときますです。

クローズアップ現代で政治部記者原さんと国谷裕子さんが官房長官に質問した件が取り上げられておりますが、文字起こしもNHKのサイトにあるので見ましたが、質問内容等極在り来たりの其れで、此の程度の質問で言われている様な事が起きているとしたらとんでもないあれかなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする